goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタ帳~!

30代独身OLは何が好き?

鉄板焼 An(八重洲)

2009年10月14日 | Weblog
溜まっていた過去のお店情報でーす。

鉄板焼 An
大丸東京の13階にあるお店。
お友達の誕生会にランチ利用をしました。

こちら13階はXEXが初の百貨店レストラン街に登場!ということで
イタリアン、鉄板焼き、カフェのエリアに分かれています。
XEXは愛宕ヒルズしか行ったことがありませんが、インテリアがシックで
空間的には非常に落ち着く、好きなお店。

鉄板焼きは目の前でシェフの華麗なヘラさばき?を見ながら、
ジュージュー音と香りを楽しみながら、
と五感で食せるのでいいですよね。

こちらのお店ではシェフを囲む形で半円形の鉄板があり、
カウンター的に横に並ぶので2人かmax3人で行くのかお勧め。
私たちが頂いたのはランチのコース、前菜、主菜、デザートで3,000円也。
充分なボリュームで、お櫃で炊いた銀シャリがとても美味しかったのですが
ほとんど食べられず(涙)

食後のデザートはソファー席でゆっくり頂けるのもGOOD。
外の景色を楽しみながら優雅なティータイムが過ごせます。
鉄板焼きは匂いが付いちゃうので普段のランチ利用は難しいですが
休日、リーズナブルにのんびり鉄板焼きランチはおすすめでーす。
ぜひご利用ください♪



お誕生日おめでとう。

2009年10月14日 | Weblog
73、お誕生日おめでとう!
PC不調につき画像なし(笑)

ただ今、日本は夜中の2時。ロンドンは何時だ?
我々の付き合いも来年20周年?
すごいねー

そろそろ旦那共々日本に帰っておいでよ♪
その前に遊びに行こうと思いつつ、実現できず。
リエちゃんも多忙な世界に飛び込んじゃいましたが
2000年同様にロンドン集合・ロンドン解散の年越しでもしますかー

たまにmixi覗いてるから更新してー

La Vineria(ラ・ヴィネリア)(目白)

2009年10月12日 | Weblog
久々のお店情報でーす♪
更新していなかった期間も色々なお店に行っていたので
随時updateしまーす。

さて、金曜日は「美味しいイタリアンがあるので来い!」と
指示があり目白まで遠征。

お店はLa Vineria(ラ・ヴィネリア)。
目白の駅から徒歩3、4分といったところでしょうか。
一人でも立ち寄れる感じのカジュアルなお店です。

店内はカウンターとテーブル席。
常連さんが多いらしく、予約を取らなければなかなか入れないとか。
というのも、こちらのお店のオーナーさん、ワインの世界では
有名な方らしくワイン通のお客様が通う模様。
というお店なのに私は身体が痛くて最初のスパークリングしか飲めず(涙)
ワインは値段と好みを伝えるとお店の方がチョイスしてくれるので
ワインビギナーでもご安心を!!

食事も美味しく、ボリュームたっぷり。
温野菜を中心に前菜2品、ニョッキを二人で取り分け満腹。
デザートとコーヒーまで頂きのんびりしてきました。
友達との食事使いにおススメのお店です。

この日一緒に食事をして来たのは社会人になって初めて学校に
通った時にマーケティングを教えてくれたコンサルの先生。
もう出会って9年、今でも数多くの受講生がいる中で未だに色々と面倒を見てもらい、
今度講義を特別オブザーブさせてもらえることに。

久々に学校に行くことでまたあの頃に原点回帰出来そうです♪
向上心のある人たちと一緒にいると刺激を受けるしね。
人との出会いは素敵だねー

三連休~

2009年10月12日 | Weblog
皆さん、3連休はいかがお過ごし?
東京は秋晴れの天気に恵まれた連休となりました。

金曜日の夕方に後輩に言われるまで三連休ということに
気付かなかったもので(!)、この連休は何も予定もなく
久々に我が家で過ごし、高い家賃を払っている意義を感じれました(笑)

