KAZU1000のブログ

「阪本研究所 SK laboratory」
代表 Kazuyoshi Sakamoto

【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立 / Vlogpocket 作動確認④(iPhone7使用)

2020年04月29日 | 神社
【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立 / Vlogpocket 作動確認④(iPhone7使用)


Vlogpocket 作動確認④(iPhone7使用)
完全に手振れを吸収することはできませんが、静止しているものを撮るなら十分です。
但し、本体を垂直に維持しないと一瞬、変な角度に作動することがあります。


また、持ち方が悪かったため右側へ少し傾いてしまいました。






✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立






八尾市東部・高安地区(恩智地区を除く旧高安郡13ヶ村)の氏神である。高安大明神ともいう。旧社格は郷社。710年(和銅3年)、周防国の玉祖神社から分霊を勧請したもので、その際、住吉津から上陸し、恩智神社に泊まった後、現在地に祀られたとされている。天明玉命(櫛明玉命)を祭神とする。 現在の社殿は、1725年(享保10年)の再建とされている。




かつては神宮寺として「薗光寺竹之坊」が参道の石段下の脇にあったが、明治維新後の神仏分離により廃寺となった。






2010年(平成22年)には鎮座1300年にあたり、そのための盛大な祭が行われた。
社宝にかつての御神体とされていた木造の男女神坐像があり、1965年(昭和40年)に大阪府重要美術品に指定されている。また、平安時代の歌人・在原業平が使用していたとされる笛が伝わっている。






参道の石段の脇に大きなクスノキが生えている。1949年(昭和24年)に大阪府の天然記念物に指定されている。毎年7月中頃(15日、16日に近い土日)には各地区から布団太鼓が出て祭礼が行われている。本神社の少し北側を大阪市の玉造を起点とする十三街道が通り、かつては交通の要所となっていた。神社すぐ横で、神立茶屋辻付近から大字服部川の神光寺付近まで南北に通る農道(八尾農免道)の新設・拡張工事が行われていたが2010年に竣工している。






所在地 :大阪府八尾市大字神立443(八尾市神立5丁目5-93)






アクセス:近鉄「服部川」駅から徒歩約27分




#Vlogpocket #作動確認


【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立 / Vlogpocket 作動確認③(iPhone7使用)

2020年04月29日 | 神社
【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立 / Vlogpocket 作動確認③(iPhone7使用)


Vlogpocket 作動確認③(iPhone7使用)
完全に手振れを吸収することはできませんが、静止しているものを撮るなら十分です。
但し、本体を垂直に維持しないと一瞬、変な角度に作動することがあります。




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立






八尾市東部・高安地区(恩智地区を除く旧高安郡13ヶ村)の氏神である。高安大明神ともいう。旧社格は郷社。710年(和銅3年)、周防国の玉祖神社から分霊を勧請したもので、その際、住吉津から上陸し、恩智神社に泊まった後、現在地に祀られたとされている。天明玉命(櫛明玉命)を祭神とする。 現在の社殿は、1725年(享保10年)の再建とされている。




かつては神宮寺として「薗光寺竹之坊」が参道の石段下の脇にあったが、明治維新後の神仏分離により廃寺となった。






2010年(平成22年)には鎮座1300年にあたり、そのための盛大な祭が行われた。
社宝にかつての御神体とされていた木造の男女神坐像があり、1965年(昭和40年)に大阪府重要美術品に指定されている。また、平安時代の歌人・在原業平が使用していたとされる笛が伝わっている。






参道の石段の脇に大きなクスノキが生えている。1949年(昭和24年)に大阪府の天然記念物に指定されている。毎年7月中頃(15日、16日に近い土日)には各地区から布団太鼓が出て祭礼が行われている。本神社の少し北側を大阪市の玉造を起点とする十三街道が通り、かつては交通の要所となっていた。神社すぐ横で、神立茶屋辻付近から大字服部川の神光寺付近まで南北に通る農道(八尾農免道)の新設・拡張工事が行われていたが2010年に竣工している。






所在地 :大阪府八尾市大字神立443(八尾市神立5丁目5-93)






アクセス:近鉄「服部川」駅から徒歩約27分






#Vlogpocket #作動確認


【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立/ Vlogpocket 作動確認②(iPhone7使用)

2020年04月29日 | 神社
【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立/ Vlogpocket 作動確認②(iPhone7使用)


Vlogpocket 作動確認②(iPhone7使用)
完全に手振れを吸収することはできませんが、静止しているものを撮るなら十分です。
但し、本体を垂直に維持しないと一瞬、変な角度に作動することがあります。




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨




【玉祖神社】(たまおやじんじゃ)大阪府八尾市神立






八尾市東部・高安地区(恩智地区を除く旧高安郡13ヶ村)の氏神である。高安大明神ともいう。旧社格は郷社。710年(和銅3年)、周防国の玉祖神社から分霊を勧請したもので、その際、住吉津から上陸し、恩智神社に泊まった後、現在地に祀られたとされている。天明玉命(櫛明玉命)を祭神とする。 現在の社殿は、1725年(享保10年)の再建とされている。




かつては神宮寺として「薗光寺竹之坊」が参道の石段下の脇にあったが、明治維新後の神仏分離により廃寺となった。






2010年(平成22年)には鎮座1300年にあたり、そのための盛大な祭が行われた。
社宝にかつての御神体とされていた木造の男女神坐像があり、1965年(昭和40年)に大阪府重要美術品に指定されている。また、平安時代の歌人・在原業平が使用していたとされる笛が伝わっている。






