向日葵さんちの雑貨工房

kayoのイラストや手仕事のことなどを綴った工房日記です。
心があたたかくなるようなページになりますように♪

豆アジちゃん♪

2008年09月29日 | インポート

何年ぶりだろう…ってくらい久しぶりに釣りをしました
土曜日の昼過ぎ、ドライブ中に思い立って♪
仙崎の人工島でサビキをしました!
ひゅん!と投げて、じ~と待って…巻いてみると、
ワラワラと小アジ…というか、豆アジちゃんが、釣れる♪釣れる♪♪
めっちゃ面白かった

実家に喜んでもらおうと持って帰ったら、母が、アジの南蛮漬けを作り中…
残念だけど、釣った魚はシゴして持って帰りました…今、小分けにして冷凍中です。
今度、唐揚げにするの♪

また、行きたいな~…♪


ダイエットの効果

2008年09月23日 | インポート

人生初のダイエットは、お約束通りの食事はできないものの、カロリーを意識して取り過ぎだけを気にして食事していました。甘いもの好きですし、ついつい食べちゃう「ここ食べちゃったから、ここ我慢ね」…ってくらいで、あとは食事バランスと魚、野菜、海藻をしっかり取ることを心がけて…。
で、2週間。2.5kg減。26インチのジーパンには戻れてませんが、そこにこだわりすぎず頑張ってま~す。(太ももも少し細くなったようですが、26インチのジーパンをはくには、まだまだ…。)


針仕事

2008年09月15日 | 工房

Image105姪っ子の誕生日プレゼントに、ブックカバーを作っています。金子みすゞさんの本につけたいって言っていたので、「私と小鳥とすずと」の詩にちなんで…。
もう一人の姪っ子も今月が誕生日!lこの子はオシャマな年中さん。おしゃれセットを作ろうと思っています。
刺繍でお絵描きも楽しいです♪


家計簿ソフトを探していました。

2008年09月10日 | 日記・エッセイ・コラム

子供にお金がかかるようになってきて、危機感を感じています。私ものんきだからいけないんですけどね。
そこで、家計簿ソフトを探していました。
普通の家計簿では、不規則な生活をしている昨今の私では、続かないので…。モバイル版を探していたのです。
で、見つけたのがこれ!頑張ってみます~!!

その日暮らし


人生初のダイエット?!

2008年09月08日 | 食・レシピ

残念なことに「中年太り」の年齢になったのと1年以上の異常残業で食生活のバランスが崩れたので、体のラインが崩れてきました
40歳までは、体形維持を!!
と頑張っていたのに…。

今やっているのは…
「朝食にリンゴと人参のジュースを飲む。
昼食は軽くして、夕食はしっかりと。」
と本には書いてあったんですが、
実際には、
「朝食にリンゴと人参のジュースと昼しっかり夜軽く。腰回しの運動。お風呂でしっかり汗をかく!」
なぜって、ウエスト…というか、下半身のサイズアップが!!!!
「シタバラ・デ・テールノ」と改名したいくらいです
1週目は、朝食にジュースとれたのが3日。(4日はパン食べてしまったり、抜いたり)
昼は、弁当かレトルトカレー。夜はサンドイッチだったり、ソイジョイだったり。
ん~…まずは食生活改善が先か?
お風呂は、半分がシャワーで済ます始末…。
とりあえず、体重は1.5kg減。
明日から2週目。
食生活を正して、毎日ゆっくり風呂に入ろう!
頑張れ!私!


本日体育祭

2008年09月06日 | 食・レシピ

娘の体育祭♪
昨日は、12時まで残業していたので、睡眠時間3時間程度…。でも、母、頑張った!場所取りもしてお弁当も作ったよ♪祖父母も交えて4人でお弁当。みんな満腹になりました♪(良かった♪)
体育祭自体は、小学校の時と違って、結構出番が多くて楽しかったですよ♪走るの苦手なんだって…本人は言っていて、二人三脚は、なんだかおそるおそる走っていました。祖母が「ありゃあ、しっかりくくらんと安定して走れんのよ!っておしえてやろう!」と、教育ババゴンを発揮していました!(よろしく!)

…この画像、娘と私の足が写ってる…。(失礼しました
Image103