goo blog サービス終了のお知らせ 

社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

自家製

2025-05-24 15:32:00 | Weblog





オクラの芽が出ました。

去年収穫したオクラの種からの栽培です。

正真正銘、自家製です。(笑)

種を1日水につけて、

土に植えて4日目で発芽しました。

お天気が良くなかったので、

水やりの心配がなかったのが良かったんだと思います。

去年の夏はオクラは買うことなく、

全部、自家製でした。

自画自賛ですが、とっても美味しいオクラでした。

今年も、自家製オクラで元気になれそうです! (笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラレコ取付け

2025-05-24 15:19:00 | Weblog





雨でゴルフコンペは中止。

であればと、

お客様のドラレコ取り付けのお手伝いをしました。

ベンツなので、私には無理だとお断りをしましたが、

私のお客様らしく、ザ〜ッとなされた社長さんで

「良か良か、着きさえすれば気にせんけん!」と・・・(笑)

そこまでおっしゃれば・・・・・

緊張しましたが、どうにか取り付けできました。

私的には納得いかない出来ですが、

社長さんからは、ずいぶん喜んでいただきました。

後は保険会社との通信がうまくいけばオッケーです!

雨の日の時間の使い方としては良い感じでした。

後は家で、読書でもします。

あっ、金魚の水槽をやり変えないといけないんでした。(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎県代協通常総会

2025-05-23 15:55:00 | Weblog





通常総会はシャンシャンシャンで終わり、

「特別パネルディスカッション」に入りました。(笑)

パネリストは、

日本損害保険代理業協会理事・松本一成氏

そして、なんと!・・・・・

週刊ダイヤモンド編集委員・藤田章夫氏

東洋経済新報社編集委員・中村正毅氏

ビッグモーター保険金不正請求や

保険会社のカルテル問題をスクープした中村氏….

業界の、裏の裏まで話していただいています。(驚)

第2部は「損害保険業界の未来を徹底検証!」・・・

弊社専務も参加しています。

おかげで、セーフティーネットは今後も業界で生き残り

お客様をお守りしていけそうです!(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズのいたずら

2025-05-22 16:35:00 | Weblog





「チーズのいたずら」というお菓子

よ〜く見ると・・・・・

「チーズアーモンドの….」の『アーモンド』部分が

チーズらしきキャラクターで隠されているようです。

なんなの???

中身を見て納得しました。

確かに、本来有るべき「アーモンド」が無くなって、

煎餅とチーズだけです。(汗)

私が思うに・・・・・

「値上げしないから、その代わり「アーモンド」無しね!」って事でしょう!?

値段は知りませんが…..

「チーズのいたずら」というキャッチフレーズで、ケチったのを誤魔化しています。

まんまと乗って、笑ってしまいましたが・・・笑。

まっ、これでも美味しいのですが、

アーモンドが無いとわかると、無性に食べたくなりますね。(汗)

100円均一のお店のクリップが、

100円のままで量が減ってるのと同じですね。

私は同じ量で値段が上がる方が好きです。(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほ〜らねっ!(笑)

2025-05-21 13:30:00 | Weblog





鹿沼土が沈んできました!(驚)
5月19日ブログ参照)

やっぱり、私の見立てに間違いは無かった!

3日経過で、この状態・・・・・

あと2〜3日で、完全に沈むんじゃないかな?

慌てて、バケツもう1杯を作りました。


ここから、せめて3〜4日・・・・・

日曜日辺りには、金魚の水槽に入れてあげられるかもしれません。

その際も、

鹿沼土も酸性らしいので、牡蠣殻は必須です。

自信満々でお伝えしていますが・・・・・

捨てずに良かった〜〜!(心の叫び)

皆さん、鹿沼土は3〜4日で水に沈みます。

水槽に使えます。(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴージャス!

2025-05-20 09:27:00 | Weblog





心を鬼にして、切り花にした庭の薔薇・・・

私に切れるなんて・・・成長しました。(笑)

その甲斐あって、ゴージャスな生花になりました。

ダブルデライト、サハラ98、アイスバーグ、ピエールドロンサール、

名前が分からないイングリッシュローズ・・・(笑)

「どうだー!」って言わんばかりの豪華さです。

桜切るバカ、薔薇切らぬバカ!・・・です。(笑)

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮くのね〜(汗)

2025-05-19 16:13:00 | Weblog





金魚の水槽を広くしてあげました。

大きなプランターに赤玉土を入れて、

これでは水が酸性になるからと、牡蠣殻で調整・・・

これで完璧だと思っていたら、水の濁りがとれません。(汗)

「どうしたものか?」と思ってホームセンターへ

見つけました・・・「鹿沼土」!

赤玉土と比べて、見るからに固そうで粉っぽくありません!

「こればい!!」(笑)

迷わずに、大粒を買って帰りました。

先ず、綺麗に洗おうとバケツに入れると・・・


水に沈まない・・・・???

鹿沼土って浮くの?…..知りませんでした。

染み込めばどうか?

と、放置しましたが状況は変わらず・・・・・

予想もしなかった展開です。(汗)

いまだに沈むのを待っていますが、

気持ち、水槽の水が澄んできたような気がします。

このまま落ち着くのか?

皆さん、鹿沼土は水に浮きます。

お気をつけ下さい。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育大会

2025-05-18 13:48:00 | Weblog


 


孫1号、2号の体育大会でした。

中学生最後と、中学生最初の二人、

次は高校生と、この前まで小学生です。

感慨深いですね〜(泣)

「絶対に雨は降らせない!」

天気予報も徐々に変わって.....

晴れ男の本領発揮でした。(笑)

中島家のDNA・・・・・

皆んな、逃げ足は速そうです。(笑)

お疲れさま。ありがとう!

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初芝刈り

2025-05-17 17:13:00 | Weblog





雨が上がり、陽が指してくれたおかげで、

みるみる芝生が乾いてきました。

であればと、今シーズン初の芝刈りです。

手動式の芝刈りをチマチマ押していたのですが…..

いつものセッカチ病が出て…..

いつもの草刈機の出番となりました。(笑)

やっぱりエンジンは凄いわ!(笑)

まっ、多少のトラ刈りはご愛嬌です。


薔薇たちも、雨の時より綺麗に見えますね。





一年で一番好きな季節です。

秋バラの時期にも同じことを言っていますが…(笑)

感謝 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七変化

2025-05-17 14:18:00 | Weblog





よく降りましたね〜!(汗)

風も強かったようで、転がってる鉢が3鉢・・・

土が散乱していました。(汗)

大輪の薔薇は、雨の重みで下を向いています。

写真は「サハラ‘98」です。

この薔薇は、とても表情(?)豊かです。

毎日、色が変わって見てて飽きません。

写真でもお分かり頂けると思います。

ピエール・ドゥ・ロンサールも咲き出しました。

雨上がりもいいですが、

やっぱり、いいお天気の青空に映えますよね〜!

お楽しみに〜!(笑)

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする