goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりと・・・

実母(大正産まれ)の介護をしながら小さな庭で育てた花を撮って楽しんでいます
  

フェンネル満開

2024-04-20 11:16:24 | 日々のことそして母のこと

どの花も咲き誇って

今が一番綺麗かな?

次はバラだね・・・チョット蕾が大きくなってきましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら鳥はやってこないけど

虫たちは色々多くなりました

歓迎できるものばかりでもなくと・・・

自分勝手な思いの人間の私です

 

 

 

この虫は何かなと思ってGoogleレンズで検索したら

「みつばち」だって

こんなに嘴が大きかったのかな?

狭い庭でも

眺めているだけでも時間はあっという間に経ち

いったんしゃがみ込んで草取りでも始めたら

他のことは何も出来なくなってしまいます

用心 用心

 

老化はドンドン進む母ですが

トンチンカンも増加ですが

それでも もちろん

会話が成立することもまだまだあるわけで

やっぱり

話し合い手がいるって事は良いことだな

なんて改めて思ったりしています

 

 

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


一房だけど・・・

2024-04-19 18:41:31 | 日々のことそして母のこと

満開になったので

あっちからこっちから撮影しました

来年はもう少し沢山咲くと良いなと思うけど

さてどうでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘夏かんの新芽が沢山出てきました

蕾もいっぱいついてます

いくらでもアゲハ蝶の赤ちゃんにあげられそうです

いくらでもどうぞ!!

 

 

あっという間に1日が終わります

今日も問題なく過ぎました

感謝です

ac

 

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


朝陽と雫とアイリスと・・・

2024-04-18 20:09:01 | 日々のことそして母のこと

昨日の朝の画像です

輝いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デイへ行く母を見送ってすぐ

自分の体のメンテナンスへ・・・

帰宅して遅い昼食を急いでとって

郵便局へ

母の下着を買いにコープへ

ガソリンを入れて帰宅

友人より

田舎のタケノコやお魚が届き

御礼の電話で長話してたら

母帰宅

あっという間の1日でした

こういう日もあります

 

 

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


4月17日です

2024-04-17 19:37:46 | 日々のことそして母のこと

雷と雹が降る夜のお天気でした

朝はお日様が・・・

そし雨雫・・・

被害がなくてホッとして

雫にワクワクでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入り「アイスバーク」です

蕾がついた1本の茎を

接ぎ木してありました

これを株といえるようにまでに

育てることが出来るかどうか???

朝の画像と夕方の画像です

 

 

 

 

 

 

変わらず食事には時間がかかりますが

食欲はあるようです

食べています

早く食べてほしいなと思っても

まあ無理なものは無理なわけで

仕方がないです

食べるだけ良しとしましょう

・・・そんな感じで今日も終わりそうです

昼間はずっとベット上の人でしたが

夕食後はテレビの前に座っています

見ているかどうか??

 

 

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


4月16日

2024-04-16 12:51:58 | 日々のことそして母のこと

アイリスはほぼ咲きそろいました

毎年良く咲いてくれます

多分元は実家から連れ帰ったのではないかと思います

きょうの玄関への切り花はアイリスです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか生ぬるい風です

いろんな花が早く終わってしまいそう

近所の桜もほぼ終わりました

 

行動がなんでもゆっくりで

昼間も眠気を訴えることが多い母です。

 

今訪問診療が終わりました

「動けるときはしっかり動いて、そして休んでください」と言われていました

特別変わった症状がなくてもチェックしていただくと安心です

あと1時間余りしたら今度は訪問看護です

こうして時間は過ぎていきます

 

 

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村