goo blog サービス終了のお知らせ 

皐月の窯場展

2013-05-06 | 探訪

5月のGWに窯場の窯だしがあった。
案内のハガキが届く。

 

心待ちにしていたので早速出かけました。

 

           
こんな田舎です。
田んぼが広がって、その一画にこんもり茂った雑木林…
その中に窯場があって、住まいや教室展示室の建物が点在しています。
手作りのお茶室は躙り口になっています。凝っていますね。

 

           

           
登り窯に行く前庭には、勿忘草、ボタン、クリスマスローズ…
季節の何気ない花が出迎え~

 

 

登り窯はご存じ、薪(松)を焚きます。
火を入れると何日も日中夜、目が離せなく大変な作業が続きます。
行った日は、取り出された器が露台に並べられまだ少し温もりが
ありました。

 



今回、左奥に写っているお湯呑を私用に。
豆皿は行く度にいただいてます。(*^^)v

身の回りに、私用の世界に一つの食器を置くのもいいかな~
…と思いつつ。