goo blog サービス終了のお知らせ 

kein_01のgooブログはじめました!

趣味とモバイルのブログ(テスト版)

雑記

2011-06-09 18:27:00 | 日記
仕事の移動中に通りかかりました。



浅草で建設中、来年5月オープンのスカイツリーですね。
下からだとかなり威圧感があります。

ツリー自体もですが下の業平橋駅近辺も
開発が急ピッチで進んでいる様です。

au 「T007」

2011-05-25 18:21:48 | 日記
最後にau向け東芝製端末「T007」となります。



パナソニックというか三洋っぽい端末だなと
思って見ていたのですが
実質「T006」の外装換えモデルでした。
円盤がジョグダイヤルか?
と思っていたのですが単なる十字キーだったり
テンキーの隙間から漏れてくるイルミランプの光。

au向けモデルらしいというか何とも。

docomo 「F-07C」

2011-05-25 17:59:26 | 日記
docomo向け富士通製windows7搭載iMODE端末「FMV LOOX F-07C」となります。



こちらはdocomoブースではなく富士通ブースのみの展示でした。







フルタッチのiMODE端末として普通に使えます。
スライドキーを出すと横画面にも対応。

残念ながら実機展示の3台ともあまり調子が良くなく
iMODE~win7の切り替え時にフリーズする場面が。



1GB / 32GB(SSD)のメモリー、600MHz駆動のATOMプロセッサー。
要クレードルな外部端子や厳しそうなバッテリー等
windowsアプリが使えない事も無いという感じの機種ですが
実用性はともかく面白い端末ではあります。

au 「IS11CA」

2011-05-25 17:49:03 | 日記
au向けNEC/casio製Android端末「G'zOne IS11CA」となります。



「IS11CA」はauブースだけでなくNECブースにても実機展示あり。



またアメリカの通信キャリア「verizon」向けに提供している
「G'z One COMMANDO」もNECブースに実機展示があります。





好みはあるかと思いますがデザインはCOMMANDOの方が好きですねぇ。


au 「iida INFOBAR」

2011-05-25 17:33:29 | 日記
au向けシャープ製Android端末「iida INFOBAR A01」となります。



auブースにてこの機種のみ独立したコーナーとなっており
実機4台と各色の展示がありました。



デザイン端末という事もあり特出した性能ではありませんが
やはり見た目のインパクトは強いですね。

UIもユニークかつ便利そうです。





[HOME]などのハードキーですがカチカチとした感触ではなく
ちょっと弾力のある独特な感じがしました。



デザイン的に難しかったのか残念ながら
ヘッドホン端子が無く、ブルートゥースのヘッドホンや
ハンズフリーを利用する事になりそうです。



またiidaブランドですがガラパゴススクエアのアプリが搭載されています。