goo blog サービス終了のお知らせ 

勝浦ダイビングリゾート☆海日記

千葉 南房総 勝浦市鵜原の勝浦ダイビングリゾートです。
勝浦の海の速報を毎日お届けします!!

今日も南風

2013-11-20 16:44:33 | Weblog
11月20日(水)

天気  晴れ時々曇り
気温  15℃
風   南西の風 非常に強く

今日も南西の風が吹き荒れました。連日の風で漁師さんもお休み続きです。
ビーチ・ボートともにクローズでした。

イケスの中の水はクリアで限定水域は問題なさそうでした。
風波は波に重みがないので、イケスは風波には強いですね。
一方、うねりには弱く風がなくてもうねりで濁ることも・・。

明日は北西の風にかわり、風力も弱まる模様です。
うねりが残りそうですが、オープンできると思います。
詳しくはお問合せください。


~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
 次回は12月7日(土)です。

・冬季限定のボートポイント「ウマノセ」は12月~3月の期間オープン予定です。
 詳しい日程が決まり次第、改めてご連絡します。

南風非常に強く

2013-11-19 16:11:36 | Weblog
11月19日(火)

天気  晴れ
気温  14℃
風   南西の風 非常に強く

昨日に続き、南風が非常に強く吹きました。
昨日は気温が上がりましたが、今日は14度どまり。
とはいえ南風の影響で例年よりは暖かく感じました。

海は風波とうねりで潮が風に乗って吹き飛んできます。
車は潮で真っ白になります。


この風は明日も続き、午後はかなり強めに吹く予報です。
明日もクローズ予定です。


~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
 次回は12月7日(土)です。

・冬季限定のボートポイント「ウマノセ」は12月~3月の期間オープン予定です。
 詳しい日程が決まり次第、改めてご連絡します。

南西の風強烈

2013-11-18 15:50:14 | Weblog
11月18日(月)

天気  晴れ
気温  19℃
風   南西の風 非常に強く
予報通り南西の風が強く吹きました。
ボートはクローズ。ビーチはイケスと浅瀬のみのオープンでした。

☆志村ビーチ☆
水温  18℃前後
透明度 3~4m 
海況  強くうねりあり
 水色自体は悪くないのですが、
風波で舞った砂で視界が悪かったです。
イケスは風波の影響を受けにくいですので、まだクリアでした。
水路から沖では、うねりが強くありました。
それでも、ヒラメやメジナのチビ、コノハミドリガイ、トゲチョウチョウウオなど、
生物は結構見られました。

明日も今日のような南西の風が吹く予報です。
ボートはクローズになります。
ビーチはお問い合わせください。


~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
次回は12月7日(土)です。

沖は真潮が入りました!

2013-11-17 14:56:58 | Weblog

11月17日(日)

天気  晴れ
気温  19℃
風   南南西の風
朝から南の風が吹き気温は高かったです。
午後には南南西の風が強めに吹きましたが、
ボートは無事出船しました。

☆イソムラ☆
水温  19℃前後
透明度 5~8m 
海況  うねり・流れあり
 流れが真潮に代わっていました。
うねりと流れはやや強めにありましたが、その分魚は多かったです。
ビッグヒラマサも健在で、イサキ群れやブダイなどが多かったです。

☆ベンテン☆
水温  18℃前後
透明度 3~5m 濁りあり
海況 うねりあり
 昨日よりは回復したものの、濁りとうねりが残っていました。
逆潮がまだ残っていて、真潮には入れ替わっていませんでした。
マクロに徹すれば、被写体は多く見られました!
 

☆志村ビーチ☆
水温  18℃前後
透明度 3m 
海況  強くうねりあり
時間とともに南風が強まり、合わせてうねりも上がってきました。
イケスも少し濁りはじめていました。
アイゴやニザダイなどの魚は見えるのですが、
全体的にシルエットになりがちでした。


明日は南西の風が強まる予報です。
うねりも上がりそうです。
海は朝判断とさせて頂きます。
詳しくはお問合せください。



~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
次回は12月7日(土)です。



うねりと濁りが…

2013-11-16 15:08:16 | Weblog
11月16日(土)

天気  晴れ
気温  16℃
風   北北西の風
風は北北西に変わりましたが、
陽射しが射していましたので、気温より暖かく感じました。
ボートは昼からの出船でした。

☆ベンテン☆
水温  18℃前後
透明度 3~5m 濁りあり 
海況  うねりあり
 逆潮が入っており、濁りがややありました。
根上ではうねりもありましたが、水底付近は穏やかでした。
イサキ群れやキンギョハナダイなどが、確認できました。
透視はいまいちですが、魚は多かったです。



☆志村ビーチ☆
水温  18℃前後
透明度 3~5m 
海況  うねりあり
こちらも、まだうねりがありました。
西の根イソギンチャク畑手前では、大きなクロアナゴが確認できました。
ヨスジフエダイの子供は、濁りがちな水中では黄色い体が目立ちます。
イソギンチャク畑も変わらず魚で賑わっています。

