goo blog サービス終了のお知らせ 

フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

 携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931

もう、後戻りできない。

2020-12-16 14:10:18 | 暮らし
自分の最大の敵は
やっぱり、自分だった。

全部、壊して、更地から
立て直し。、、、、と言いたいとこだが
実際は、全ておいて、ひとりで、もう一度、
作り上げてみたい。
自分ひとりの世界。
実店舗は、現状必要はないかもしれないけど
さいたま市に、拠点を移しての
最出発です。

後押ししてほしい気持ちとは裏腹に
周りの反応は冷ややかなのが現状。
心配してくれたり、助言してくれたり・・・
ホントは、、、、責めてる。責めてくる。

そんな時、耳から聞こえてきた歌は

宇船(そらふね)
その船を漕いでいけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな

・・・自分はここまで攻撃的な考えではないと
思いますが。不安定な、不安な気持ちも
続いていました。
でも、根拠のない自信があるのは
やっぱり獅子座だからかな。

今週、契約してきます。

自分に贈る花束をふたつ
作ってみました。
自分の為に、作ったブーケなんて
結婚式の時以来かな。
ナギサウエーブ ファインローズのブーケと


パンジーのブーケ




12月 キララ教室 アレンジ教室

2020-12-14 10:59:32 | 教室
わっ。もう12月も半ば。
今月は、クリスマスアレンジ2回目の
赤メインと、もう1回は
お正月アレンジメントをのこすだけ。

フラワ-アレンジメントって
自由にいける花、、、決まりがない、間違いがない。
正しさもない。(基礎はあるけれど)
そんな世界。

いつも見本は作っていくけれど
同じじゃあなくていい。
違っていていい。
自分の感じたままにどうぞ。





記念樹を植えよっ。

2020-12-11 17:43:00 | 暮らし
何の記念なのか?
自分でも分からないけど
なんか、先日から記念樹を植えようって、、、
植木センターを巡っては
探していました。
コレ!!って思ったのがあったんだけど
4トン車で運んで、ユンボーが入らないと、、、
ということで、諦めました。
オレゴンモミで大きな松ぼっくりも
しっかりついていて、、、諦めきれない
気持ちもあったのですが、
それの半分ぐらいの丈の
オレゴンモミを2本注文してきました。
今日、用意ができたのが
ナンテン、白椿、サザンカ
もう一つは、板橋市場でみつけた
モミの一種なんでしょうか。
名前はよく分かりませんが
三角にはならなそうな枝ぶりのこれ。




ナンテンは魔除け、厄除けの木として
割と多くの家に植えてありますよね。
生まれ育ったうちにも
何本かあるのですが、教室の時に
使えればと、1本用意しました。




植木センターの隣が
先日リース教室で伺った
みどりの王国。
12月って、こんなに気持ちよかった?
心地いい風と、イチョウが舞う音。
イチョウの舞う音、聞いたことありますか?
わーって。感じで、遠い違う場所に
連れってくれる音なんですよ。
分からないでしょ。このたとえ。
イチョウも記念樹として
植えようと考えているのですが
ぎんなんがなるのと、ならないもの
どちらにするか、迷って、、、
結局、決め切れませんでした。
今回の記念樹も、現在の住まいでは
なく、実家。
当面は、帰りませんよ。
それまで、見守ってくださいね。
って、そんな気持ちでしょうか。















世田谷のケーキ屋さん 開店祝いのスタンド花

2020-12-09 19:45:41 | バルーンスタンド
本日11時よりオープン

世田谷区松原2丁目
タトル様

開店祝いにお届のスタンド花です。
多分。。。。路面店、外置きということ
でしたので、今の時期ですと
バルーンは控えめにしました。
ケーキとサンタのバルーン
食欲の出る色、赤メインで
お作りしました。











バルーンスタンドのご注文
体験レッスンのお申し込み
ブーケのご予約
ホームページは こちら⇒