kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

消毒と空調服とワタシ

2015年07月12日 | トウモロコシ

トウモロコシの防除を行いました。 

今回は 200L 溶いて、トウモロコシに使った余りを 枝豆に流用したい都合で

フェニックス顆粒水和剤 + コテツフロアブル

を使いました。 

↓ いつもの防除セットと・・・・・

↓新兵器の「空調服」!! ・・・・ (ドラえもん調)

何年か前から欲しかったのですが、今年の春頃注文して 部屋で眠ってました。

 

脇腹後方に 空気を取り込むファンが付いてます。

↓ 内側からみると ファンもケーブルもむき出しです。 

写真右側の内ポケットにバッテリーを入れて利用します。

↓バッテリは 4段階に切り替え可能で

強い順に 5時間、8時間、12時間、24時間 の利用ができるそうです。

一番弱い設定はほとんど無意味に感じますが 強いほう2段階は かなり実用的だと思います。

実際に外気が30℃を超える環境で 防除作業を行ってみた所、

確かに 無いよりは 各段に楽だと 感じました、。

使用中は取り込んだ空気がモコモコに膨らんでインナー(Tシャツ)を乾かしながら 首筋から排出されます。

この時 汗が蒸発する事で 気化熱の作用で涼しいって 仕組みですね。 

直射日光を浴びた上着が 肌に直接触ると熱が伝わってくるのですが、空気で上着が膨らむ事で

上着の内部に エアフローが できるのがとても良いです。

 

今日 行った ホースリールを利用する消毒、防除作業には 相性が良いと感じました・・・・が、

背負い動噴との相性は ダメダメでした。 脇腹のファンは 一応空気を取り込むのですが、

背中のエアーフローが 背負い動噴で完全に塞がれてしまうので うまく首筋まで抜けていかないようでした。

炎天下の中で 2時間ほどホースリールで作業した後、 インナーのTシャツが 乾いているのが 一番びっくりしました。

・・・あと 熱いときは 首筋を 濡れタオルで拭くと そこに 内部から エアーが抜けてくるので 更に涼しく感じますね。

こんどは 炎天下の トラクター とかでも 試してみようかな^^;

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月10日(金)のつぶやき | トップ | 7月12日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トウモロコシ」カテゴリの最新記事