明日は南南西の風予報です。
高気圧が張り出すためうねりは下がる予報です。
ボートは出船予定です。



~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
次回は12月7日(土)です。

うねりが入りました

2013-11-15 12:41:41 | Weblog
11月15日(金)

天気  曇り時々雨
気温  16℃
風   南の風
予報よりも強く南風が吹きました。
ボートはクローズ、ビーチのみの潜水でした。

☆志村ビーチ☆
水温  18℃前後
透明度 3~5m 
海況  うねりあり

浅瀬はそれほどではありませんが
沖には強めのうねりが入っており
透明度も昨日に比べ大幅ダウン。
日が射さない海中では
コバンヒメジの模様やチョウチョウウオなど
黄色がよく目立ちます。
クロダイが多く、沖には大きなマダイも見られました。

明日は北北西の風。
一日通して北寄りの風なので、しっかり防寒を。
うねりは少々残るでしょう。


~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
次回は12月7日(土)です。

透明度少し回復傾向です

2013-11-14 14:48:43 | Weblog

11月14日(木)

天気  晴れ
気温  14℃
風   北北西の風
今日も昨日と同じくらいの気温でしたが、
陽射しが強く風も弱かったですので、暖かく感じられました。
うねりや波もなく、海は問題ありませんでした。

 
☆イソムラ☆
水温   19~20℃前後
透明度  5m 濁りあり 
海況  やや東からの流れあり
 昨日よりは透明度回復していました。
根上のイサキ群れがしっかりと視認できました。
北の根東側の棚では、イットウダイが赤く輝き綺麗でした。
イシガキダイやコブダイ、ブダイなど大き目の魚も見られました。
ヒラメも小魚を狙って、時折水中を遊泳していました!


☆ベンテン☆
水温   19℃前後
透明度 5~7m 濁りあり 
海況  穏やか
ベンテンの方が透明度の回復傾向が強かったです。
根上から水底がうっすら見渡せました。
こちらもイサキは川のように群れています。
根下の棚部分では、マツカサウオやアカハタ、ハリセンボンなどが
見られました。

☆志村ビーチ☆
水温   19℃前後
透明度 5~8m 
海況  穏やか

 
明日は弱く南南西の風予報。
多少天気は崩れますが、 海は問題ないでしょう。


~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
次回は12月7日(土)です。




うねりが今日も…

2013-11-13 14:24:06 | Weblog
11月13日(水)

天気  晴れ
気温  13℃
風   北北西の風
今日も冬の寒さが強い一日でした。
風は北北西ですので、海は問題ありませんでした。
今日はボートのみの潜水でした。

 
☆イソムラ☆
水温   19~20℃前後
透明度  3~5m 濁りあり 
海況  やや東からの流れあり
昨日よりは若干見えやすいものの、濁りが目立っていました。
魚は、カンパチ、ヒラマサ、ネコザメと多く見られていました。
透明度が回復してほしいですね。


☆ベンテン☆
水温   19℃前後
透明度 ~3m前後 濁りあり 
海況  穏やか
こちらの方が濁っていました。
魚は多いのですが、全体的にシルエットになっていました。


 
明日はも北北西の風、高気圧も張り出しますので、
海は問題ないでしょう。


~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
次回は12月7日(土)です。

濁りが・・・

2013-11-12 13:43:32 | Weblog
11月12日(火)

天気  曇り時々晴れ
気温  12℃
風   北の風
一気に気温が下がりました。
今朝の気温は6℃、日中も12℃までしか上がらず寒い一日でした。
海は穏やかになりましたが、濁りが・・・。
魚は多いのですが、見えずらかったです。

 
☆イソムラ☆
水温   19~20℃前後
透明度  ~3m 濁りあり 
海況  やや東からの流れあり
シケ後の初イソムラ、濁りが入ってました。
6月ごろのような浮遊物系の濁りで、魚影は濃いのですが、
見えずらく残念です。イサキの群れが間近まで寄ってきました。
根沿いに回ってイシガキフグやアカハタなど見られました。


☆志村ビーチ☆
水温   19~20℃前後
透明度 5m前後 
海況  ややうねりあり
沖はうねりが残り、白く濁ってました。
イケスや水路付近はクリアに戻りました。

 
明日は北西の風、うみは穏やかに戻っていく方向です。
海は問題ないでしょう。


~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
次回は12月7日(土)です。


昨日の豪雨の後始末

2013-11-11 15:45:21 | Weblog
11月11日(月)

天気  晴れ
気温  18℃
風   北東の風
昨日の暴風雨の影響で、今日も海はうねりが高く、
ビーチは濁りが残りました。
イケスの中も濁りが入っており、今日はクローズとなりました。

昼にはイケスの中は回復してきましたが、
うねりはずっと残ったままで、沖は白く濁りが見てとれました。


明日は、北東の風の予報です。
うねりは徐々におさまる方向です。


~おしらせ~

・ナイトダイビングは、毎月第1土曜日にビーチポイントで開催しています。
次回は12月7日(土)です。