前回の続きです。
11月末にしては、非常に暖かい日になりました。スクーターで根本山自然公園にて、広葉樹の落ち葉のジュウタンの上をひとり散歩するトイプードルまぁこ。
足に沢山の稲科のべたべたする実が沢山つきました。草の実は付いて貰いたくないですね。
ユーチューブ動画でご覧ください。
前回の続きです。
11月末にしては、非常に暖かい日になりました。スクーターで根本山自然公園にて、広葉樹の落ち葉のジュウタンの上をひとり散歩するトイプードルまぁこ。
足に沢山の稲科のべたべたする実が沢山つきました。草の実は付いて貰いたくないですね。
ユーチューブ動画でご覧ください。
前回の11月末の暖かい朝霧の中散歩の続きです。
朝一番の散歩は、温かいのでたんぼ道に行っても寒くなく出来ると思いましたが、今日は何故か庭から散歩に出ようとしない愛犬トイプードルまぁこでした。
家の庭の駐車場で散歩した後何故か、家庭菜園用の畑の近くまで行き、勝手にひとり散歩しました。
そして、大きな物音にビックリして飛び上がるまぁこ。何だったんだろうか。
ユーチューブ動画でご覧ください。
一頃の、寒さに慣れたせいか、それともこの日が温かいのかは、定かではありませんが、晩秋の南風の吹く中の田んぼの畦道は、大変気分が良いです。
ただいま人気急上昇!記事
昨日は、gooブログ内の「ただいま人気急上昇!記事」人気10記事にエントリーされていました。
はてなブックマークのgooブログ人気記事
はてなブックマークのgooブログ人気記事に1記事掲載されました。
皆様閲覧者のおかげです。感謝ですね。
南風は、少々寒いですが、寒さに慣れたのでしょうか、さほど苦痛に感じるほどではありませんでした。
今日は、愛犬トイプードルまぁこも服を脱ぎ、素肌で元気いっぱい散歩しました。
冬将軍が現れたと思えば、今度は小春日和か、はたまた、秋に逆戻りか、目まぐるしく変わる気候に、戸惑いながら起きて辺りを見回すと、朝霧で何時もの景色が、何時もの遠くの里山地帯が見えません。
乾燥した空気が朝霧により、ほどよい湿度を与え、渇いた喉を労っているようです。
朝一番の散歩は、温かいのでたんぼ道に行っても寒くなく出来ると思いましたが、今日は何故か庭から散歩に出ようとしない愛犬トイプードルまぁこでした。
ユーチューブ動画でご覧ください。
日差しがあるとわりと温かいですが、たんぼ道は風通しがよく冷たい風が体を冷やしてとても寒くて散歩は出来ません。
風を避けるべく、今日も神社の境内で、遊びました。前回紹介した時は、イチョウの葉が黄色いじゅんたんになりとても鮮やかでした、やや鮮やかさを失い、色がさめてきました。残念ですね。
下の記事が前回の境内のようす。
しかし、この子はまるで関係なりません。自由に散歩出来ればそれが一番ですからね。
室内がとても暖かったので、今日は服を着ないまま出てしまいましたが、屋外は寒かったかな。
ひとり散歩のようすを、ユーチューブ動画に投稿しましたので、合わせてご覧ください。
昨日は、やや風も収まり昼間の暖かい時間には、たんぼ道でも前々日のように風は吹きませんでした。
快適とまでは、ゆいませんが厚着すれば、なんとか散歩が出来ました。
連日、閲覧者の皆様のおかげで、快挙を達成しております。昨日も、gooブログ内の人気記事急上昇記事!に同時掲載が8記事になりました。
ありがとうございます。
散歩の様子を、ユーチューブ動画に投稿しましたので、合わせてご覧ください。
秋の良い天気の日々が無くなりつつあるこの頃ですが。寒さにはお気を付けくださいませ。
連日のように、閲覧者の皆様のおかげで、快挙を達成しております。昨日は、gooブログ内の人気記事急上昇記事!に同時掲載が8記事になりましたが、現在は一時的に30掲載中9記事掲載になっていました。まさに快挙です。ありがとうございました。
はてぶは、同時に3記事掲載されました。
散歩の様子をご覧いただけると幸いです。