ぴじょぽっ

`≡v≡ <意地があんだよ!男の子にはなぁ!!!(」゜□゜)」<まぁよろしく

3380日目

2020年06月27日 | 日記
仮面ライダー電王に関するちょっとした疑問
まずゼロノス、アレはカードに限りがあるんだけど、侑斗、もとい中村優一さんが俳優業復帰してから、いや超電王トリロジー もあるかやけど、侑斗思いっきりカード使ってるよね。4号ではゼロフォームのカードも使っていたというのに
そしてイマジン、これはカイが居なくなったらイマジンの時間は消滅する、って事で。でもモモタロス達は消えず、さらば電王、超電王トリロジーでは悪いイマジンも残ってる。まぁモモタロス達の場合、良太郎と居る時間がモモタロス達の歴史になったって事で電王終わって以降はモモタロス達の電王単独変身もある。スーパーヒーロー対戦においても電王4人居たから恐らく単独変身だろう
ディケイドでも士、夏海、ユウスケが電王に変身している。特異点でないと変身は無理だったはず、まぁディケイドは何でも有りみたいな感じもしているが
そしてNEW電王だけど、モモタロス達がNEW電王に変身しても武器になってしまう、というのがあるが、超電王ではデネブの憑依でNEW電王ベガフォームが誕生。デネブの場合そこはデネビックバスターとかになってる可能性ありそうだけど、デネブはどういう訳か、変身後にも憑依していられるらしい。まぁ、公式もそこまで考えていないんだろう、って感じありそうだけどな
まぁ調べればわかるかもしれないけど、電王においての疑問点はその辺だなぁ
もしあるんだったら電王ベガフォームとかあったら面白そうですな。ウイングフォーム的な
ま、その辺やたら気にしてる訳じゃないし、それはそれでいいかなと思うね


そう思うだろ?アンタも!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