goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

人のやさしさ

2020-10-22 17:14:16 | 日記
今月末に大腸内視鏡の検査を受けることになって、
「30分ほど説明がありますので来てください」と
言われ、のこのこ医師会病院へ行きました。
何枚もの紙をもらって聞いてる間に
どんどこ落ち込んでいった(T_T)
2日前から食べてはいけないものがある。
前日は朝食はパンとコーヒー程度(牛乳はダメ)
昼食と夕食はレトルトを買わされる
(おかゆとかシチューとか肉じゃがだった)
前日の夜から禁酒禁煙、下剤を飲んで寝る。
当日は朝9時から下剤を2リットル飲む。
200㏄ずつを15分かけてゆっくり飲んで
全量飲むのに2時間半ですと。
途中、トイレに行きっぱなしで腸の中がキレイに
なったら終了(T_T)
水以外は何も飲食できず、2時半に病院に行って
3時から検査。
検査中にポリープが見つかったらその場で切除、
ポリープが多かったり出血がひどかったら
一晩入院していただくので入院の用意をしてください。
病院へは車を運転してきてはいけません。
誰かに送り迎えしてもらってください。
朝から飲む下剤は一人で飲まないように。
誰か一緒にいてもらってください。
どんより真っ暗になっていたらナースさんが
「大丈夫ですよ、普通はすぐ終わりますから」と
笑って言ってくれました。
帰りに売店でレトルト買ってくださいと言われて
売店に行ったらレジで年配のオジサンが
レトルトの入った箱を出してくれて
「大腸カメラ、初めてですか」と聞く。
「はい、初めてです」
「私みたいな素人が言うのもなんだけど、
カメラやって大腸ガンでしたっていう人、
0.01%くらいだよ、滅多にいないから安心して。
一回やっとこうくらいで大丈夫、
すぐ終わりますよ」と言ってくれた。
みんな優しいなぁ、このご時世、ギスギスしてるのに
医療従事者のみなさん本当に尊敬します。

☆土曜日の出走
新潟5R・サヴァニャン・すやま
    テンカハル・オスカー
東京2R・アークライト・たかやす
東京9R・オーソクレース・すやま
☆日曜日の出走
東京2R・マイネルグロン・あいもん
京都3R・サンデージャック・オスカー
京都4R・ソノラメンテ・あいもん
    (馬名意味・高音の、響き渡る)
    ミスフィガロ・ちむ
     (女性の名)
京都5R・シャフリヤール・ぐりる
     (偉大な王)
京都11R菊花賞
ヴェルトライゼンデ・すやま
サトノフラッグ・ちむ
サトノインプレッサ・しょうこ

私は出産以外で入院したことがないので
一晩の入院の用意と言われても
何を持っていったらいいのかわかんない。
洗面用具とか ? パジャマ ?
今週は(たぶん)三冠馬誕生の菊花賞です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする