またまた個人情報が漏えいしてましたね!
またWinnyですよ!
それもIBMの下請け(?)企業から・・・・・。
PCに関してはプロ中のプロのはず!(怒)
疎い私でもWinnyをインストールしてたらダメって解ってます。
会社内でどんなに規制していても
自宅にデータを持ち帰られたらどうしようもない!
いい加減にして欲しいものです!(超怒)
ところでPCにウィニーがインストールされてるか
確認する方法知ってますか?
結構、知らないで入ってる人いるかもですよ・・・・・?
そこで「ためになるブログ」の本領発揮です!
1.画面左下の「スタート」から「検索」をクリックします。
2.検索画面がでたら「ファイルとフォルダすべて」をクリック。
3.検索キーワード「Winny」を入力。
*キーワードは半角英字の小文字入力でOKです。
*探す場所はCドライブやDドライブなどパソコン全体です。
(ドライブは車で遠乗りする事では有りません!)
4.ウィニーがインストールされてたら「Winny.exe」と表示されます。
フォルダごと削除して下さい。
ゴミ箱からも削除して下さい。
(机の脇のくず入れでは有りません!)
以上
5分程度時間が掛かりますが、
是非やってみて下さい。
ためになりましたね~!
これで発見して事なきを得た人、
別に気を遣って頂く必要は無いですよ!
個人情報の漏えいは損害賠償とか破格の費用が掛かりますが・・・・・
気にしないで下さい。(くれぐれも)
私はビールは「ヱビス」、焼酎は「芋」です・・・・・(因みにですが)。
あっ!そんな時の保険を取り扱ってました!
気になる方、宜しく!です。(笑)
感謝