先月くらいから体調がいまひとつで特に先週は台風や雨の日が
続いたお陰でムチウチの後遺症がひどく、体はカッチカチ、
手も痺れるくらいだったのでこの連休は仕事をする気にもなれず
のんびり過ごしました。気分転換と休息は大事だね。

衣替えを始めたら、色々な物を片付けたくなり気付けばゴミ袋2袋!!
小箱を開けるとショップカードや名刺が出てきて見てみると
何やら「○○協会理事」とかシャチョさんの名刺が色々と・・・。
昔は銀座で女の子二人で飲んでいたらオジサマ達に誘ってもらえたものです。
今なら何とか仕事に結び付かないかとズルいこと考えるものですが
当時は「お会計しておくね」で満足してました。かわいいもんだ(笑)

さて、皆はどうしてます?
①手紙
 ↑捨てられないよね、うん、うん。
  どんどん増えていくけど、どうやって保存しているのかしら。
②結婚しましたハガキ(離婚編)
 ↑最近は73以外、見事に皆離婚!!
  離婚分も取っておくべきか・・・

祝!

2009年10月07日 | Weblog


☆祝!その1
遅れましたが5日がお誕生日だった女史、おめでとう~。
お祝いディナーの様子は別途掲載しまーす。

誕生日よりも何よりダイエット成功がメデタイ。
36歳で新しいことを始められる人というのは一生進化していくと
聞いたことがあるけど、まさにその通り。
素敵な37歳を~♪

☆祝!その2
リエちゃん、就職おめでとう~♪
いやー、しかしコンサルティング業界とは。
これまた忙しい業界に突入しましたね~。
うちのメンバも不眠不休で働いていますぞ。
どちらかというと経営コンサル寄りなのかしら。
新天地での活躍、応援しています!肌荒れに注意よ!!


今日は朝起きたら全身が痛くて動けまへんでした(涙)
きっと雨やら台風やらの気圧の関係でしょう。
ということで予定外に会社を休んでしまいました・・・(-_-;)

会社のPCを持ち帰っていなかったこともあり、
自宅のPCを久々に立ち上げたら、何と1ヶ月以上ぶり。
PCの横のカレンダーがまだ8月だった(笑)

家でしか皆のブログを見ていないので、皆のブログを見るのも1ヶ月ぶり。
へー、ハワイ行っていたんだ~とかあれ?いつのまに妊娠!とか、
子供がめちゃでかくなっている!!
とか友達の状況をupdateできました(笑)
ブログってすごいのね~

上半期総括!100年に一度の不況に立ち会えるラッキーとは

2009年10月04日 | Weblog
皆さんご無沙汰しておりましたー

人事と営業を兼任して早半年。
とりあえず時間だけが過ぎて行き、忙しさと未知の世界と戦って半年間終わっちまいました。

ここ何週間かは全社的にとても忙しく、平日も不眠不休、
休みも返上で仕事をしている仲間がたくさんいました。
そうやって働いている人たちは、それを乗り越えたことで知識も耐性も増え、
今回の仕事が直接実を結ばなくとも、必ずや未来に活きることでしょう。

無理くり食べると大きくなる胃のように(例えが悪いか・笑)
皆が一回り大きくなっているのが見え、とても逞しく感じます。

普段はやらなかったことでも、「このご時世だから」という一言でやらざるを得ない状況になり、
いつもより知恵を絞り、いつもより真剣に検討し、いつもとは違う算段を考え、
結果いつもよりは深みを増したような気がします。

と考えると、この1年間を社会人生活の中で経験できたことはラッキーなんじゃないかと。

そういう意味では、自分も自分で望んだ営業職ではありませんが、
経験することで紙切れ一枚分くらいは成長したような気がします(笑)
商況はまだまだ向かい風、風に押されて倒れないように前のめりで行かないとね。

下期もがんばりまーす。
次の3連休こそ休み満喫するぞー


ご無沙汰しておりまーす

2009年09月22日 | Weblog
皆さん、シルバーウィークはいかがお過ごし?

この一ヶ月、バタバタとしておりましてブログの更新が滞っておりました!
もう少ししたら落ち着くと思いますが…更新はなくとも元気に
やっておりますのでご安心ください!

まー、忙しい中でも札幌に帰っていたり、飲みに行ってます^_^;
そのうち更新しまーす!

お誕生日おめでとう。

2009年08月29日 | Weblog
誕生日の覚え方は「ハニク」。
sonoちゃん、お誕生日おめでとう~



明日は美味しいもの食べましょ♪
昼からシャンパンで乾杯だね!

今日で○才か~。体温計だと微熱、って感じだね(笑)
同期はじめ皆の面倒宜しくね~。

庫裏(新橋)

2009年08月29日 | Weblog
月曜日、営業の勉強会があり、その後先生と一緒にお食事に。
中国で仕事をしている方なので、旨い日本酒が飲みたいに違いないと
美味しい日本酒がたくさん置いてあるお店、「庫裏(くり)」へ。

お店はカウンターとテーブル席があるのですが、
カウンターにこれほどまでに男同士のカップル?が座っているのを見た
お店は初めて(笑)
新橋という場所柄、背中で人生を語るサラリーマンがたくさん。

確かに日本酒の種類がかなり豊富、おつまみも美味しく、ちょいと一杯
というお父さんの心をくすぐるお店です。
しかもお試し、小、中、大と量も選べるので好きなお酒をしこたま
飲むもよし、ちょっとずつたくさんの種類を飲んで新規開拓もよし。
お店の方は勿論お酒に詳しいので、聞けばお勧めをアドバイスしてくれます。

夏の疲れが出て体調がいまひとつだったので、少ししか飲まなかったけど
確かに美味しかったな。
日本酒ファンの方、どうぞ!

・・・月曜から飲みはしんどいね(笑)
しかも先週は毎日23時半まで残業でした。
やりがいのある職場です(笑)

ポール・ボキューズ ミュゼ(六本木)

2009年08月29日 | Weblog
先週末、友達が行きたい!というので「ポール・ボキューズ」に
行ってきました。
といってもこちらは国立新美術館に入っているレストラン。
リーズナブルな価格設定になっています。

土曜日のランチタイム、予約を受け付けていないので並ぶかなーと
思っていきましたが14時前ということもあり、すぐに席に着くことが
出来ました。

ランチは1,500円~、私たちは2,600円のプリフィクスをチョイス。
年齢的な問題か、フルコースは食べられないものでして
前菜&メイン&デザートで終わってくれると非常に助かる(笑)

食事はどれも味は勿論のこと、目にも鮮やか、どれも美味しかったよ♪
カメラを持参するのを忘れたのが残念。
今後の私の料理の参考にしようと思ったのに・・・(じょ、冗談です)

ということで友人が携帯で撮影~

メインはこちら↓

実はこちらリゾット。エビちゃんの下に隠れております。
エビの香ばしさと濃厚スープがとても美味でした♪

デザートはこちら↓

ポールボキューズ氏ご自慢のブリュレ。
甘さ控えめ、ほろ苦く大人のブリュレ。
こちらもとても美味しかったよー

実は一番感動したのは食後のコーヒー。
これがなぜかまた旨い。何でだ??

乾杯のお酒と食後のコーヒーは別料金なのでだいたい5,000円くらい。
なんと今回はM子のゴチ!ありがとう!!

会社帰りに居酒屋で飲むのも嫌いじゃないけど、
こちらの5,000円の方が好きな使い方。

国立新美術館はミッドタウンからすぐですが、ミッドタウンでお茶する場が
ない時は美術館まで足を伸ばしてもいいかもね。
芸術に触れながらのtea time。
なーんて言いながら、二人とも全く展示を観ずに帰ってきました(笑)
ごめんね、黒川紀章。

>sho
M子の恒例の地獄の4週間スタートしたね!(^^)!
来週は江戸前寿司ツアーをしようかと思ってるよ。
相変わらず公務員とは思えない破天荒な?研修生でした(笑)
またリポートしまーす!