前にも書きましたが、AuMMでは狩りをしても中々アイテムは落ちません。
ジール系と武器、装備がたまに落ちるくらいです。
だからAuで狩りをしてても、コアは落ちやすいとはいえ、正直退屈です。
ここではアイテムについて書きたいと思います。
①モールアイテム
まだAuMMでは、モール品を露天で販売してGPを稼ぐ人は少ないです。
これは、モール品がトレード不可の物が多いというのもありますが、
1番の理由は、狩りで稼ぐGPと落ちた装備をNPCに売って得るGPだけで
充分遊べるからです。
(レアコアもあまり露天で出てないですし、シンクロ、装備生産がまだ未実装
なので、あまりGPが必要でないです。)
ですからモール品(例えば水系や特速など)は自分でLC使って買う事が多くなる
と思います。(たまにトレードしてくれる人もいますが…)
Auのモール品はまだ種類は少ないですが、ほとんど日本にある物なので
グラフィックを見れば、何に使うかわかると思います。
CUPやEXEUP、ITUPなど形が違うけど効果は一緒です。
ただCUPは100%UPではなくて、50%UPです。
1時間効果だけで、5時間はありません。
日本と一番違う点は、
ワープリング30日間を売っている事と染め関係は髪染めしかありません。
日本だと服A,Bがありますが、Auだとアバター自体変化するバードアーマー
などがあるので、服の色は変えれません(韓国版も同じです)
髪染めは3色だけ雑貨屋でも買えます。
②ワープリング
何回か書きましたが、マジ北で拾うか(3日間)、モールで買う(30日間)しか
ありません。(たまに露天で売ってます)
③リターン
モールでも売っていますが、滅びの弱マジの雑貨屋と薔薇マップの雑貨屋でも
2000GPで買えます。非常に便利です。
③ジール、チア系
ポーションディレイが実装される前の、日本と同じです。
ロゼ4Fで手に入る物がテラジールとチアがメインになりますが
もし戦やBFで遊びたいなら、薔薇マップの雑貨屋だけで売っている
エクサジールとエクサチアーを買うといいでしょうw
ただ非常に高価です…
④武器、装備
ケル(60lv)までは、ポーラのNPCから買う事ができます。
(首、指、ブレだけですが)
基本はモンスからのドロップで手に入れます。
ケルまでは通常マップでも結構落ちます。
セラ(70lv)はリーンカやロゼ8,9Fなど野生80lv↑のモンスが
いるとこで落ちます。
オススメは滅びのルデダンジョンとロゼ9F(80lv↑じゃないと行けないけど)
です。
神は、ポーラの通常マップ、滅びのポーラ、月影遺跡の↑の方、バローズダンジョン
で手に入ります。
ただ、ネック、リング、ブレの神(80lv)装備は存在しません。
ワンダー(90lv)装備になります。
神武器も同じ様に落ちます。
90lv武器は多分バローズの4Fでだけ手に入るはずですw
いらない装備武器はNPCで売っても、日本より買取価格がいいので稼げます。
*生産はまだ未実装です
⑤クエストアイテム
日本と同じです。ただワールドクエストとジェネラルクエストしかありません。
(ワールドクエストは日本と同じで中途半端に途中でストップしてます)
細かいのはいくつかあります。(ルデ南のECもらえるのとか、薔薇マップで
ダリスン渡して、しょぼい経験値貰うやつなど)
クエストアイテムは落とすモンスが違ってたり、生息場所が違ってたりするので
クエストアイコンで確認しながら進めるか、
ブックマークしてあるMixOpera(Auの攻略サイト)の中にある
MixPlanetで確認してください。
⑥エンチャット系
1 素、ティアスター
ルデ南のNPCクエストでのみゲットできます。
ただAuのOP付けは非常に成功率が低いです…
1つ目のティアでも平気で燃えますw
もし、神装備↑にOP付けたければ、モールの祝系でつけることをおすすめします。
2 EC1
シンプルにマジリタの雑貨屋だけで売っています。
3 EC2
滅びの強マップと滅びのポーラの特定モンスだけが落とします。
⑦メイトチャーム
これは日本だとNPCから買うしかありませんが、Auでは通常マップで
特定モンスだけが落とします。(滅びでも落ちます)
例えば、ベルトはスカルジャ、ゴーグル1はヨティ、ゴーグル2はダリスン、
角1はハクタク、角2はスキャンパーです。
後は覚えてません…
lv3のチャームはまだ存在しません。
⑧変身、鎧系
Auではがらっちゃが無いので、手に入れるにはモールで買うか、城主ギルドに
なってラーヴァナ鎧を手に入れるかしかありません。
(去年のクリスマスイベでサンタ服、トナカイ、雪ダルマは手にはいりました)
⑨シンクロ系、生産系
これはまだ未実装(2008、1月現在)のため存在しません。
2008.3月シンクロは実装されましたが、めったにシンクロPもSUPも
落ちません。~92~100とか夢の世界です。
アイテムを詳しく知りたい方は、MixOperaの中にガイド>アイテムで
書いてあります。(基本的に韓国版プレイヤーのDevil君の作っている
攻略サイトなので、韓国版にあって、まだAu版で未実装のアイテムも掲載
されてます)
ジール系と武器、装備がたまに落ちるくらいです。
だからAuで狩りをしてても、コアは落ちやすいとはいえ、正直退屈です。
ここではアイテムについて書きたいと思います。
①モールアイテム
まだAuMMでは、モール品を露天で販売してGPを稼ぐ人は少ないです。
これは、モール品がトレード不可の物が多いというのもありますが、
1番の理由は、狩りで稼ぐGPと落ちた装備をNPCに売って得るGPだけで
充分遊べるからです。
(レアコアもあまり露天で出てないですし、シンクロ、装備生産がまだ未実装
なので、あまりGPが必要でないです。)
ですからモール品(例えば水系や特速など)は自分でLC使って買う事が多くなる
と思います。(たまにトレードしてくれる人もいますが…)
Auのモール品はまだ種類は少ないですが、ほとんど日本にある物なので
グラフィックを見れば、何に使うかわかると思います。
CUPやEXEUP、ITUPなど形が違うけど効果は一緒です。
ただCUPは100%UPではなくて、50%UPです。
1時間効果だけで、5時間はありません。
日本と一番違う点は、
ワープリング30日間を売っている事と染め関係は髪染めしかありません。
日本だと服A,Bがありますが、Auだとアバター自体変化するバードアーマー
などがあるので、服の色は変えれません(韓国版も同じです)
髪染めは3色だけ雑貨屋でも買えます。
②ワープリング
何回か書きましたが、マジ北で拾うか(3日間)、モールで買う(30日間)しか
ありません。(たまに露天で売ってます)
③リターン
モールでも売っていますが、滅びの弱マジの雑貨屋と薔薇マップの雑貨屋でも
2000GPで買えます。非常に便利です。
③ジール、チア系
ポーションディレイが実装される前の、日本と同じです。
ロゼ4Fで手に入る物がテラジールとチアがメインになりますが
もし戦やBFで遊びたいなら、薔薇マップの雑貨屋だけで売っている
エクサジールとエクサチアーを買うといいでしょうw
ただ非常に高価です…
④武器、装備
ケル(60lv)までは、ポーラのNPCから買う事ができます。
(首、指、ブレだけですが)
基本はモンスからのドロップで手に入れます。
ケルまでは通常マップでも結構落ちます。
セラ(70lv)はリーンカやロゼ8,9Fなど野生80lv↑のモンスが
いるとこで落ちます。
オススメは滅びのルデダンジョンとロゼ9F(80lv↑じゃないと行けないけど)
です。
神は、ポーラの通常マップ、滅びのポーラ、月影遺跡の↑の方、バローズダンジョン
で手に入ります。
ただ、ネック、リング、ブレの神(80lv)装備は存在しません。
ワンダー(90lv)装備になります。
神武器も同じ様に落ちます。
90lv武器は多分バローズの4Fでだけ手に入るはずですw
いらない装備武器はNPCで売っても、日本より買取価格がいいので稼げます。
*生産はまだ未実装です
⑤クエストアイテム
日本と同じです。ただワールドクエストとジェネラルクエストしかありません。
(ワールドクエストは日本と同じで中途半端に途中でストップしてます)
細かいのはいくつかあります。(ルデ南のECもらえるのとか、薔薇マップで
ダリスン渡して、しょぼい経験値貰うやつなど)
クエストアイテムは落とすモンスが違ってたり、生息場所が違ってたりするので
クエストアイコンで確認しながら進めるか、
ブックマークしてあるMixOpera(Auの攻略サイト)の中にある
MixPlanetで確認してください。
⑥エンチャット系
1 素、ティアスター
ルデ南のNPCクエストでのみゲットできます。
ただAuのOP付けは非常に成功率が低いです…
1つ目のティアでも平気で燃えますw
もし、神装備↑にOP付けたければ、モールの祝系でつけることをおすすめします。
2 EC1
シンプルにマジリタの雑貨屋だけで売っています。
3 EC2
滅びの強マップと滅びのポーラの特定モンスだけが落とします。
⑦メイトチャーム
これは日本だとNPCから買うしかありませんが、Auでは通常マップで
特定モンスだけが落とします。(滅びでも落ちます)
例えば、ベルトはスカルジャ、ゴーグル1はヨティ、ゴーグル2はダリスン、
角1はハクタク、角2はスキャンパーです。
後は覚えてません…
lv3のチャームはまだ存在しません。
⑧変身、鎧系
Auではがらっちゃが無いので、手に入れるにはモールで買うか、城主ギルドに
なってラーヴァナ鎧を手に入れるかしかありません。
(去年のクリスマスイベでサンタ服、トナカイ、雪ダルマは手にはいりました)
⑨シンクロ系、生産系
これはまだ未実装(2008、1月現在)のため存在しません。
2008.3月シンクロは実装されましたが、めったにシンクロPもSUPも
落ちません。~92~100とか夢の世界です。
アイテムを詳しく知りたい方は、MixOperaの中にガイド>アイテムで
書いてあります。(基本的に韓国版プレイヤーのDevil君の作っている
攻略サイトなので、韓国版にあって、まだAu版で未実装のアイテムも掲載
されてます)