Life without a title

目標や趣味を定められない私の自由奔放・風来坊人生 in Chicago

ダ・ヴィンチ・コード

2006-05-21 23:55:01 | 映画・ドラマ
今日早速見てきましたよー!!
アメリカ人の友人が10人分の予約席を
買っておいてくれたので(すごい気合の入れよう・・・)、
並ぶこともなくすんなり入れました。
シアターのど真ん中で10人仲良くずら~っと並んで、
ポップコーンを頬張りながら鑑賞してきました。

実は本はまだ読んでないんだよね・・・。
日本語版は母が持っていたので、
先月まで札幌にいた時に読もう読もうと思いつつ
結局関西に戻ってきてしまったし。
英語版は D が1年以上前に読んで奨められていたのに
結局本棚でホコリをかぶった状態だし。
mizimiz 英語版はどう?
私も気合入れて読んでみようかなー。

敬虔なクリスチャンの人たちにとっては不愉快な内容だろうけど、
個人的には非常に興味深い内容でした。
幼稚園と高校がカトリックだったし、祖母がプロテスタントだから、
なんとなくキリスト教は身近な感じがするし、
英語や西洋文化を学ぶ際に、キリスト教の知識は必要不可欠。
この映画を見て、いろいろリサーチしてみたいと思いました。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CHIE)
2006-05-22 11:39:26
そっか。Yahoo!のニュースで不評みたいな記事の後には、スタンディングオベーションが~みたいな記事が出てて、一体どうなんだろうなぁと思ってたんだ。

あたしも原作は読んでいないんだけど、興味あってね。

アメリの人、可愛いなぁと思って♪

最近あまり映画を見ていなかったから、久々に行ってみようかな
Unknown (かっこ)
2006-05-22 12:38:32
>CHIE

原作を読んでいなかったから、期待感や先入観がなくて逆によかったのかもしれない。エンタテーメント性は高い映画だと思います。ぜひ観てみて♪



うん、主役のフランス人の女優、めっちゃかわいかったよ。タフで知的な役どころだけど、雰囲気やフランス語訛りの英語が、力強いアメリカ人の女優とは違って、上品でかわいらしかった。アメリ見てみようっと
カンヌでは (はまっこ)
2006-05-22 13:26:17
失笑された・・なんて記事も出てましたが

私も観に行こうと思ってます



私も原作読んでないのですが

大丈夫かしら??



風邪治りました?
Unknown (りこ)
2006-05-22 15:19:27
こんにちは~、ご無沙汰

先日は参加できずに残念・・・。



ダヴィンチ・コード、小説読んだよ。

最近楽しめる本が少ないから、

読み進めるのがもったいなくて

ちびちび読んでました。



宗教は生活文化で歴史だからね~。

こんなに大反響を巻き起こすほど

キリスト教は影響力大と言うことで、

この映画も一つのストーリーとして

捉えられると面白いと思うんだけどな。



映画はもったいないから

もうちょっと先になって空いてから

見に行くわ。



島から神戸に出てきたら、

また連絡ちょうだいね。

私はそろそろ転職予定です
Unknown (かっこ)
2006-05-22 17:15:18
>はまっこ

それが、風邪まだ完治しないのよー。

夏風邪って長引くっていうしね。

まだ鼻声&咳出てます。

私らしくない・・・。



>りこ

書込みありがとです

やっぱり転職?!

いろいろ話聞きたいです。

早くみんなで飲茶食べに行きましょうね
Unknown (mizmiz)
2006-05-24 19:15:49
んとね。同時進行している漫画に夢中になってあまり進んでないよ~(笑)

私にはちょっと単語が難しいかな・・・文は読みやすいけれども。映画見た後だし、かっこさんならスラスラいけるんじゃないかなぁ

Unknown (かっこ)
2006-05-26 01:51:16
>mizmiz

ダヴィンチコード関連でいろいろ調べてみたいことがあるんだけど、風邪&仕事でなかなか着手できましぇーん



私、わからない単語があるとすぐに辞書で調べたくなっちゃうタイプだから、スラスラいけないかも・・・。ゴシップ雑誌なんかだとわからない単語があっても飛ばして読んじゃうけど、新聞や小説だとなんか気になっちゃうんだよねー。