朝、起きると右足小指は、昨日と同じく痛みが残っていた。
アップしてから決めようと思い、会場まで高速(成田IC)つかって1時間ちょっとかかりながらも到着しました。
早速、準備してアップしてみると自宅で念入りにテーピングしたかいありなんとか走れそうです。
ハーフのスタートラインに立ちました。スタートすると、もう足のことは、忘れるほど本能的になってしまいます。
今にも降り出してきそうなどんより空だったが、なんとかもってくれることを祈っていました。
スタート! それは、静かなスタートだった。
1km、抑えて入りました。
長門川から印旛沼までの河川コースは、景色も良く広々して気持ち良く走れました・・が
オーバーペースだったようで、徐々に苦しくなっていきました。
10km過ぎると印旛沼ともお別れ、市街地にはいるとペースダウン・・
15km過ぎからの冷たい雨にも悩まされました。
ウェアやシューズも濡れ重たくなり、冷たい雨で身体も動かず・・動かそうとも動かず、負けました。
対策すべきと後で反省しました。
コースは、市街地から印旛沼を臨むフラットなコースです。
市街地は、カーブが多く狭いところもあり、転倒に注意です。

残り3kmは、足が残ってなく、粘ることができなく悔しい結果となってしまいました。
すべては、フルマラソン・サブ4に繋がると信じ、頑張るしかないかなと・・
何事も経験、この経験を絶対に活かしたいと思います。


こんなんで 初マラソン・サブ4 できるのか?
にほんブログ村
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
アップしてから決めようと思い、会場まで高速(成田IC)つかって1時間ちょっとかかりながらも到着しました。
早速、準備してアップしてみると自宅で念入りにテーピングしたかいありなんとか走れそうです。
ハーフのスタートラインに立ちました。スタートすると、もう足のことは、忘れるほど本能的になってしまいます。
今にも降り出してきそうなどんより空だったが、なんとかもってくれることを祈っていました。
スタート! それは、静かなスタートだった。
1km、抑えて入りました。
長門川から印旛沼までの河川コースは、景色も良く広々して気持ち良く走れました・・が
オーバーペースだったようで、徐々に苦しくなっていきました。
10km過ぎると印旛沼ともお別れ、市街地にはいるとペースダウン・・
15km過ぎからの冷たい雨にも悩まされました。
ウェアやシューズも濡れ重たくなり、冷たい雨で身体も動かず・・動かそうとも動かず、負けました。
対策すべきと後で反省しました。
コースは、市街地から印旛沼を臨むフラットなコースです。
市街地は、カーブが多く狭いところもあり、転倒に注意です。

残り3kmは、足が残ってなく、粘ることができなく悔しい結果となってしまいました。
すべては、フルマラソン・サブ4に繋がると信じ、頑張るしかないかなと・・
何事も経験、この経験を絶対に活かしたいと思います。


こんなんで 初マラソン・サブ4 できるのか?

