goo blog サービス終了のお知らせ 

フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

 携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931

フレームに

2012-09-21 18:38:32 | アレンジ
松ぼっくりのついた市販のフレーム。大、小、幾つかあったような気がする。

クリスマス用に何年か前に購入したもの。使い道がなく、他の素材との

相性が悪いので、置いたままになっているもの。


ガレージ下で育てているオリーブの枝とナチュラルドライのあじさいと合わせたら

すんなり、落ち着いたので。

葉物などは、ワイヤーで止めています。お気に入りの小瓶をつる下げて。



          



      



     




            




にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村


クランベリーとレモンユーカリ

2012-09-21 13:02:54 | 多肉植物&ガーデニング
直売所と園芸店に行ってきました。







ここは、深谷市内パティオ。温水プールがあるので、ご存知の方も

いらしゃるかと。店内の中には、花の直売所があります。

直売所ですので、B級のものが多いいのですが、鮮度はよいです。


今日、自宅に買ってきたのは、いつも、枯らしてしまう、クランベリーと

レモンユーカリ。植え替えてあげようと






用意は、したものの・・・・鉢に、木工用ボンドでタイルを張っただけ。



         

  



レモンユーカリは、関東北部ですと、冬越しが、外ですと無理のようです。

クランベリーは、実がついているときは、かわいいので、水くれも忘れず

してあげるのですが、実が終わってしまうと・・・・です。

今年は、実が終わったら、畑に植えておいてみます。






左の葉は、レモンマートル、右がレモンユーカリ。

香りは、ユーカリのほうが、さわやかで、レモンの香りも強く

個人的には好きですね。料理やティーとしても楽しめますが

観賞用です。香りがいいですのでね。


これから配達に行ってきます。園芸店めぐりは、仕事というか、ほとんど

趣味の世界です。







にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村



紫の時計草が咲きました

2012-09-21 08:53:00 | 多肉植物&ガーデニング
おはようございます。埼玉県深谷市でアレンジメント教室を

主宰しています、酒井和子です。


けさ、時計草のお花が咲いたので、アップしました。




   

              




昨日までつぼみだったんですよ。今年、購入したもので、つる性で伸びるのも

驚くくらい、はやいので、鉢のままです。植えるスペースがないのですが・・・






つる性の植物は、強いので、クレマチスなども移動することを考えて、鉢のまま

土の上に置いとくだけでも、十分元気です。


ガレージ下の小さなスペースですので、植える植物は、ほんと考えちゃいます。

ほとんど、育ちませんし、花ものは特に。切り花よりは、日持ちするぐらいに考えて

楽しめばいいかなと。


鉢に植えてある、ミニバラも、一輪咲きました。日光不足ですね。






毎週、金曜日の午後は、本庄市(深谷市のお隣のまち)のフランチャイズの飲み屋さん

へ、お客様へプレゼントする鉢物とカウンターに飾るお花をお届けするので、

園芸店、直売所を回ってきます。かわいいお花がありましたら

ご紹介しますね。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村




           

窓辺でアレンジ

2012-09-20 18:40:18 | アレンジ
窓辺といっても、すぐお隣。めったに、カーテンを

開けることも、窓を開けることもない。

永く、住むわけではないので、リフォームも最低限に抑えた

深谷のスタジオ。駅から近いこともあって便利は便利だが

何度となく、引っ越しやリフォームの話はもちあがった。そのたびに、夫からなだめられ

断念。正直、今もその気分。が、お花をかざって、気分転換。

ガレージのお花をあつめてみました。


       




   





  





    

         


この年になると、自分を元気づけたり、なだめたりするのも

上手になり、うれしのやら若さがなくなったことなのかと考えてしまう。



ケーキを食べてしまった後だが、どんなとこでも、お花があると、心地いい。



          






にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村


洋なしタルトと・・・

2012-09-20 15:03:48 | 暮らし
群馬県伊勢崎市のお菓子教室クルールに行ってきました。

今日、教えていただいたのは、タルト・オ・ポワール(洋ナシのタルト)とチュィル・ダンテ

ルという焼き菓子です。



   





      

焼く前から可愛い





もう一つの焼き菓子は意外。

    




焼いたら、こんな感じの仕上がり。麺棒でカーブをさせて形を整えます。


       

透けてる感がいいでしょ。



お家に帰ってから、洋ナシといっしょに。




   
                 







にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村