のんびりと・・・

小さな庭で育てた花を撮って楽しんでいます
  

作品展

2013-10-28 15:02:34 | のんびりフォト

今日が最終日で

さっき当番から帰ってきました

(またすぐ片づけに行きます)

 

 私はどなたにも案内を出していませんし

せっかく写真を撮ってきたので・・・ 

ちょっとここに載せてみました

 

思ったより多くの人が見に来てくださるんですよ・・・びっくり!!

 

***************************************************************

 

 

 

羽を広げているところをやっと撮ることができました

 

 参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (雅代)
2013-10-28 18:16:21
kazueさん
     こんばんは~。

 
陶芸の作品展があったのですね。
作品はみんなkazueさんのでしょうか・・・。

電動ロクロでの作品ですよね~素適に仕上がっていますね。

私は電動ロクロはダメで紐作りばかりでした。
最近は土は畑の土のみ・・
一生懸命作陶してた頃が懐かしいです。
雅代さん (kazue)
2013-10-28 21:15:17
雅代さんの最優秀賞の作品拝見してきました
本当にすごいですね!!
おめでとうございます

>作品はみんなkazueさんのでしょうか・・・。
そうです 私の分です

作品展というものを今の工房に移って体験しています
これといった作品はないのですが、良い体験になると感じています。
先輩方のをじっくり鑑賞するのもいいです

形もなかなか難しいですが、やっぱり釉薬ですよね
(焼成はお任せなのでどう仕様もありませんが・・)
解らないことだらけなんですよ~
Unknown (sasamint)
2013-10-28 22:36:41
こんばんは。
素敵な作品ばかりですね。
右3品の色がすきです。
手が器用なんですね。うらやましい。
陶芸は20年位前にすこしだけならったけど、
続きませんでした。
こえからもがんばって続けてくださいね。
おおお (makuropapa)
2013-10-29 06:58:04
陶芸ですかぁ

凄いですね 自宅に釜とか作っておられるんですか?

本格的ですね

年度をこねこねして お茶碗とか作ってみたいけど

なかなか 頭で考えてるように簡単には出来ないんでしょうね

オリジナルな湯飲みとかお茶碗いいですね

sasamintさん (kazue)
2013-10-29 17:50:37
ありがとうございます

決してうまくはありません…他の方のは勝手にそせることは憚られるのでお見せできませんが素晴らしいのが多いですよ
経験年数も長い方が多いですし…

出来はどうであれ使う時楽しいのでそれでいいと思っています
makuropapaさん (kazue)
2013-10-29 17:59:53
残念ながら窯は持っていないんですよ~
いろんな面で無理だと判断し焼成はお任せです

そうです
思ったような作品にはまずなりません

たま~に予想以上のものになる時もあります

使ってみたら思ったより良いじゃない・・・ってこともあります

今使っている陶器はほとんど自作です
それが楽しいです・・・へんてこなもの

自分が作った料理を自作の器によそって…というのが陶芸を始めたきっかけですから気は楽ですよ(美術品を作るのが目的ではないので)

コメントを投稿