稀人の吐瀉物

日記らしいよ。

バカンスバカンスばかざんす

2006年08月18日 20時31分08秒 | バリ島脱出ログ(旅行雑記)
ってことで行ってきました
インドネシアはバリ島へ。

成田からだいたい7時間くらい。
時差は1時間。

通貨はRp(ルピア)
Rp1万=131円くらい。
ヒンドゥー教徒が大部分を占めている。

飛行機内ではひたすら喰って
飲んで
寝てました。

んで、到着。
姉貴のウェディングコンサルティングをしてくれる
日本人女性がお出迎え。
車に乗って
ホテルへ。


ブノア地区にある
アストンホテル
けっこう高級ホテルだったりするらしい。


お出迎えミュージック。

ウェルカムドリンクをジュルジュルすすりつつ
ホテルの説明を聞く。
なにやら姉貴達がハネムーン旅行だってことで
ホテル側の配慮で
スィートルームにお泊りできるようになったそうな。
俺は、親父と妹と同じ部屋。
部屋に入ってみると


スィートルームになってしまった関係で
3人宿泊・・・
エクストラベッドが1つ入るけど
俺と親父の体の規格上
俺と親父がダブルベッドで寝ることに・・・。
パパンと同じ布団で寝るなんで
ン十年振りでございますな。
ちなみにベッド上ではしゃいでいるのは
姪っ子です。

とりあえず荷物をほどき
ホテルの夕食をとることに。


本日はバイキング形式で
皿に野菜やら生肉をのっけて
自分で味付けをして
鉄板で焼いてもらうって寸法らしい。

適当に盛って焼いて食う。
うん、鉄板焼きだね。
地元ビール『BINTAG』(ビンタン)を
皆で飲んで喰ってをしてました。

さて、腹も膨れたし
俺は海外旅行恒例の
1人コンビニ散歩へ出かける。

街灯は少なく
道路の幅も狭いうえに
ガンガン車とバイクが走っている。
地元の人なんて歩いていない。
皆何かしら乗り物に乗っている。
そこをトポトポ歩くこと30分。


サークルK
バリではメジャーなコンビニです。
ってか他にコンビニっぽいとこはあるけど
ミニマーケットってのでサークルKほど多くはない。
ルピアでもUSドルでも買い物可能。
ルピアを所持していなかったのでドルで支払う。

ここでビールとジュースを買いまた
歩いてホテルへ向かう。


なんか塀の向こうが燃えている所を発見。
けっこう盛大に燃えているけど
燃えてるんだか燃やしているんだか
さっぱりわからんし
誰も関心を払っている様子がないので放置し
ホテルへ戻る。

んで、シャワーを浴びて
酒飲んで一日目を終えました。

俺は気づかなかったけど
夜中に天井から水がジャージャー染み出してきて
気づいた妹と親父はてんやわんやだったらしいです。
ホテルの従業員を呼び出し
直してもらったさい
自室にいた

ヤモリ君も回収されてしまったそうな。
別にいてもいいのに。

最新の画像もっと見る