goo blog サービス終了のお知らせ 

記録

日々

2021/12/12

2021-12-12 17:57:00 | 日記
土曜
夜、1時頃寝たのかな 1回トイレで起きて次が9時に近かった。
1時間半か2時間おきにトイレに起きて、20分くらいはスマホを見て寝て、正味4時間くらいしか寝れない毎日だったのに
眼が悪くなって、夜になるとスマホの字が全く見れなくなった、痛みも伴うし。
だから
スマホで睡眠促進の意味でbumpのラジオ番組を流しながら、眼を閉じる。
3日に1度くらいは延々と寝れない時もあるけど、他の日は1回のトイレのみとか、たまにトイレに行かない日もあって
何か凄いなと思う。
私、昔ほどではないにしても寝れてる。

眼が悪くなる事もいい結果をもたらすのだなあ(いや、そんな事ない)。

戻って
9時半、スタバに行って毎日のルーティン。
アメリカーノをテーブルに置いて、砂糖とミルクを入れたら、店員さんがコーヒーを持ってきて「アメリカーノではなくて普通のコーヒーを渡しました、すみません」と取り替えてくれた。
この方(真面目そうな男の方)ひょっとして新しい店長さんかしら。今までの店長さん最近見ないなと思う。

昼ごはんはラーメン
1日干した白菜を入れる。豚肉と白菜と白葱を炒めて、チャーシューを2枚卵を入れて。
白菜が本当に甘い。

午後は何をしてるかと言えば
夫が自分の部屋にいる時は刺子を刺しながら、TVで英会話を流す。
それに飽きたら定番のサスペンスを探して見る。この長い時間(6時までの4時間)何もしていないわ。

夕飯は
煮物に里芋のみそ汁
煮物は
大根、人参、牛蒡、蓮根、鶏モモ、油揚げの五目巾着、スナップエンドウ

今日の里芋は全て黒くならなくて柔らかかった、空気に触れるとか何かではなくて、新しいかどうかではないのかなあ

自分で作った里芋を獲ってすぐ使うと綺麗だもの。

夕飯金曜
生協で買ったサーロインの薄ーいステーキ、味は美味しい。これで十分。
付け合わせ
人参とほうれん草のバターとじゃがいものソテー
例のポタージュ
人参、かぼちゃ、玉ねぎ、キャベツ

木曜
トンカツ、キャベツ、トマト
シンプルです。
いい肉を使えば、シンプルでも最高に美味しい。

日曜
8時にオープンのcafe
11時半までいたのに、アッという間に時間が過ぎる。暗記する英会話を少しやって、描きかけの知人のお孫さんの赤ちゃんの絵にとりかかったら、そんな感じ。
何となく描けているけど、似てないと思う。何回描き直しても、あのキラッとした眼が描けない。
人の顔は難しい。これに比べれば鳥は易しいと思う。

暗記の英語は随分できてきてるけど、日にちが経つとすっかり忘れてていたちごっこだ。それでもやり続ける。
目的がなくても

何事も続ける

誰も見てないから(喜んでる)
ダラダラ日記だあー