1巻が出たときから気にはなっていた吉田秋生さんの『海街diary』シリーズ。このG.W.に5巻まで一気に購入。やっぱり面白かった。最初から買っておけば良かったな。
【ニュース】横浜市保土ケ谷区の横浜国立大学で広いキャンパスを移動する学生のために「自転車シェアリング」が始まりました。利用を申し込むと携帯電話に暗証番号が送られ番号を入力すると自転車の鍵が取り出せる仕組みになっていて、自転車にはGPS機能が備えられているということです。#nhk
このチラシ、確かに妙な感じなのできちんと読もうと思っていたらもうこんなまとめができていた。 .@full_frontal さんの「「どう計算しても原発は高い!」チラシの問題点」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/498481
Reading:メタンハイドレート 日本海側も調査へ NHKニュース nhk.jp/N47M62Mc
↓NHKは木村学さんへインタビューした。「伝説のアトランティスではないかといった指摘に対しては、「プレートの運動の速度から推定すると、仮に陸地が存在していたとしても1億年以上前になる。夢のある話ではあるが、文明が存在した可能性は残念ながらないと思う」と話しています。」
“@uranoise: 久々に造船開始ぃ!( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/LvOBmAphuW” 今度は調査船も。
NHKでニュースやらないな~。間違いに気がついて、編集し直しているから時間が必要、とうことなら良い。このままなかったものとされるのも嫌だけど。
やっと追いついて来たなNHK(´・ω・`) RT @3wtmk: 東スポではなくNHKのニュースです! RT @nhk_news: 今夜のニュースウオッチ9です:世紀の大発見か…日本の潜水調査船がブラジルの沖合で岩の壁と巨大な大地を発見。伝説のアトランティス大陸では?と期待高まる
NHKのニュース9で例のブラジル沖の大陸の痕跡を見つけたニュースやってるけど、「アトランティス大陸は様々な作品に使われてきました」ってナディアの映像がw そりゃNHKだけどさぁ…。
まさか、『ムー』編集部に取材にいくとは! ちゃんとした成果をタブロイド紙のネタに貶めているよ。
ムー編集長、NHKニュースで「『アトランティス』には固定のファンがおり、アトランティスと記事名などにつけると売れ行きがよいので、今回の発見にからめた企画も期待できる」的なコメントしてましたww
JAMSTECは、しんかいであちこちの海底で花こう岩みつけておきながら、今回また誇大宣伝って言われるよ。巨大プロジェクトの成果とわれてるのはわかるけど、誇大宣伝は自分の首しめるよ。
“@uranoise: 次はこの船つくるー!( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/AtqmZyGjRE” お~、淡青。
横浜・山下埠頭に第3、第5、第7開洋丸が着岸しているので、見に行きたいな~。しかし、土日までいてくれても、この土日は開港祭のプレイベントなので混んでそうだな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます