goo blog サービス終了のお知らせ 

何か求めて走り出してみよう  かな

私の日常と大好きなゴスペラーズの話と色々w

おめでた~い♪♪

2008-04-03 | ゴスペラーズ
黒沢薫様!
お誕生日おめでとうございます!!!!


37歳だなんて・・・・どーしても見えないw
そんないつまでもめんこいあなたが大好きです
どうか いつまでも めんこいあなたでいてくださいませ。

先日の赤坂では
もちろん カッコイイ部分もたぁ~っぷり見せていただきましたが
あの爆笑を堪えた状態からの熱唱!!
いつまでも脳内リセットできず、笑いを堪えるのに必死だった私には
プロ魂たっぷりで更にあなたのスゴさに気付かされました(大袈裟じゃないか?w)
そして 黒ぽんと言えば やっぱり和み系(?)
片手に持ったエアメロン 語尾の『めろ~~ん♪』
いや~本当に笑わせていただきました。

カレーのお店に自ら入るなんて
想像もしていなかった未来が今あるのもあなたのおかげ(だから大袈裟じゃないかい?w)
次はメロンが今まで以上に好きになるかもしれません(ナイだろw)

どうかどうか
この一年も こんなHAPPYな気分にさせてくれる存在でいてください。
素敵な事がたくさんある一年でありますように。

じゅんわり

2008-03-15 | ゴスペラーズ
今日はゴスのみなさんハードスケジュールでしたねぇ
熊本からの公開放送もしっかり聴きました♪
そして
今 OAが終了。
じわじわ寂しさが込み上げて来てる感じです(ノω・、)
ゴスのファンになってから
土曜10時が定着していて
どんなにTVにでてなくても
ライブに行けなくても
声が聴けるのが当たり前になってたなぁ・・・って
こんな風に書いてるとさらに寂しさが増しちゃいそうなので
や~めたw

しかしさぁ
ラストの生歌が
『終わらない世界』とは!!
このブログのタイトルを見ればわかると思うけど
ほんとヤラレタァーーーーーーーーーって感じでしたよ

本当6年間 お疲れさまでした!
いっぱい好きななった曲やアーティストさんが出来て
感謝!感謝!でございます。
また どこかで 新しい何かがあることを願いつつ。

ラッシュ~♪

2008-03-13 | ゴスペラーズ
ゴスのメディアラッシュの中
しっかりフラゲした『青い鳥』もちろん!ヘビロテ中であります!!

が・・・・
昨夜のラジオ(ニッポン放送)関西でも聴けるなんて
思ってなかったよぉ~
完全にラッシュに乗り遅れている感たっぷりのkazuhaでございますw
なにやら
エロ陽○さんが登場されたとか
いや~聴きたかった!(爆)
流石 AM局!!
あ~ また 真夜コーみたいな番組やってくんないかな~


青い鳥

2008-03-03 | ゴスペラーズ
もちろん ゴスのニューシングルの曲名なんですが
苗場以来 小説「青い鳥」が気になっていて
まるちゃんから お勧めしてもらった本を読みました。

う~ん なんとなくしく ストーリーを覚えてなかったのですが
こんなにも素敵な話だったんですね

舞台台本の様な書き方の本を読むのは初めて
その表現法に目から鱗!!(笑)
なんとも想像力を掻き立てられる
色だったり風景だったり。

あ~ 今日だけは(だけなの?w)
全てのモノを優しい眼差しで見れそうです(笑)


お!!
そうそう
それと!!
ゴスの『青い鳥』にも一言あったんだ!
本日 PV見ましたぁ♪♪
残念ながら フルコーラスじゃなくて
途中映画のシーンが入ってますが
やっぱり主題歌だから仕方ない事なんですかねぇ(;^_^A
服装については・・・・ジャケ写の方が良かったなぁ・・とか
思う所もありつつ
空の美しさが さっき読み終わった『青い鳥』とかぶって
何とも素敵でございました。

ネタバレ!?気持ちはあるんだけどね・・・w

2008-01-28 | ゴスペラーズ
さて、 は無事に大阪に戻っております。
腑抜けのまま本日使い物にならないkazuhaさんですw

最近ライブ行っても
全然レポ書いてないよなぁ~と思いちょっと書いてみようかなぁ~と・・・

・・・気持ちはあるんですよ!気持ちは!

・・・・何から書いていいやらw(いい訳

なので kazuhaさんのツボだけお届けしようかと・・・(結局いつもと何が違うんだ?w


まずですね!ギリギリになって行ける事になったので
どうにも信じられない感がずーっとありまして
まるちゃんと「何で私らここにいるん?」と連発w
お初の苗場さんは(何となくさん付け)
思っていた以上にでかくて<デカッッ!>と呟いてしまったのですが、
その中に 冬を満喫するお客さんとゴスを満喫しよとするお客さんが
混在しておりまして 噂には聞いておりました ウケましたw

と、ライブの話じゃない事はいいや(こっから ネタバレありなのでお気をつけを!)




