昨日は会社帰りに両国へ
社内で再来週予定している本部の懇親会
そのお店の下見に~
大江戸八百八町 花の舞 両国国技館前店
はなの舞は チェーン店なので
他のお店は利用したことあるけれど
ここのお店は ちょっと違う
中央に本物の土俵があって その周りの席で


でしか 見たことが無かったので
意外と狭いのには驚いた
ちょうど水曜だったので 元力士の取組みを見ることが出来た
(水曜と金曜の19時~ 取組み有り)



最後の取組みは お客さんの中から
お相撲さんの着ぐるみを付けて挑戦

用意されたサンダルに履き替えれば土俵にあがれるので
写真を撮る人も~
しかーし、女性はNG

残念ながら 懇親会は火曜日なので 相撲の取組みは無く
OPで頼むと20万位かかるそうな
なので、他のOP(6万)をお願いした
いつもと違った趣向なので 盛り上がること間違い無し
社内で再来週予定している本部の懇親会
そのお店の下見に~
大江戸八百八町 花の舞 両国国技館前店
はなの舞は チェーン店なので
他のお店は利用したことあるけれど
ここのお店は ちょっと違う

中央に本物の土俵があって その周りの席で




意外と狭いのには驚いた
ちょうど水曜だったので 元力士の取組みを見ることが出来た

(水曜と金曜の19時~ 取組み有り)



最後の取組みは お客さんの中から
お相撲さんの着ぐるみを付けて挑戦


用意されたサンダルに履き替えれば土俵にあがれるので
写真を撮る人も~
しかーし、女性はNG


残念ながら 懇親会は火曜日なので 相撲の取組みは無く
OPで頼むと20万位かかるそうな
なので、他のOP(6万)をお願いした
いつもと違った趣向なので 盛り上がること間違い無し

昨日は会社のOBのお姉様宅に招かれての飲み
新年会は今年で3回目
お姉様、手作りの料理が盛り沢山~
春巻き2種、おからサラダ、かぼちゃサラダ、煮玉子
大根のビール漬け、マリネ
それぞれ自分が飲むおちゃけ持参

勿論、和姉は焼酎~

お姉様は


この
コースター、お姉様の手作り!

表と裏地の柄も違っていてステキなコースター
追加の料理が~
山芋のチーズ焼き


楽しい時間は アッという間
18時から飲み始め、気が付いたら23時
最後に
を飲んで 解散
終電コースで ヤバヤバ
新年会は今年で3回目
お姉様、手作りの料理が盛り沢山~
春巻き2種、おからサラダ、かぼちゃサラダ、煮玉子
大根のビール漬け、マリネ
それぞれ自分が飲むおちゃけ持参

勿論、和姉は焼酎~


お姉様は



この


表と裏地の柄も違っていてステキなコースター
追加の料理が~
山芋のチーズ焼き


楽しい時間は アッという間
18時から飲み始め、気が付いたら23時

最後に

終電コースで ヤバヤバ

ダーリンが帰国しているので 仕事帰りに待ち合わせ
茅場町の鮨乃家へ
カウンターに2席空きが~ ギリセーフ
ビールで乾杯
かにみそサラダ

海老鱈白子菜天ぷら

サラダ太巻き

黒ウーロン割と焼酎お湯割り

グラス、でかっ

持ち難かったぁ
おすすめ握り

お吸い物と茶碗蒸し付き
食べ過ぎたぁ
茅場町の鮨乃家へ
カウンターに2席空きが~ ギリセーフ
ビールで乾杯

かにみそサラダ

海老鱈白子菜天ぷら

サラダ太巻き

黒ウーロン割と焼酎お湯割り

グラス、でかっ


持ち難かったぁ

おすすめ握り

お吸い物と茶碗蒸し付き
食べ過ぎたぁ
卓球チームの飲みメンバーで あんこう鍋を食べようと
先月企画して予約した ほていさんへ
月島のもんじゃ街にある人気店なので 予約は必須
7時に月島駅に集合
本店では無く、お初の2号店へ
(2号店は大江戸線の勝どき駅からの方が近い感じ)
ほていさん2号店
住所:東京都中央区月島3-15-7
:03-3531-5200(本店と同じ)
集まったメンバーは4人
チーム 一番の若手の雪江ちゃん

チーム 一番の年長者のキクちゃんと
練習に顔を出している安ちゃん

あんこう鍋コース
☆先付 2品 (胡麻豆腐 ・ めかぶ)
☆刺身 6点盛り
☆あんこう鍋
☆雑炊
☆お新香
お刺身~


あん肝た~っぷりの あんこう鍋

あん肝乗り過ぎでしょ
ってくらいのボリューム
これが抜群に うんまい

鍋の具は あんこうの身、あん肝、白菜、長ネギ、椎茸、豆腐、春菊
ここのあんこう鍋は あん肝をスープに溶いてしまうのが特徴
お店の人がご飯を入れ雑炊を作って 取り分けてくれる

の後、和姉は焼酎ロック、皆は熱燗
すでにお腹いっぱいで お漬物に手が伸びず
お会計は あんこう鍋コースが7000円なので
飲み物代入れると 1人あたり9000円也
久々に行ったけれど、数年前は5500円だったのにぃ
いつの間にか1500円も
それでも いつも混んでるから 流行ってるんだろうな
お高いけれど 7000円の価値はあると
先月企画して予約した ほていさんへ
月島のもんじゃ街にある人気店なので 予約は必須
7時に月島駅に集合
本店では無く、お初の2号店へ
(2号店は大江戸線の勝どき駅からの方が近い感じ)
ほていさん2号店
住所:東京都中央区月島3-15-7

集まったメンバーは4人
チーム 一番の若手の雪江ちゃん

チーム 一番の年長者のキクちゃんと
練習に顔を出している安ちゃん


☆先付 2品 (胡麻豆腐 ・ めかぶ)
☆刺身 6点盛り
☆あんこう鍋
☆雑炊
☆お新香
お刺身~




あん肝た~っぷりの あんこう鍋

あん肝乗り過ぎでしょ

これが抜群に うんまい


鍋の具は あんこうの身、あん肝、白菜、長ネギ、椎茸、豆腐、春菊
ここのあんこう鍋は あん肝をスープに溶いてしまうのが特徴
お店の人がご飯を入れ雑炊を作って 取り分けてくれる


すでにお腹いっぱいで お漬物に手が伸びず

お会計は あんこう鍋コースが7000円なので
飲み物代入れると 1人あたり9000円也

久々に行ったけれど、数年前は5500円だったのにぃ
いつの間にか1500円も

それでも いつも混んでるから 流行ってるんだろうな
お高いけれど 7000円の価値はあると

暑気払い 
お店に行くの 何年ぶりじゃろ?
築地市場の勝どき橋に近い入口からすぐにある場内のお店
海鮮料理店 『魚四季』
久しく行って無かった
メニュー表に 『ようこそ 〇〇様』
予約した幹事の名前が~

海藻サラダ

刺身盛り合わせ

キャベツとしらすサラダ


白エビ唐揚げ

ポテトサラダ

普通の居酒屋と比べると、ちょっと割高だけど
は新鮮だし お料理は美味しい 

お店に行くの 何年ぶりじゃろ?

築地市場の勝どき橋に近い入口からすぐにある場内のお店
海鮮料理店 『魚四季』
久しく行って無かった
メニュー表に 『ようこそ 〇〇様』
予約した幹事の名前が~

海藻サラダ

刺身盛り合わせ

キャベツとしらすサラダ


白エビ唐揚げ

ポテトサラダ

普通の居酒屋と比べると、ちょっと割高だけど


今日は嬉しい飲みになった 
出張で上京した弟くん
その帰りに 築地に来てもらい 無事に合流し
和姉行きつけのお店で 乾杯



ずっと前から都内で飲もうよと話しが出ても
中々、機会が無くぅ
やっと実現したわけで
外で2人で飲むなんて お初
色々 話しが出来て嬉しかった
家に帰った時じゃ お嫁さんがいるしね
こんな機会がこれからもあるといいな


出張で上京した弟くん
その帰りに 築地に来てもらい 無事に合流し
和姉行きつけのお店で 乾杯




ずっと前から都内で飲もうよと話しが出ても
中々、機会が無くぅ
やっと実現したわけで

外で2人で飲むなんて お初
色々 話しが出来て嬉しかった
家に帰った時じゃ お嫁さんがいるしね

こんな機会がこれからもあるといいな

聖路加タワー内の和幸にて
ウーロン杯を注文したら、、、
すんごいのが出てきた (@@)
中ジョッキと比べてもこのデカさ

どんだけ~~
ジョッキも重いぃ
期間限定で通常の料金で この大きさ
飲むのが大変そうだったので 少しお手伝いして
完飲~

ウーロン杯を注文したら、、、
すんごいのが出てきた (@@)
中ジョッキと比べてもこのデカさ

どんだけ~~
ジョッキも重いぃ
期間限定で通常の料金で この大きさ

飲むのが大変そうだったので 少しお手伝いして
完飲~

仕事帰り、部署で残っていた3人で 飲みに
魚八で乾杯
本日 お勧めの 金目鯛の刺身

鶏の竜田揚げ & 大盛りゲソ天

お任せ10貫握り

11貫あるのは 最初1貫少なく 9貫で出された為
1貫サービスしてくれた
そして3人でジャンケン大会

勝った人から 食べたい握りを順番に 取って食べる
3回とも 負けの和姉ってぇぇ
そして気になっていた この『大くじ引き大会』

ハズレ無し! えっ 一升瓶が当たるって~
実は先週、お姉様と来た時に くじ引きが無かった
なんでじゃろ
その時は誰も引いていた雰囲気も無く
最後の会計の時に引けるのか?とも思ったけれど それも無く
何か条件をクリアして無いから 引けなかったのか~
納得いかないねと 悶々しつつ 帰ったっけ (笑)
今日、行くことになったからには ハッキリさせよう
飲み始めて 30分位すると
くじ引きの抽選箱を持って客席を回るお姉さん
おぉ 今日は引けるかも
んが、戻ってきて カウンター席の人が引いたら
くじの箱を引っ込めてしまう
あれっ ここのテーブル席、まだ回って来て無いよ~~
やっぱ、くじを引くには何か条件有るのか??
うちらだけ取り残されてるぅ
おかわりの注文をする際に 言ってみたら、、、、
ただ単に忘れられていただけらしい
それって、前回も口に出せば良かったのか~
で、それぞれに くじを引いた
和姉は これ ↓

むむっ ビールはダメ?
サワーもカクテルも飲まないしぃ
刺身5点盛りを当てた子もいた
また来月も こなきゃだ!
魚八で乾杯

本日 お勧めの 金目鯛の刺身

鶏の竜田揚げ & 大盛りゲソ天

お任せ10貫握り

11貫あるのは 最初1貫少なく 9貫で出された為
1貫サービスしてくれた
そして3人でジャンケン大会



勝った人から 食べたい握りを順番に 取って食べる
3回とも 負けの和姉ってぇぇ

そして気になっていた この『大くじ引き大会』

ハズレ無し! えっ 一升瓶が当たるって~
実は先週、お姉様と来た時に くじ引きが無かった
なんでじゃろ

その時は誰も引いていた雰囲気も無く
最後の会計の時に引けるのか?とも思ったけれど それも無く
何か条件をクリアして無いから 引けなかったのか~

納得いかないねと 悶々しつつ 帰ったっけ (笑)
今日、行くことになったからには ハッキリさせよう

飲み始めて 30分位すると
くじ引きの抽選箱を持って客席を回るお姉さん
おぉ 今日は引けるかも

んが、戻ってきて カウンター席の人が引いたら
くじの箱を引っ込めてしまう
あれっ ここのテーブル席、まだ回って来て無いよ~~
やっぱ、くじを引くには何か条件有るのか??
うちらだけ取り残されてるぅ
おかわりの注文をする際に 言ってみたら、、、、
ただ単に忘れられていただけらしい

それって、前回も口に出せば良かったのか~

で、それぞれに くじを引いた
和姉は これ ↓

むむっ ビールはダメ?

サワーもカクテルも飲まないしぃ

刺身5点盛りを当てた子もいた
また来月も こなきゃだ!