goo blog サービス終了のお知らせ 

kazとPEZと仲間たち

放射線治療

抗がん剤治療が終わったと思ったら、5月の連休明けから放射線治療が始まりました。

乳房温存手術をしたら、必ず行う治療で、手術で取りきれなかったがん細胞にX線をあてて、増殖を抑えたり死滅させたりする治療です。

 

この治療は毎日放射します。

1回2Gr(グレイ=放射線単位)を25回です。

と言うことで、毎日(月~金曜)病院に通い5週間かかります。

 

放射は右斜め前からと左下斜め後ろからと2か所から行い、実際に照射する時間は25秒くらいです。

治療台に横たわって、セッティングして照射が終わるまでは10分もかからないくらいです。

 

副作用としては、少しのムカムカ(吐き気)とめまいなどがあり、治療の後半には放射線をあてた場所が日焼けみたいに炎症がおこるようです。

 

ムカムカ(吐き気)とは「放射線宿酔」と言うそうで、「車酔い」「二日酔い」に似た症状です。

人それぞれ副作用の違いはあるようですが、私はこのムカムカは1回目の放射線治療後からありました。

 

しかしこのムカムカで生活が困難になることや食欲が落ちることはなく、仕事をしていればやり過ごせます。

これで食欲でも落ちて、体重が下がればいいんですけど、なかなかうまくは行きませんね

 

そして、皮膚の炎症は今日現在起こってません。

後半に起こる症状のようです。

 

と、抗がん剤治療とは比べ物にならないくらいのストレスです。

 

 

午前中に病院に行き放射線治療を行い、その後会社に出社して仕事してます。

若干のめまいと吐き気ですので、仕事に支障はありません。

いつもとかわらない仕事をやってます。

 

順調に行けば、6月中旬に終わります。

 

 

しかし、楽とは言えど、毎日病院に通うのはめんどくさいです

また、放射線をあてる場所にマーキングをされるんですが、少し胸が空いた服を着ると見えちゃいます

 

 

もう少し、綺麗なマーキングだったらいいんですけどね。。。

↑に見えないトコロにも、胸全体にマーキングされてます 

このマーキングは放射線治療が終わるまで消せないので、これから暑くなる季節なのでちょっとキツイです。

 

 

早く終わらないかな~。。。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乳がん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事