goo blog サービス終了のお知らせ 

かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

522 ほ~(~_~;)こんな密輸が

2008-10-16 | 外国・国際事情
 米国税関(CBP:アメリカ合衆国税関・国境警備局 (U.S. Customs and Border Protection))のホームページは、ほ~というような記事や写真が見られますので、時々眺めに訪れます。

 先週、10月10日(金)の/CBP News Releases/ のところに、左のような写真が出ていました。



表題は、
「CBP Air Intercepts Ultra-Light Aircraft ,Seizes Smuggled Marijuana」 とあって、マリファナの密輸を摘発したものでした。

 日本の密輸は、島国ですから国境を越えて空や道路でというのは考えにくく、船か飛行機で貿易港に到着して税関の検査の目を潜り抜けるか、貿易港でない税関や警察、海上保安などの目が届きにくい海岸や海の上で積替えて密輸するものです。

 先ほどの写真は、メキシコ国境を、マリファナ223ポンド(約100KG)を積んで越境してきた軽飛行機を、税関の航空部隊が取り押さえたものです。
こんな、グライダーみたいなものを使って麻薬を運んでくるんですね(驚き!)

 記事の中で 末端価格(street value)約$180,000 とありました。計算すると1グラム1.8ドルで、紙巻タバコは一本1グラムですから、少し強く巻いても1本が2ドルぐらいということになります。

 アメリカで学生生活をしていた方に、一本2ドルというのは感覚としてどう?って聞くと、
特に違和感ない値段ですねということでした。

・ ・・・・・・
 先ごろ、偶然、2箇所で同じ本についての書評に接する機会がありました。
それぞれ、読書家であり信頼できる方の評ですが、お二人とも良い本に出会ったとのお薦めのものでした。

その本は「わしといたずらキルディーン 」
子供に読んで聞かせたい、与えたい本のようです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。