goo blog サービス終了のお知らせ 

福島の低山 霊山ハイク

2011-11-08 | 山系

先週に引き続きA田夫妻と我々4人で
福島の霊山へ紅葉ハイキング。約二年ぶりの再訪。
往復200kmほどもあるので車の慣らし運転にも程よい行程だ。


昨日までの雨も上がり、今週も風なしの良い天気!
多賀城から二時間ちょっとで到着。


駐車場から見上げる霊山


登山道は落ち葉の絨毯
水はけが良いためか?微生物のせいか?
フンワリ落ち葉で山全体が甘ーい香りがします。。。
まるで鯛焼きやクレープを焼いた時のように香ばしく甘ーい香りがしてくることも。。。


リアス式海岸を陸に上げた様な岩場と紅葉が織なす絶景の連続。


見下し岩?から下界をみると
高所恐怖症の僕は足がすくみます


日暮岩 ここは上に登ると360度ビューのパノラマ 目が回るので
すぐに降りて撮影係に徹する。。。。

ここ日暮岩まで来る途中で寄った大山祇神社跡周辺は精妙で高い周波数のエネルギーを感じることができ、
何かを受信できそうな。。。岩でできた自然のアンテナの中心に神社を祀ったような感じが面白かった。



苔と岩と木々のコントラストがすてきな巨大アート。



無事駐車場に到着
落ち葉が歩く足に優しい登山道
低山といっても見せ場が多く楽しい山
天気も味方してくれて。。。
レイディー達にも喜んでもらえたよう。。。
なんかい~ことをした後のような爽快感と
ホワッとした気分に包まれた山行きだった

幸とはこんな感覚なんだろうね~A田くん

http://www.date-shi.jp/dtm2/ryouzen-tozan/ryouzen-tozan.html

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テスト投稿 | トップ | パリブレスト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A田)
2011-11-09 20:35:40
幸せな山行でカミサンにも大好評でした。
ありがとうございました。
この流れにのっていこうと、早速カミサンの
リュックと帽子を購入しました。
返信する
Unknown (ムラタ山荘)
2011-11-09 22:17:51
A田くん こんばんは
昨日は好天に恵まれ良かったね
で。。ザックと帽子かましたましたか~
季節の狭間での熱意ある選択に敬礼(`_´)ゞ
近場の泉ケ岳で練習を積むのが良いでしょうね。
返信する

山系」カテゴリの最新記事