kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

長雨後の防除

2016年09月26日 | ブロッコリー

一週間近く、畑に出る作業ができなかったので、一先ず

薬散防除を行いました。

キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー の防除(約50a)

「フェニックス」「Zボルドー」

散布中に、チラホラ 『コナガ』による食害が目立ちました。

コナガの幼虫を直接目撃しました。 また 

ハイマダラノメイガの成虫(シンクイムシ)が飛んでいるのも目撃

この時期は徐々に コナガ主体の防除にシフトしていきます。

近年、プレバソンフロアブルがコナガに対してあまり効果が期待できなくなっているので、

シンクイムシの時期は使いますが、コナガを退治したい時期には別の薬剤を使用するようにしています。

その後、大根、白菜、人参 にも 散布

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月22日(木)のつぶやき | トップ | ブロッコリー定植予定地にオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブロッコリー」カテゴリの最新記事