
やっとこさ完成!(^_-)-☆
この生地はホログラムの特殊生地と同じ様に2WAY素材タイプです。
本体は試合用に使うなら裏地を当てた二重生地仕様が良いですが
今回はそのままシングル仕様で作りました。

前回のマスクと同じ後ろはファスナー式で仕上げ!
ハーフマスクとは違い今回は楽に出来ました♪(^^ゞ

通常の牙は口部はシングル・ステッチで牙部は貼りつけのみだと思いますが
このマスクはダブル・ステッチにして牙部もステッチを入れました!

額のランプは通常通り立体で仕上げてます。

耳部の仕上げは今回、気分的にステッチを入れてみました。
この方が以外と見た目しっくりきますネー!(^_-)-☆

アゴ部の紐仕様は今回も無しです。
本体素材にも依りますが個人的には紐通しが無い方が作り易いです!(^O^)

裏処理は素材は違いますが通常仕様で仕上げ!
鼻下部の補強は意味無くワンポイントで赤を使いました(^^ゞ

実際の牙ってショップとかには興味が無く一切行かないので直に見た事
ありませんが・・・(^_^;)
頬から顎にかけてのボアも型紙で成形されてるのかな?
良く分からないんですが自分はその部分だけは直にフリーで縫いつけてます!(^^ゞ
今回使ったボアはかなり毛足が短く通常、虎に使う様な素材ではありませんでしたが
取り敢えず使えるのが分かったのでまた何かに使いたいと思います♪


もう完成したんですか!。
ボアをフリーで縫い付けるなんて豊嶋さんみたいな技あり!ですね。
綺麗な新素材と仕様で作られた牙付き、「新・タイガーマスク」出現の際には被ってもらいたいですね~。
仮止めさえ終われば3時間位で完成します!(^_^)v
両サイドのボアは型紙成形しますが顎回りは個人的な
好みがあるのでフリーで成形してますョ♪
ストロボ撮影すると陰影質感が出ないのでストロボ
無しで撮影してるので分かり難いですが・・・
エラスラメよりこっちの方がキラキラ感が好きですネー!(^。^)y-.。o○
タイガーは表情が素晴らしいですね!
素晴らしい!!
資料を眺めては『ここは修正!』『ここも修正!』
みたいな感じでまだまだ勉強中ですが(^_^;)
全く同じ物を作る気は元々無いので自分のイメージに
合ったマスクに作り上げて行きたいですネ!(^_-)-☆