昨年、引越しされる方から頂いた鉢植えのくちなしの花が一輪咲いて、良い香りがしています。
つぼみが幾つもついていますので楽しめそうです。

通っている源氏物語の勉強会は、宇治十帖の早蕨(さわらび)の巻で、中の君が匂宮の館に引き取られ、草食系男子の薫は、相変わらず、メッシー君アッシー君をしています。来週の土・日は、京都で平家物語の集中講座があるので、鴨川の川床を見ながらの散歩でもしてこようと思っています。
通勤で経由する駅の花屋さんで薔薇が格安で売っていたり、

切戻したフェアレデイには紫の弐番咲がついていますが、もうすぐ夏を越す準備です。

:::::::::
しばらく前から、五十肩(知人に言うと年のさばを読むなといっていましたが(^_^;))で、痛みや思うように右腕が動かせず難儀で、いずれは治るらしいのですが対処療法しかないらしいです。やれやれ!
先週、久方ぶりに東京のビジネスの中心に行く機会がありました。大阪もグランフロントがオープンしたりでだいぶ変わってきましたが、東京はもっともっとです。さすが!!
つぼみが幾つもついていますので楽しめそうです。

通っている源氏物語の勉強会は、宇治十帖の早蕨(さわらび)の巻で、中の君が匂宮の館に引き取られ、草食系男子の薫は、相変わらず、メッシー君アッシー君をしています。来週の土・日は、京都で平家物語の集中講座があるので、鴨川の川床を見ながらの散歩でもしてこようと思っています。
通勤で経由する駅の花屋さんで薔薇が格安で売っていたり、

切戻したフェアレデイには紫の弐番咲がついていますが、もうすぐ夏を越す準備です。

:::::::::
しばらく前から、五十肩(知人に言うと年のさばを読むなといっていましたが(^_^;))で、痛みや思うように右腕が動かせず難儀で、いずれは治るらしいのですが対処療法しかないらしいです。やれやれ!
先週、久方ぶりに東京のビジネスの中心に行く機会がありました。大阪もグランフロントがオープンしたりでだいぶ変わってきましたが、東京はもっともっとです。さすが!!