kazzdokkのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事

寿司屋のラーメン

2017年09月29日 | Weblog

回転寿司のサイドメニューの麺類が充実している。

休日になると家の近くにあるスシローで昼食を摂ることがあるが、サイドメニューの麺類が妙に美味そうである。
食べてみたいと思うのだが、近頃、小食になった爺は、酒を呑みながら寿司を5皿も摘まむと、もう腹一杯で、〆の一杯に麺類を注文できる状態ではない。

最近、会社の近くに、くら寿司ができた。
昼食は大概、女房殿が結んでくれる哀妻おにぎりなのだが、今日はお疲れ様なのか、おにぎりは登場しなかった。

そこで、寿司屋の麺類を喰いに行くことにした。
ラーメンは、醤油、味噌、とんこつ醤油、坦々麺。
うどんは、かけ、きつね、竹輪天、海老天、釜揚げ風と種類もかなり豊富。

今日は迷いなく、醤油ラーメン!
タッチパネルで醤油ラーメンを注文し、それが来るまでに、牛カルビとイベリコ豚の大トロ寿司をパクリ。
少し間をおいて、高速レーンに乗ってラーメン登場。
ふたをパッカンと外すとラーメンが・・・





具は薄いチャーシュー3枚、小さ目のゆで卵とネギ。
そしてメインの麺は量が極端に少ない。
ズルズルズル、太麺に魚介類出汁のスープが絡んで味はまあまあだが、3回啜って完食。
まあ、サイドメニューだし、税抜き280円だからこんなもんでしょう。

哀妻おにぎりが無かった時はここに来て、麺類全メニューを食べてみることにしよう。
次回は味噌ととんこつ醤油を2杯同時注文かな。


コメントを投稿