先日の話だ
この日は雨になるとの予報に休日と決め別府へ向かった。気持ちのよい天気だ!!飯田にまだ桜は咲かないこの春はとても寒い日々が続いた。桜の名所城島ビックリしてしまう、全く縁がなかったはるが突然目の前に現れて…そして鶴見岳ロープウェー 満開!!特に花見の人がいるわけでもなくひっそりとというか清楚にという感じでした。
清風 (\500 14:00-20:00)別府北浜のホテル街の海際に立っている。2つの建物をつないでの大きなホテルだ、別府のホテルは全盛期が昔のことでリニューアル・建て替えの時期が来ているものが多い、このホテルもそうだった。入り口・フロントなどスタッフは活気に満ち笑顔とともに気持ち良いサービスを展開していた。宿泊客も多そうだった。広々内湯と屋上露天風呂とどちらもお入り下さいと案内されたが、この天気やはり露天風呂。前回もそうだったのだろう(2005.12)この写真見て下さいこのロケーション、海 高崎山 大分市街 もちろん別府ですから源泉かけ流し、別府では大きなホテルに入ってもほぼかけ流し、それも結構贅沢なのだ。
桜湯 (¥500平日 家族湯¥2000~ 11:00-23:00)家族湯を20持っている、スタンプラリーに参加する前にこの大浴場に来ている。我が家は家族湯を特に好まない。大きなお風呂が気持ちよいし、ほぼ夫婦2人でかなりの割高になる。ここは新しい施設なので娘が帰った時にこんなチャンスにと来たがそのあとすぐに温泉道に加盟した。悔しいではないか!!ジモセンの共同湯なら何度足を運んでも楽しいが、このような立派な施設に何度も通いたくはない、でもスタンプはほしい!!と思っていると、幸運が…ポンパレにここの\2500家族湯50%offチケットが、もちろんすぐに購入。利用期限が迫ってしまいきょうになった。10ヶ所の\2500の浴室から選べる、ヒノキぶろを選択。ビックリしたのはその解放感、大きな窓に窓建具はない雨戸の様なものが開け放たれている。
贅沢気分満載の温泉となりました。
別府温泉道は28湯目 三段半と言った所 今回はあと4-5年かかってしまうかもね。
この日は雨になるとの予報に休日と決め別府へ向かった。気持ちのよい天気だ!!飯田にまだ桜は咲かないこの春はとても寒い日々が続いた。桜の名所城島ビックリしてしまう、全く縁がなかったはるが突然目の前に現れて…そして鶴見岳ロープウェー 満開!!特に花見の人がいるわけでもなくひっそりとというか清楚にという感じでした。
清風 (\500 14:00-20:00)別府北浜のホテル街の海際に立っている。2つの建物をつないでの大きなホテルだ、別府のホテルは全盛期が昔のことでリニューアル・建て替えの時期が来ているものが多い、このホテルもそうだった。入り口・フロントなどスタッフは活気に満ち笑顔とともに気持ち良いサービスを展開していた。宿泊客も多そうだった。広々内湯と屋上露天風呂とどちらもお入り下さいと案内されたが、この天気やはり露天風呂。前回もそうだったのだろう(2005.12)この写真見て下さいこのロケーション、海 高崎山 大分市街 もちろん別府ですから源泉かけ流し、別府では大きなホテルに入ってもほぼかけ流し、それも結構贅沢なのだ。
桜湯 (¥500平日 家族湯¥2000~ 11:00-23:00)家族湯を20持っている、スタンプラリーに参加する前にこの大浴場に来ている。我が家は家族湯を特に好まない。大きなお風呂が気持ちよいし、ほぼ夫婦2人でかなりの割高になる。ここは新しい施設なので娘が帰った時にこんなチャンスにと来たがそのあとすぐに温泉道に加盟した。悔しいではないか!!ジモセンの共同湯なら何度足を運んでも楽しいが、このような立派な施設に何度も通いたくはない、でもスタンプはほしい!!と思っていると、幸運が…ポンパレにここの\2500家族湯50%offチケットが、もちろんすぐに購入。利用期限が迫ってしまいきょうになった。10ヶ所の\2500の浴室から選べる、ヒノキぶろを選択。ビックリしたのはその解放感、大きな窓に窓建具はない雨戸の様なものが開け放たれている。

別府温泉道は28湯目 三段半と言った所 今回はあと4-5年かかってしまうかもね。