今日も素材編パート2的な・・・(^^ゞ
今回は『Sport pes』
通称スポル生地です!
初めて手にしたのは10年位前かなー?
みなさんお馴染みの『仮面道』さんから譲って頂き
その現物をみて【衝撃!】を受けました!
結論から言うと・・・
『スポルはマスクを作るためにある生地だっ!』
この一言に尽きます!(^_-)-☆

現在、手元にあるのは仙台の『リトルハンド』のK氏から譲り受けたスポルです!(^^)v
表面的にはサテンに近い光沢と質感がありますが・・・

裏はこんな感じで起毛素材で肌触りや吸湿性を考えた様な素材になってます。

生地自体の特性は完全な1WAY素材で横方向に適度な伸びがあり
縦方向は全く伸びない素材で厚み・硬さ・強度・耐久性も文句の
付けようが無い程!
まるでマスク専用に開発されたんじゃ無いかと思う位マスク向きの素材です!(^O^)/
素材自体も今では貴重らしいので、なかなか使うのがもったいなくて
唯一、作ったのがフライトルメンタとミスティコとのハーフだけです(^_^;)

生地がしっかりしてる分ミシンも掛けやすく、凄く作業がやり易い生地です
ステッチラインも綺麗に出て・・・
何から何までマスクにドンピシャ♪な素材です


裏なんかも凄く雰囲気が出て最高ですネー!(^O^)/

このマスクも何度も被って洗濯機で洗ったりしてますが全く劣化しない凄い素材です!
生地に適度な厚みと硬さがあるのでアゴのラインが綺麗に出る最高の生地です!
一般での需要は余り無いかも知れませんが是非、国内で生産して欲しいですネー!(^_-)-☆

今回は『Sport pes』
通称スポル生地です!
初めて手にしたのは10年位前かなー?
みなさんお馴染みの『仮面道』さんから譲って頂き
その現物をみて【衝撃!】を受けました!
結論から言うと・・・
『スポルはマスクを作るためにある生地だっ!』
この一言に尽きます!(^_-)-☆

現在、手元にあるのは仙台の『リトルハンド』のK氏から譲り受けたスポルです!(^^)v
表面的にはサテンに近い光沢と質感がありますが・・・

裏はこんな感じで起毛素材で肌触りや吸湿性を考えた様な素材になってます。

生地自体の特性は完全な1WAY素材で横方向に適度な伸びがあり
縦方向は全く伸びない素材で厚み・硬さ・強度・耐久性も文句の
付けようが無い程!
まるでマスク専用に開発されたんじゃ無いかと思う位マスク向きの素材です!(^O^)/
素材自体も今では貴重らしいので、なかなか使うのがもったいなくて
唯一、作ったのがフライトルメンタとミスティコとのハーフだけです(^_^;)

生地がしっかりしてる分ミシンも掛けやすく、凄く作業がやり易い生地です
ステッチラインも綺麗に出て・・・
何から何までマスクにドンピシャ♪な素材です


裏なんかも凄く雰囲気が出て最高ですネー!(^O^)/

このマスクも何度も被って洗濯機で洗ったりしてますが全く劣化しない凄い素材です!
生地に適度な厚みと硬さがあるのでアゴのラインが綺麗に出る最高の生地です!
一般での需要は余り無いかも知れませんが是非、国内で生産して欲しいですネー!(^_-)-☆

どんな生地なのかははっきり分かりませんでした
メキシコにしか無いんでしょうね機会があれば手にしてみたいです
今はメキシコでも生産されて無いと聞きましたが実際は不明です。
ホログラム生地も今では普通にあちこちで市販されてるのでどっかで作ってくれたら嬉しいですネ!(o^-')b
スポルペス!、ある意味マニアックでいいですね~(^0^)/。
90年代には「スポルか」「ブシオか」くらいにありふれた素材だったのですが、おっしゃる通り素晴らしい生地で最もメヒコらしさを感じさせてくれます。
貴重なストックで是非、懐かしいマスクを仕上げてはいかがでしょうか!。
本当、独特な素材で好きですネー!(^。^)
数量が限られてるので何を作るかはかなり
考えてしまいますね!(^_^;)
それで、日暮里に行っても、無かったわけですな…。
似たような生地を探してみましたが、自分が探した範囲では全く見当たらない独特な素材ですョ!(o^-')b