kein_01のgooブログはじめました!

趣味とモバイルのブログ(テスト版)

SOFTBANK dell 001DL 展示

2010-11-30 19:30:29 | 日記
ソフトバンクより12月上旬発売予定の
dell Streak(001DL)のホットモック展示が始まった様です。

秋葉原ヨドバシではレッドの端末1台がホットモックとして
展示していました。
ポケットに入れるにはさすがに大きい筐体ですね。

あまり表現力の高い液晶では無い感じですが
この辺は液晶サイズとトレードという所でしょうか。

隣で展示していたDesire HDよりイマイチ
スムーズさに欠ける感じもします。

値段もちょっと高めな設定(月額3880 -月割)ですので
店頭等でじっくり触ってから検討したい所です。

HUAWEI製Android端末も来そうですね

2010-11-30 09:51:12 | 日記
emobile向けに噂されていたHUAWEI U8150-B(IDEOS)
が「S31HW」として技適を通過したみたいですね。

昨日コールドモックも展示されたHTC Aria「S31HT」と
合わせて2台の展開になるのでしょうか。

エントリー~ミドル向けという事で
今後さらに展開がある事を期待したいですねぇ・・・

S31HTのコールドモック

2010-11-27 14:55:22 | 日記
本日(27日)ベルサール秋葉原で開催の
「週アスLIVE! GOLD WITH 電撃ゲームス」にて
emobile「S31HT / Aria」のコールドモック展示がありました。



(液晶面はダミーです)





左はS31HT、右はS12HTですがやはりと言いますか
かなりコンパクトです。

値段やmmsの対応、動作具合などは気になりますが
サブ(回線的に)機として非常に面白そうな感じです。

他にもIS06等のコールドモック展示もあったのですが
やはり動作するデモ機があれば良かったですね。

docomo 冬・春モデル

2010-11-14 14:51:03 | 日記


昨日に有楽町のdocomoスマートフォンラウンジにて
2010冬・春モデルを眺めてきました。

11/8より新モデルの展示として
・LYNX 3D
・REGZA Phone
・OPTIMUS CHAT
・BlackBerry Curve 9300
が追加となり興味もありましたので。

開発中モデルですので参考にならないかと
思いますが感想としては

LYNX:
予想通りというかソフトバンクから
発売予定の「003SH」のほぼバージョン違い。
UI等は003SHよりスッキリしているが動作はモッサリ気味。
3D液晶はそれなりに良く出来ていますが・・・

REGZA:
人気の為、試用まで順番待ちとなっていました。
残念ながらソフト面での完成度が低く、動作速度やカメラ等
かなり残念な感じでした。
12~1月に発売予定との事ですので今後に期待です。

OPTIMUS:
コンパクトでフルキーも使い易く軽量で
好印象でしたが独自UIの動作があまりスムーズでなかったのは残念。
国産携帯機能やハイスペックモデルでは無いのですが
用途が合う方やシンプルな端末が好きな方には面白い端末なのでは?

現状としてはLYNX、REGZA共に期待値が高かった分残念といいますか
後日完成度が上がった状態で再度試してみたい所ですね。

003SHのホットモック

2010-11-07 15:20:28 | 日記
先週4日辺りよりソフトバンク冬モデルのスマートフォン
「003SH」の先行展示が全国的に始まった様で秋葉原ヨドバシでも
先週は3台、本日立ち寄った所7台のホットモックが置いてありました。
(先週もですが色はミラノレッドのみです)

先週は端末の状態が
「アプリが起動しない」「スクロールの挙動がおかしい」
「カメラが使えない」「写真のカタログが表示されない」等
完成度も高くない状態なのに先行し過ぎ、という感じでしたが
(もしくは他キャリアへのあてつけとか)
本日確認した感じだと一部スクロールがガタつくのを除けば
かなり修正されてきている様に思えました。

時間的に混んでいて短時間しか触れなかったので
後日再確認したい所です。


明日docomoの発表会にて同等のモデル「SH-03C」が発表されるかと
思われますが「SH-03C」「003SH」「IS03」とシャープは
今期「03」というのが好きなんでしょうかね。
(ウイルコムでも「ZERO3」とかありますが・・・)