今日はVBS最終日!
教会で本を借りていたこともあって
絶対 出席したいと思っていました。
なんとか着替えさせて教会に行ったけど
今日はクリブルームの前で立ち往生!
娘はここで遊びたいけど、私と一緒じゃないのが嫌
というジレンマでとても悩んでいた様子でした。
私の出ていたクラスもすでに始まっていましたが
しばらく二人で座り込み、娘の決断を待っていました。
結局、娘は帰ることを決め二人でお家に帰りました。
どんな子供だって 最初は泣く・・・ 周りの人達は
過保護だと思ったかもしれません。
でも 私の子育てのポリシー
「親離れをするときは子供が決める 親から離すことはない」
何かの本に書いてあった言葉です。
私は子供が少しづつ 親から離れても大丈夫なんだという自信をつける
練習の場を提供するだけで それに参加するかどうかは娘に決めさせようと
思っています。
帰りの車の中、娘はとても嬉しそうでした。
満面の笑みを浮かべ一生懸命おしゃべりしていました。
私は正しい決断をしたと思いました。
私はこれからもずっとこの娘の笑顔を見ていきたいのです。
教会で本を借りていたこともあって
絶対 出席したいと思っていました。
なんとか着替えさせて教会に行ったけど
今日はクリブルームの前で立ち往生!
娘はここで遊びたいけど、私と一緒じゃないのが嫌
というジレンマでとても悩んでいた様子でした。
私の出ていたクラスもすでに始まっていましたが
しばらく二人で座り込み、娘の決断を待っていました。
結局、娘は帰ることを決め二人でお家に帰りました。
どんな子供だって 最初は泣く・・・ 周りの人達は
過保護だと思ったかもしれません。
でも 私の子育てのポリシー
「親離れをするときは子供が決める 親から離すことはない」
何かの本に書いてあった言葉です。
私は子供が少しづつ 親から離れても大丈夫なんだという自信をつける
練習の場を提供するだけで それに参加するかどうかは娘に決めさせようと
思っています。
帰りの車の中、娘はとても嬉しそうでした。
満面の笑みを浮かべ一生懸命おしゃべりしていました。
私は正しい決断をしたと思いました。
私はこれからもずっとこの娘の笑顔を見ていきたいのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます