goo blog サービス終了のお知らせ 

萱北ブログ

箕面市立萱野北小学校
大阪府箕面市如意谷4-4-1
TEL:072-721-0288

4月25日(金)学校のようす

2025-04-25 17:26:00 | 学校
3年生が校区探検出かけました。主な公共施設の場所や働き、地形や交通の広がりなどを観察して、身近な地域の様子を学びました。
自治会館・消防団では、偶然にも消防車が点検のため外に出されており、消防団の方にもお話を聞くことができました。また、箕面市立コミュニティーセンター萱野北小会館「如意谷の里」でも、職員の方からどんな部屋があるのか、どのように利用されているのか、教えてもらいました。
他にも、庚申塔や奉納百八十八番道標、太春寺など見学しました。
社会科の学習として、今日観察・調査したことをまとめ、自分たちの暮らす地域について理解を深めてます。
子どもたちの活動の安全を見守ってくださった萱北サポーターズの保護者の皆さま、ありがとうございました。




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(日)学校のようす

2025-04-24 19:29:00 | 学校
今日から1年生の給食がスタートしました。萱北サポーターズの保護者の皆さんが、ご飯のよそったり配ったりするのを手伝ってくださいました。「明日も給食当番したい」と、楽しんで当番の仕事ができたようです。
初めての給食のメニューは、ポークカレー、角チーズ、フルーツカクテル、牛乳です。
たくさんの子どもたちから、「おいしい!」の言葉をいただきました!





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(火)学校のようす

2025-04-22 21:58:00 | 学校
5年生と6年生が、すくすくウォッチ(大阪府の学力調査)をしました。
学校の普段のテストとは違う発展的な問題に取り組みました。みんな真剣な眼差しでした。
昨日の対面式より、休み時間の運動場に、1年生の姿が見られるようになっています。気候も良く、外で遊ぶのが楽しい季節ですね。






























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(月)学校のようす

2025-04-21 16:45:00 | 学校行事
今日は対面式を行いました。2〜6年生が拍手で迎える体育館に、少し緊張した1年生が入場しました。
でも、1年生みんなで、大きな声で「よろしくお願いします。」が言えました。優しい笑顔で1年生の言葉を聞く、お兄さんお姉さんの表情が素敵でした。
児童会の皆さんの司会と楽しいクイズ大会で厳粛かつ楽しく、新しい生活への一歩を踏み出すきっかけとすることができました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(金)学校のようす

2025-04-18 15:08:00 | 学校
1年生のひらがなの学習がスタートしました。初めて習う文字は「く」です。
書き順を確認し、「く」のつく言葉をみんなで集めました。みんな、丁寧に慎重に練習していました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする