goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか何処かで

今日の散歩道

No.156 高柴山

2010年05月27日 18時44分13秒 | 日記





雨上がりに 登ってみました

標高差 340m  距離 1Km  所要標準時間 30分

倍の1時間をかけて ゆっくりとゆっくりと・・・

滝のような汗を流して 登りました

強風で帽子がとばされそうになり 已む無くタオルで汗止め

やっとの思いでたどりつくと

そこは一面のつつじの花 9分咲き・・・

その上はるかに 風車が見える

あれは和田山・・・







時折、雲の切れ目から春の陽が差し込む

雨上がりの空は 青がまぶしい




高柴山は小野町と田村市の境にあり、この時期になると山の頂上付近は『山つつじ』で真っ赤になる。
登山道は3つあり、一番きついのが牧野口(今日挑戦した道)で登り易いのが浮金口
四駆なら頂上まで行ける。 その中間が門沢口。
頂上には2万本のつつじが咲き乱れ、その下で食べるおにぎりは旨い。