☆SSマシンPV 2018年07月10日 | マスク製作 スーパー・ストロング・マシンのプライベート・タイプです。 これは『中西ランド』の動画サイトで使われてたタイプですネ! 細かい部分のステッチ状態は把握出来なかったので 通常のマシンのステッチ方法、目部の糸と同じ色でサイドの金を縫いました!(^^ゞ ワンポイント的でこれはこれでOKかなー? 後ろのファスナーはベースの金色に合う様に山吹色のファスナーを使用。 裏処理は通常通りです! 以前、同タイプのフルフェイスを作りましたが 今回のタイプとは稲妻マークやセッティングが微妙に違ってます!(*^^)v « たとえどんなに小さな命でも... | トップ | おはようございます!(^O^)/ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 よーく見ると (ちー) 2018-07-11 00:39:29 今晩は!布地というか材料の厚さが違いますね?色ごとで全部違うような・・・よれたりしないのは「腕」ですよね^^三日間ほど、頼まれた直線縫いだけの炬燵カバーや、シーツなど縫っていて小物になったら、面倒~~~KAZUさんのマスクを見ると!!とても無理^^ やっぱり凄いです!! 返信する >ちーさん (KAZU) 2018-07-11 05:02:47 おはようございます!ズバリ!お気づきですネー!(*^^)v最近使ってるジャージ素材は同じ素材ですがここで使ってるグリーンのジャージは4段スムースと言ってブラックのジャージより生地が厚く、良く学校の体操着に使われてるジャージ生地です!ミシン掛けは慣れですネー!もう30年以上、毎日の様にミシン触ってます!(^^ゞ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
布地というか材料の厚さが違いますね?
色ごとで全部違うような・・・
よれたりしないのは「腕」ですよね^^
三日間ほど、頼まれた直線縫いだけの
炬燵カバーや、シーツなど縫っていて
小物になったら、面倒~~~
KAZUさんのマスクを見ると!!
とても無理^^ やっぱり凄いです!!
ズバリ!お気づきですネー!(*^^)v
最近使ってるジャージ素材は同じ素材ですが
ここで使ってるグリーンのジャージは4段スムースと言って
ブラックのジャージより生地が厚く、良く学校の体操着に
使われてるジャージ生地です!
ミシン掛けは慣れですネー!
もう30年以上、毎日の様にミシン触ってます!(^^ゞ