kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

バナーにほんのブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村

農業・畜産 ブログランキングへ

チェーンポット 定植 2回目

2011年04月24日 | チェーンポット

前回に引き続き、

 

今日がチェーンポット定植の2回目。 今回も少なめ6パレット

 前回もそうだが、今回の苗も

根止めシート「ネトマール」を使わなかった為、定植時にストレスがタマル状態^^;

 根止めがうまく行かないと、どの様に困るのか、実際に体験してみるつもりで、省略したが、

このようにポットの下側で根が絡みあってしまい、ポットが展開して行く時に苗が抜けてしまう症状が多々起きる。

隣あったポットの根が絡まないのが理想って事ですね。

今回も 自己採点 55点 

 次の苗は きちんと「ネトマール」を使用してあるので、今回よりは良くなるハズ。^^;

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンポット ネギ播種  3回目

2011年04月07日 | チェーンポット

今回は 根止め資材「ネトマール」をきちんと使用して播種を行った。

また 、播種時に「ポット・シーダー」を利用したのも初めて。

 

ネギの播種に関しては、だいぶ慣れてきたような気がする。

また 今回初めて、CP303-LP15 を使ってキャベツを播種してみた。 

キャベツの播種時期としては遅すぎるが、あくまで 夏蒔きの予行演習として播種するだけなので、キャベツがモノにならなくても気にしない。

LP15 を展開板方式で土を充填すると、引き抜くのに苦労する事が解った。

展開枠方式に転向すべきか・・・・?!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンポット 初定植

2011年03月11日 | チェーンポット

畝間は 広めの約110cmとった。

サクキリ(フラミンゴ)で溝を掘ってみたが、どうも浅い気がしたので、芋の泥かけ用機械を借りてきた。

んで早速 溝掘って

ひっぱりくん さスタンバイ。

概ね、想像通りに植わってくれたが、育苗時に、根留めシート「ネトマール」を使わなかった為、

紙筒の下側でネギの根同士が絡まってしまい、筒から苗が抜けてしまうエラーが何度も起きた。

やっぱりネトマールは必須のようだ。

今回 の定植分に関しては 自己採点55点くらいかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンポット播種講習会

2011年03月03日 | チェーンポット

ニチテンから講師を呼んで、チェーンポットの講習会を開いてもらった。

最終的には20人チョイの参加となった。企画としては75点位か・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!!・・・10日前に雪降ったよなぁ・・・

2011年02月25日 | チェーンポット

ここ数日、本格的に暖かい つうか今日は既に暑い! 

今日は事前に暖かい予報だったのでヒートテックを着用しなかったが、

明日はまたヒートテックのお世話になる程寒くなるとの事。

 

 発芽しないで困っていたネギも、これだけ暑いと芽が出てくる。

まぁ昨日灌水し直したのも良かったのかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンポット播種講習会の企画

2011年02月15日 | チェーンポット

今日は昼間に 青壮年部の会議、夕方に、施設園芸の会議のダブルヘッダー

3/3 にチェーンポットの播種講習会を開く件を確定。

青壮年部以外の参加も募る『オープン参加型』です。

関係諸氏の皆様。お誘いあわせの上、ご参加ください。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンポットをハウスへ移動

2011年02月15日 | チェーンポット

2/6に播種したチェーンポットのネギが未だに発芽していない。

作業場の暗い所で保管していたので、9日経過しても湿り気は残っているようだ。

足りてないのは温度でしょうね。・・・・って事でハウスへ移動。

発芽するまで、新聞紙は載せておくつもり。

↓こちらは苗のまま越冬中の第一段苗(10月蒔き)

育苗期間が長すぎるせいで、肥料切れっぽい・・・液肥がよいのかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンポット ネギ播種  2回目

2011年02月06日 | チェーンポット

昨年10月20日に はじめてチェーンポットにネギを播種したが

今回 2回目の播種を行う事にした。

前回と違う所は「生種」から「コート種子」に変更した所、

多分、種代は1.5倍以上に上がっているが、トレー一枚あたりの播種時間は

「生種 手落とし」=約15分

「コート 手落とし」=約6分

と大幅に短縮できる。また、精度もあがっていると思う。

専用の道具「ポットシーダー」があれば1~2分で終わりそうです。

また 前回は、40Lの培土で トレー7枚分採っていたが、今回は欲張らずに6枚にしておいた。

また灌水後、前回はSSN(スーパーソフトネット)でベタがけして、新芽が絡んでしまったので

今回は素直に、新聞紙を載せておく事にした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ・チェーンポット育苗 思いの外 順調っす。

2010年11月08日 | チェーンポット

見よう見まねで、適当にチャレンジした、

ネギのチェーンポット育苗が割りと順調に生育している。

発芽さえしてしまえば、専用培養土つかってるだけに、肥料の心配とかはしないで良いのかな。

問題はこれを何時定植したらよいのか見当がつかない事か・・・笑

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのCP303デビュー ネギ播種

2010年10月20日 | チェーンポット

ネギの播種 品種は「夏場所」カネコ種苗

今回 遂にチェーンポットデビューをした。

参考にさせて頂いた
石井 知治(イシイ トモハル)さんのBLOG
http://komepawaa.blog49.fc2.com/blog-entry-504.html

http://komepawaa.blog49.fc2.com/blog-entry-583.html


http://komepawaa.blog49.fc2.com/blog-entry-620.html


当面、「ひっぱりくん」の購入は後回しにして
苗がきちんと作れるかを試してみる事にした。

展開用串=約3000円 (ビバホーム)

チェーンポットCP303 一枚あたり 158円(ビバホーム)

展開板 約10000円(ネット通販)

ネギ専用培土40L 約1700円(ビバホーム) 

育苗箱 一枚あたり 95円(ジョイフル)










チェーンポットを展開板にセット


周囲を優先的に土を詰める。


土詰め完了


育苗箱を裏返して 被せる


展開板ごと 反転させる


展開板を上に持ち上げると、
育苗箱にチェーンポットがセットされて播種穴が開いた状態になる。


根性で一穴あたり2粒落とす。
今回は生種を購入してしまっていたので、目をこらして頑張ったが、やはりコート種子を購入するほうが得策だと思う。


播種が終わったら土を覆土して一枚完了
ちなみに チェーンポット一枚あたり264穴あるが ここに生種を落とす作業に約15分も掛かった。
専用の道具とコート種の組み合わせなら一分程度で完了できるハズ。
本職のネギ屋さんなら 当然↑この組み合わせだろう。

最後にたっぷり灌水


一パレットあたりのランニングコストを算出してみる
繰り返し使える道具を除いた値段

チェーンポット      158円
ネギ専用培土  約 250円
種(今回は生種)約160円
============================= 
 苗箱単価      568円

ポット一穴分あたり 2.15円


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする