風のたより

電子計算機とは一極集中の現象が大であるが、その合間を縫って風の一頁を

「風のたより」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 429335
妙義米軍基地反対闘争勝利記念碑(1)
八尾からは三味線と胡弓の音とともに、おわら風の盆が聞こえてくる。立春から数えてニヒャクトウカの日に、9月1日2日3日と毎年、唄って踊る 「懺悔の値打ちもない」で世に出た北原ミレイがいた。今は無き、銀巴里にも出演していたと。1975年、「石狩挽歌」でヒット曲を出している。その北原ミレイに1987年(昭和62年)作の「風の盆」がある その前、1985年(昭和60年)に高橋治は「風の盆恋歌」を発表していた。そして日本放送協会からこの原作を基にしてドラマが作られたと この頃から越中八尾は脚光を浴び出した。八尾町は平成の合併により2005年(平成17年)4月に富山市に合併された。合併された町の多くがそうであるように、富山市八尾町何某のままである。また和紙の産地でもある 昨今の祭りや踊りは元気が良い。音楽とはサウンドであるかのように、元気が良いだけである。それに反し、おわら風の盆は静寂さが漂ってくる。静謐さの中に情緒がある。男は若者がメリハリのある切れの良い踊り、女は編笠を被っているため、年齢は定かでないが優雅そのもの。それに胡弓の響き 終戦後、15年戦争の後、朝鮮動乱がおこった。その最中に浅間山麓や妙義山一帯に米軍の演習地計画が持ち上がった。1953年(昭和28年)軽井沢町では「軽井沢町浅間山及び軽井沢周辺演習地設置反対対策委員会(全町協議会)が成立し、委員長に田部井健次を選出し、2ヶ月余りの反対闘争で終結した その闘争では、分裂が起きず、優れた指導者の元で町民が結集して成功した。成功した因として闘争期間が短かったため、一気に集中できたこともあろう しかし、群馬県恩賀集落ではその後反対闘争が1955年(昭和30年)3月に終結するまで、2年近くの長き期間に継続せざるを得なかった。その間厳しい冬季の期間もあったが、1955年(昭和30年)3月1日政府の調達庁は妙義基地接収解除の通告で、住民の反対闘争は成功裏に終結した 以下(2)へ続く
更新日時2019-09-03 12:29:10
登録枚数4 枚
スマイリー 0   0   1  
タグ