参道の石段の脇に大きなクスノキが生えている。1949年(昭和24年)に大阪府の天然記念物に指定されている。毎年7月中頃(15日、16日に近い土日)には各地区から布団太鼓が出て祭礼が行われている。本神社の少し北側を大阪市の玉造を起点とする十三街道が通り、かつては交通の要所となっていた。神社すぐ横で、神立茶屋辻付近から大字服部川の神光寺付近まで南北に通る農道(八尾農免道)の新設・拡張工事が行われていたが2010年に竣工している。






所在地 :大阪府八尾市大字神立443(八尾市神立5丁目5-93)






アクセス:近鉄「服部川」駅から徒歩約27分








#Vlogpocket #作動確認


画質の補正・強調 🔷2回目 PowerDirector18 【古墳の中の仏像】「岩谷弘法大師」大阪府八尾市

2020年04月29日 | 神社
画質の補正・強調 🔷2回目 PowerDirector18 【古墳の中の仏像】「岩谷弘法大師」大阪府八尾市

動画:2017年1月にiPodtouch(5世代 )で撮影した映像。手振れ補正なし。


映像自体の補正、強調も一切なし。
編集:Windows10「フォト」のみ。適当に撮った6つの映像を合体。文字入れとフリー音楽を
挿入。


上記の動画を「PowerDirector18(2020年4月購入)」で、明るさ、ホワイトバランス、露出、色相、シャープネスなどを補正・強調した。






元の映像が全体的に暗いので、明るく調整し、ぼやけた映像をシャープネスで上げたが、結果としてはギラギラした映像になってしまったため、全体的に、輝度、色相などあまり大きく補正・強調しないで、再度、制作してみた。文字(黄色)を最初の映像(数秒)追加。


*手振れ補正なし




出力:YouTube動画用MP4。6分の動画に対して、29分かかった。パソコンへの負担も大きい。




【所 感】
もっとも画質の悪い映像を「PowerDirector18」でどこまで向上できるか確認してみたが、
最初に撮る段階で、良い撮影機材又は高画質が撮れるスマホ(iPhone11?)などで撮るべき。
元々、画質が悪い映像を「PowerDirector18」を使って画質を上げるのは不可能。


そもそも「PowerDirector18」は、画質の悪い映像を良くする目的のソフトではない。




🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹




「高野山高安・新四国八十八ヶ所」「本尊薬師瑠璃光如来」「岩谷弘法大師尊」


大阪府八尾市大字教興寺の山奥に「岩谷奥の院」があります。そこには洞窟のような古墳があります。その中に仏像が祀られてありました。中は真っ暗ですが、仏像の顔のあたりが白く光っています。究極のパワースポット「岩谷弘法大師」。






#PowerDirector18 #岩谷弘法大師 #大阪府八尾市


画質の補正・強調 🔸1回目失敗 PowerDirector18【古墳の中の仏像】「岩谷弘法大師」大阪府八尾市

2020年04月29日 | 神社
画質の補正・強調 🔸1回目失敗 PowerDirector18【古墳の中の仏像】「岩谷弘法大師」大阪府八尾市


動画:2017年1月にiPodtouch(5世代 )で撮影した映像。手振れ補正なし。


映像自体の補正、強調も一切なし。
編集:Windows10「フォト」のみ。適当に撮った6つの映像を合体。文字入れとフリー音楽を


挿入。




上記の動画を「PowerDirector18(2020年4月購入)」で、明るさ、ホワイトバランス、露出、色相、シャープネスなどを補正・強調した。




*挿入文字が揺れているのは、上記の動をiPodtouchで手振れ補正なしで撮影し、PowerDirector18で手振れ補正したため。このようにすると補正されたのか視覚的によく分かる。




元の映像が全体的に暗いので、明るく調整し、ぼやけた映像をシャープネスで上げたが、結果としてはギラギラした映像になってしまった。




出力:YouTube動画用MP4。6分の動画に対して、25分かかった。パソコンへの負担も大きい。










🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹




「高野山高安・新四国八十八ヶ所」「本尊薬師瑠璃光如来」「岩谷弘法大師尊」


大阪府八尾市大字教興寺の山奥に「岩谷奥の院」があります。そこには洞窟のような古墳があります。その中に仏像が祀られてありました。中は真っ暗ですが、仏像の顔のあたりが白く光っています。究極のパワースポット「岩谷弘法大師」。






#PowerDirector18 #岩谷弘法大師 #大阪府八尾市


【古墳の中の仏像】「岩谷弘法大師」大阪府八尾市 / iPodtouch(5世代 )で撮影した映像。手振れ補正なし・画質調整なし。文字・フリー音楽は「フォト」で挿入。

2020年04月29日 | 神社
【古墳の中の仏像】「岩谷弘法大師」大阪府八尾市 / iPodtouch(5世代 )で撮影した映像。手振れ補正なし・画質調整なし。文字・フリー音楽は「フォト」で挿入。


動画:2017年1月にiPodtouch(5世代 )で撮影した映像。手振れ補正なし。
映像自体の補正、強調も一切なし。


編集:Windows10「フォト」のみ。適当に撮った6つの映像を合体。文字入れとフリー音楽を
挿入。


出力:「フォト」からYouTube動画用(MP4)で出力、約3分。
6分動画の出力に半分の3分は早い。


朝8時頃の撮影。湿気の多い暗い場所。映像は全体的に薄暗い曇った感じになった。
iPodtouch上でも補正、強調は一切なし。










🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹


「高野山高安・新四国八十八ヶ所」「本尊薬師瑠璃光如来」「岩谷弘法大師尊」


大阪府八尾市大字教興寺の山奥に「岩谷奥の院」があります。そこには洞窟のような古墳があります。その中に仏像が祀られてありました。中は真っ暗ですが、仏像の顔のあたりが白く光っています。究極のパワースポット「岩谷弘法大師」。






#古墳の中の仏像 #岩谷弘法大師 #大阪府八尾市