goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイ&リルと全日本動物愛護連合と仲間のブログ

ブログ記事を書いてくれる人、連絡してくださいね(・ω・) メール keidoubutu-aigo@yahoo.co.jp

あなたはこれを見て、何を感じ、何を想い、何を守り、どう生きるべきと考えるんだろうか..

伊藤ハムの養豚場が撮影されました(2012年4月)あなたはまだ加害者でいつづけるんですか?      

残酷なものを見えないように、聞こえないようにしたければ、それをなくすために自分自身が行動することが一番の近道だと気付くべきだ。 ヨハン・K・リーベルト

科学研究費助成事業-科研費-「系・分野・分科・細目表」 の改正案に関する意見募集について

2011年08月24日 11時24分07秒 |  声 な き 動 物 た ち
えー。いまいちよく分からないんだけど、今「動物愛護管理法のパブリックコメント」があってパブコメが大ブームなので、こう言う研究者とかだけが好き勝手やってるような事についても、一般国民の自由で独創的で命を大切にする意見をどんどん提出していけば良いと思うので、とりあえず送ってほしい。 これは8月24日(水)締切 つまり今日中にパパッとメールとか送ってちょーだい。 こーゆー意味の分からない、あんまり . . . 本文を読む

◆ 【医療の犯罪】 引用集Ⅰ ◆

2011年08月19日 21時02分28秒 |  声 な き 動 物 た ち
    ◆この日本だけで、   動物実験に使われている動物が 一年間に1000万頭以上 殺されています。◆ 昔よりもすごく減ってきて、この数字です。  それは一般の人達が動物実験廃止を求め、自分の生活を見直し、国や企業に訴え続けて来たからです。 ただ欧米と比べて、日本が一番遅れています。   つ ま り CM タレント 企業 に一番踊らされ利用されてる人種・・  ・・なんて事になら . . . 本文を読む

1,000匹以上の犬 肉にされるところを救出される

2011年08月17日 10時38分07秒 |  声 な き 動 物 た ち
転載歓迎。 【海外グレートニュース 1,000匹以上の犬 肉にされるところを救出される - タイ】 http://helpanimals.jugem.jp/?eid=240 犬の写真は8/12に撮影されたもの。 ************************************ アジアの各国ではまだ犬や猫が食べられている国々はありますが、ほかの国々でも変わってきているなぁと感じ . . . 本文を読む

在京オランダ王国大使館からの返事 『オランダの養豚場について』

2011年08月02日 20時10分02秒 |  声 な き 動 物 た ち
オランダ養豚場:暴かれた実態 http://helpanimals.jugem.jp/?eid=235 ↑これを見てオランダ大使館にメールを送ったやつに返信がきました。 ―――――― 先般、貴殿より、オランダの養豚場における動物衛生に関してご心配の声をお寄せいただいた件につき、以下に回答申し上げます。 本件を巡っては、所轄省庁であるオランダ経済・農業・イノベーション省副大臣が、7月20日付 . . . 本文を読む

オーストリア 動物の権利の活動家に無罪

2011年07月29日 19時46分26秒 |  声 な き 動 物 た ち
転載大歓迎です URLもそのまま転載してください ●オーストリア 動物の権利の活動家に無罪。 http://helpanimals.jugem.jp/?eid=226 先日のブログ(下記)に書いた記事の補足です。 http://helpanimals.jugem.jp/?eid=225 2008年13名の活動家が逮捕・拘留され、その後2年以上にわたり 監視下に置かれました。 活動 . . . 本文を読む

滝川クリステル、原発20キロ圏内にいたラブラドールを自宅で保護 「当たり前のことをしただけ」

2011年07月19日 20時03分32秒 |  声 な き 動 物 た ち
シネマトゥデイより  フリーアナウンサーの滝川クリステルが、福島原発から20キロ圏内の浪江町を放浪していたラブラドールを自宅で預かっていることがわかった。滝川は日ごろより、現代のペットブームの裏で殺処分されている犬や猫の問題に関心を抱き、時間に余裕が持てたら放棄された動物を自身で引き取りたいと考えていたという。そして今回、被災地で活動しているNPO団体を通じ、浪江町で保護されたラブラドールを本 . . . 本文を読む

 ★某化粧品メーカー社長さんの素敵なお話♪

2011年07月10日 14時10分07秒 |  声 な き 動 物 た ち
友達のアニマルレスキューの日記より ††††† 某化粧品メーカー社長さんの素敵なお話♪ 化粧品や、日用品のために残酷な動物実験が行われていることは、消費者には隠される・・残酷すぎるから? 毒性試験だから? 動物実験していない自然派化粧品メーカーの社長さんと、電話で動物実験についてお話をさせてもらいました。 「私は、化粧品の動物実験をなくしたいと、同じ想いの仲間と色々と啓蒙活動をし . . . 本文を読む