初苗場!スペシャル感が最高で素敵過ぎましたとも!
「青い鳥」を探す旅とでも言うんですかね
『青い鳥を僕たちに返して下さい』というヤスくんの言葉がとても印象的でした
全体が1つのストーリーになっていて 曲間にセリフ(詩っぽい感じのナレーション?)が流れるんだけど
凄く綺麗な言葉だったんだけど 勿論覚えてる訳もなく・・・残念。
初っぱなが「A HAPPY NEW YEAR」 実はネタバレ回避してたのに
1曲目だけ目にしちゃって知ってたんですけど もぉねぇ 感動!
そして その感動が次で涙に変わっちゃったんです(恥)
だって!だって! 絶対聞けないだろうと思ってた
『Beginning』だったんですから!仕方ない(ぉい
残念ながら 席がセンターだったのですが後ろの方で
ちっこいkazuhaさん 見えない部分が多過ぎだったのですが
それでも 大袈裟じゃない程 
「あ~もう この曲聴けただけで来た甲斐があった」と思いましたから。
その後 この言葉は何度が言う事になるんですけどねw
『Unlimited』やら『Dawn ?夜明け?』やら『Forever & More』やら・・・
F&Mでは 曲始まりよりも曲を聴いてる間にどんどん泣けちゃって
大変な事になってたんですけどね。
ヤスくん ありがとう!!(感涙)
あ!今回 セットリストを考えたのはヤスくんなんですって♪
だから ヤスくんに感謝w

初聴きの『輪舞』『青い鳥』も凄く素敵で
早く音源欲しいよぉ~って思っちゃいました♪
 

やっぱり 書き出したら上手く書けない自分に少々げんなり・・・
ごめん やっぱり 私には書けない(><*)
だって 心置いて来ちゃったんだも~ん(おいおい

兎に角!やっぱり素敵で凄過ぎる時間を過ごせたんだよ!って事で・・・(そんなまとめありですか?w

めでたきこと。

2007-12-21 | ゴスペラーズ
まずは おめでとうございます!!

今日はゴスのデビュー13周年記念日~♪
どっぷり たっぷり ゴスにはまってから
私も共に登っているつもりでいる そのゴス坂
これからも ずーーーーっと付いて行きますから
どうぞ どんどん登っちゃって下さいませ。



素敵でありました。

2007-12-11 | ゴスペラーズ
見ましたよぉ~ 見ましたよぉ~
インテリミュージシャン!w

酒井さん!眼鏡のお姿やっぱり素敵
眼鏡をクッと上げる仕草がまた素敵で
思わずその前にお答えになった方を忘れてしまいそうでありました(オイ
しっかしお3人ともやっぱ頭いいんだねぇーと再確認!
ツボたっぷりの1時間でありました♪♪
ちなみに・・・・kazuhaさん 殆どわかんなかったらしいですw


お!そうそう ちょっと報告を!
只今 創英社より創刊の

こらぼん。 ~ココロ重なる45の言葉×写真集~


1作品(写真と詩)を掲載して頂きました。

さてさて どうしますかねぇ

2007-12-04 | ゴスペラーズ
まずは フラゲ!してきましたよぉ
さっそく スペシャルから見ております(爆)
感想を一言で

・・・・ヤバイ

だってーだってーだってぇーーーーー(うるさいです)
あんなシーンやら こんなシーンやら
身悶えまくりですよぉー(ぉい)

どえらいテンションで午後からの時間を過ごして
夕刻ですよ!!!
そのテンションを一気に突き落とす様なお知らせが・・・

今年最後のお楽しみ!な番組(あえての番組名伏せ)
ゴスは出演されないそうです
今年はN○Kさんに貢献したから
当然出るんだろうなぁ~って疑ってもなかったから
しばらくPC前でフリーズしちゃいました・・・。

衝撃!?

2007-11-30 | ゴスペラーズ
昨夜放送された「ミュージャック」
当然(?)五人で出るんだろうなぁ~と思ってたら 
黒ぽん&ヤスくんだけで そうなんだぁ~と思いつつ
見てたら ゴスが歌うような事がテロップに出て
???ってなってたら 司会の2人と歌う事に
そこで 初めて見ちゃった~(聴いちゃった?)
ヤスくんのベース!
素敵じゃないですかぁー イイ!いいわぁ~♪
すっかり脳内ヤス祭りであります(笑)

寝ぼけ眼に

2007-11-29 | ゴスペラーズ
今朝 起き抜けにTVを付けたら
ゴスが会社員になってました。w

CDのCMが丁度流れてて
しばらく呆然としちゃいました
あ~ ちゃんと見たかったよぉ
まぁ 見れただけ幸せと思わないとダメなんでしょうが
起き抜けは反則だぁー
(起きるのが遅いから悪いのですwww)

でも そのおかげで今日は朝からご機嫌だったらしいよ(ひとごと?w)