秋晴れの一日でした!
今日は、神根東小学校の持久走大会に行ってきました。
1年生、2年生は800m、3年生、4年生は1200m、5年生、6年生は1500mを走りました。
1年生にとっては初めての持久走!入学式の時にはまだ小さくて・・・と思っていたのに、いつのまにか元気に走れるようになりました。
全学年通して、途中棄権する児童もなくて、大勢の保護者の方の見守る中、緊張を胸に走り抜けました。
終わったときのほっとした表情がなんとも言えませんでした。
持久走ってやるまでは、ドキドキだし、できればやりたくない気分なのですが、走り終えちゃうと何とも言えない爽快感があるのですよね。
神根東小学校の児童たちは、自分が走り終えた後も、しっかり応援をしていて感心しました。
先生方も交代で伴走するなど、微笑ましい光景でした。
半日校長先生と色々なお話もできて、とても充実した時間でした。
今日は、神根東小学校の持久走大会に行ってきました。
1年生、2年生は800m、3年生、4年生は1200m、5年生、6年生は1500mを走りました。
1年生にとっては初めての持久走!入学式の時にはまだ小さくて・・・と思っていたのに、いつのまにか元気に走れるようになりました。
全学年通して、途中棄権する児童もなくて、大勢の保護者の方の見守る中、緊張を胸に走り抜けました。
終わったときのほっとした表情がなんとも言えませんでした。
持久走ってやるまでは、ドキドキだし、できればやりたくない気分なのですが、走り終えちゃうと何とも言えない爽快感があるのですよね。
神根東小学校の児童たちは、自分が走り終えた後も、しっかり応援をしていて感心しました。
先生方も交代で伴走するなど、微笑ましい光景でした。
半日校長先生と色々なお話もできて、とても充実した時間でした。
古い卒業生なので
先日は板橋さんと
交通公園があったのですか!昔のことはわからないのでぜひご教示ください。