◆口蹄疫の感染で、肉を食べる人が死ぬ  ・・かもしれない。

2011年07月03日 12時58分08秒 |  声 な き 動 物 た ち
2010.5.26の記事 ★口蹄疫は空気感染する。急性で感染力が強い家畜病だが、人体には無害とされる。 人間には無害? それは、人体実験した結果確実に無害であると証明できたわけ? 病気にかかった肉をどれだけ食べても何ともありませんでしたって誰かが体験したわけ? 動物実験者のみなさん、嫌がる相手に無理矢理試すのお好きでしょう? 人間には無害だと言い切る人達で実験しなさいよ。動物にしているぐ . . . 本文を読む

アニマルポリスの議会質問についてご報告■動物愛護法違反:犬の元繁殖業者に罰金30万円判決/佐賀

2011年07月03日 12時56分34秒 |  声 な き 動 物 た ち
    平成23年 2月25日(金)の大阪府 定例会本会議 ーー転載ーー アニマルポリスの議会質問についてご報告 質問の内容及び、橋下知事と行政担当部署の回答は↓で見れます。 http://www.gikai-web.jp/dvl-osakahu/ ①ページ左側の「2月」という所をクリックして下さい。 ②ページ右側に日付と質問者の表が出ますので、 2月25日(金)吉田利幸(自民)をクリッ . . . 本文を読む

 食品の動物実験について。 コメントありがとう!

2011年06月28日 21時29分16秒 |  声 な き 動 物 た ち
たくさんのコメントありがとうゴンザレス! 画像はALEVEのパネルを写メしたものなので、詳しい資料はALIVE(地球生物会議)に請求できると思います。 食品安全委員会でほんの少し調べてみました。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu03081050188 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、仔豚を使ったグル . . . 本文を読む

生物系の理系の大学に在学中の者って名乗る人からコメントをもらったので。

2011年06月28日 21時25分18秒 |  声 な き 動 物 た ち
゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ いつも訪問ありがとうございます(*´ω`*) おかげ様でgooブログランキングが上昇していますーー! これからもどうぞよろしく頑張っていきましょうね(^ω^) 僕の文章は【かっこ】でくくることにします。 て言ってもそんな特別なことでもないんですけど、mixiが不安定な状態なんでここに書こうかなと。 ゜゜・*:.。..。.:*・゜ . . . 本文を読む

 《アニマルテスティング》 動物実験 と アニマルライツ 《動物の権利》

2011年06月28日 21時20分17秒 |  声 な き 動 物 た ち
    この記事 ◆<内部告発>北里大学での残虐実験!野良猫の頭を開く。豚の胎児を解剖。 http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/441c1b14637e4423da6b9dc729494bd0 で、コメントもらったんだけど、、 困った事にまたおかしな意見なんだ。 「その「専門知識」は動物実験を繰り返したことで成り立ってるのご存知ですよね? 動物実験によ . . . 本文を読む

「犬肉祭り」が、動物愛護団体の批判で中止へ

2011年06月28日 19時30分25秒 |  声 な き 動 物 た ち
日本のみなさん 動物に対する思いやりをもっと遠慮なくぶつけてみてはいかがですか。 文化だとか習慣なんてものは変わっていくものだし、少しでも残酷だと感じるのなら変えていかないといけないものです。 文化や伝統を盾に自分自身が変わりたくないと言う事を隠そうとしても、そんな事は全然通らないと思います。 ■「韓国京幾道城南市にある牡丹市場の牛家畜商人会が計画していた「2011年犬肉祭り」が世論の . . . 本文を読む

サンクチュアリ・ファームについての懸念点。

2011年06月20日 19時27分53秒 |  声 な き 動 物 た ち
Circle on the other side より http://ameblo.jp/vivihappieta/entry-10924744664.html 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 原発20キロ圏内の『家畜』と呼ばれる動物たちのいのちを救うため、さまざまな立場の方々が協力して、実現に向かっている、希望の牧場、『サンクチュアリ・ファーム』。 私も、20キロ圏内が封鎖される以前より、犬や猫、 . . . 本文を読む

 ★動物実験反対デモ行進 神戸三ノ宮★ 6/12(日)

2011年06月12日 07時29分50秒 |  声 な き 動 物 た ち
お知らせです☆ *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜ 動物実験反対デモ!神戸 (主催:全ての生命を尊ぶ会 http://www.ac.auone-net.jp/~minna/) 化粧品や医学、薬学、ジャンルを問わず、動物実験の残酷さと 無意味さを人々に伝えるデモ行進です。 ●日程:2011年6月12日(日) ●集合場所:神戸三ノ宮 東遊園地内パフォーマンス広場 . . . 本文を読む