goo blog サービス終了のお知らせ 

フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

 携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931

あこがれ

2014-05-29 20:07:55 | 暮らし
あーあー憧れちゃうな。こんなアトリエがほしいな。
お時間のある方はどうぞ 





ブルーベリーうさぎさんからすぐりやブラックベリーも頂きました。

 



これは桑の実。鉢で買ってきました。
小さい頃は、学校の帰り道よく食べたっけ。
服に着くとおちないんだ。










ご注文、体験レッスンのお申し込みは 
ホームページは こちら⇒         










↓ クリックしていただけるとポイントが入ります。
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

↓ 
人気ブログランキング

多肉の寄せ植え教室と苔玉教室

2014-05-29 17:34:36 | 教室
ご注文、体験レッスンのお申し込みは 
ホームページは こちら⇒         




今月から木曜日の午後にスタート致しました
多肉の寄せ植え教室、苔玉教室のご報告。

まずは、苔玉。
田んぼの土のような粘性のあるケト土と
小さめな赤玉をブレンド。

植物は、山アジサイ、アジアンタム、一才ズイナ、ミズトクサ(ごめんなさい。姫トクサと申し
ましたがミズトクサのようです。)を用意し、選んでいただけように手配しました。


 



コケ玉には一才ズイナを選ばれ、ミズトクサは苔玉用に用意したのですが
彼女のアイデアで、深緑和食器にコケでカバーし
苔玉にはせずに、楽しむそうです。



 

最後まで丁寧に仕上げて持って帰られました。
これからの季節に涼しそうでいいですよね。
8月ごろ、みどりがあせ、先の方から枯れてきましたら
刈り込んでください。



多肉の寄せ植え教室の方にも
ブリキの鉢を3つほど用意させて頂いたのですが
選んだのは、花フェスタでも使用した、ブリキのジョウロ。





 
                           緑の太鼓


こちらが気に入ったようでしたよ。



sakaiフラワースジオでは、第1,2,3木曜日の午後から
多肉の寄せ植え教室や苔玉教室、プリザーブドフラワー教室を開催しております。


興味のある方はどうぞご参加くださいませ。
お申し込みはこちら⇒★    



今日も忙しくさせていただいて。。。。(自分の段取りが悪く)
心を忘れると書いて忙しい・・・忙しいが口癖の人は
仕事ができない、そんなことも言われますが
花以外のことは忘れるぐらい花の仕事に打ち込めたら・・・
そんな人生も憧れます。




↓ クリックしていただけるとポイントが入ります。
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

↓ 
人気ブログランキング