goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタ帳~!

30代独身OLは何が好き?

いい女になれるかもグッズ① Aromatherapy Associates

2010年02月18日 | Weblog
Aromatherapy Associates アロマセラピーアソシエイツ



昨年末、後輩の女の子が最近お疲れモードの私を労いプレゼントしてくれた品。
(人事の後輩と言い、営業の後輩といい、本当に後輩に恵まれる。。。)

香り高きバスオイル。
こちらはギフトに最適な9種類のミニボトルセット。約6,000円!
一つのボトルで3回分ほどあります。
重めの香りから爽やかな軽いものまで揃っており、自分好みの香りを見つけるのに最適。

平子理沙なども雑誌で絶賛していますが、本当に出会えてよかった品物の一つ。
バスタイムはもちろん、お風呂あがりも香りが残って自分に萌え(笑)
安いものではないので香りの質がとてもGOOOOD。
乾燥肌にも効果的、肌もしっとりします!

気に入って早速ワンボトル買いました。
バスオイルに数千円ってありえなーい!という世界でしょうが、
一度入ればわかりまっせ。むふふ。
紹介してくれた後輩に感謝。

プレゼントももちろん嬉しかったけど、やはり一番嬉しかったのはメッセージカード。
いつも迷惑を掛けているが必ず今教えてもらっていることを身に付けてみせると。
頑張るから応援していてくれと。
うう、いい話でしょ。こんなこと言われたら泣いちゃうよね~。

さーてこれからもう一仕事!

ばれんたいんで~

2010年02月14日 | Weblog
皆様、大変ご無沙汰しております!

生きてますよー、元気ですよー
安否確認のメールを下さったみなさん、本当にありがとう。
ここ一ヵ月はとても忙しく過ごしていました。
が、とても充実した一ヵ月でもありました。


さて、今年のバレンタインデー、後輩からチョコもらいました~

①オリジナルキットカット



写真を送って作ってくれたそう。
これを持って営業に行って男子を獲得してこいとのこと(笑)
ま~気が効く後輩だこと!

ミホ・シェフ・ショコラティエ
「ショコラ・パルファン・ラフィネ・ローズ」

口に入れるとバラの香りがふんわりと広がり、上品なチョコレート。
こちらも後輩からもらいました。
1ℓ数百万円の天然バラのエッセンスを封じ込めたそうな。
へぇ~
女性はバラの香りをかぐとフェロモンかホルモンが刺激されるんですってね。
会社のデスクで食べているのが残念だけど、いい女になれそうなフレイバーです(笑)



チョコレートに合う紅茶とセット↓
ダージリン。旨いっす。




今日も出勤(涙)、がんばりまーす♪




体験型ギフト

2010年01月03日 | Weblog
昨日の夜から正月ボケ解消に向け、ちょっぴり仕事スイッチを入れようと、
溜まりに溜まっていたMJ(マイケルじゃないよ、日経MJだよ)を
読みあさり、クリッピングした記事の中の一つ。
・・・ちなみに夜中の2時から読み出して終わったら3時半(笑)

「体験型ギフト」by スマイルーナ社

プレゼントをする時には基本的にモノを贈ることが多いと思いますが、
こちらはレッスンなどの「体験」を贈るというもの。

ちなみに商品ラインナップ↓
http://smiluna.jp/hpgen/HPB/entries/4.html

モノというより時間や新しい発見をプレゼントするというコンセプトに賛同!
しかし・・・婚活的なメニュー、多いっすな~
世相を反映しているのでしょうか。

ちなみにこちらのストレッチの先生は会社の福利厚生の一環として
毎月会社の会議室でパーソナルトレーニングしてもらっていました

アッキー♪

http://smiluna.jp/SHOP/102231.html

芸能人や有名アスリート、モデルさんなんかのパーソナルトレーナーも勤めています。
最近本も出したので皆さん良かったら見てみてね~

3秒で起こる奇跡! しあわせストレッチ」(中経出版)

おお!きれいな先生だ!!と興味を持った方はこちら、
アッキーブログ

http://ameblo.jp/naturalhappy-aki/

なんかアッキーのPRになってきましたが・・・
加圧トレーニングもサロンで受けることができるのでご興味ある方は紹介しますよ~

肉体改造元年:昨日誓ったばかりですがまだ一歩も家から出てないっす(汗)
私こそ、アッキーのサロンに行けばいいのよね(笑)
今年も口だけで終わりそうな予感

あけましておめでとうございます

2010年01月02日 | Weblog
みなさん、明けましておめでとうございまーす。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

2010年、皆さんはどんな年にしたいですか??
私はこの何日かで魔裟斗とSASUKEを見て肉体改造したくなりました!
・・・みんな男だけど(笑)
年末、ムキムキになっていたら「切れてます!」と声掛けてください♪

今年もみなさんにとって良い一年となりますように~(^_^)/~



お誕生日おめでとうございます!

2009年12月30日 | Weblog
今日で46歳会社員さん、お誕生日おめでとうございやす!

今日もまたゴルフでしょうか(笑)
たまにはご家族に2足歩行している姿を見せれるよう早くお家に帰ってください。
(早朝、いや未明の帰宅を除く)

しかし何歳になってもパワフルですね。
私が知っている限り、出会ってから13年間アクセルベタ踏みですが
何歳までその勢いで行っちゃうんでしょう??
還暦になってもカルボナーラ大盛食べられるtaroさんでいて欲しいですね(笑)

社会人一年目で出会えてよかったっす。
いつまでも師匠についていきまーす!


鈴木聖美@Cotton Club

2009年12月29日 | Weblog
ライブのタイトルだけで年齢がバレそうな気もしますが行ってきました、聖美ちゃんライブ

コットンクラブのメンバーは半額!という優待があり、
今まで日本人のステージをコットンクラブで見たことはなかったので
大至急申し込み!
・・・をしたのですが、そんなに焦らなくても取れたようです(笑)
しかし当日はほぼ満席。
やはり年齢層はそれなりでした(笑)

最近めっきりテレビなどでは姿をお見かけしませんが
ちょっと前にもシングルを出したようで、新曲のお披露目もありました。
その名も「さよならジョニー」。
          ↑思わずコウちゃんを思い出した(^^♪

あのハスキーボイスでパワフルにステージをこなし、
アンコールはもちろん、ロンリーチャップリンとTAXI。
予想通りの、所謂「テッパン」ってやつですな。
でもこの2曲を生で聴けたのは感動。
ちなみに旦那さんがバンドメンバにいて、ギタリスト。
素敵なご夫婦でした♪

で、今回初めてライブにお誘いしてみましたが
45歳会社員さん、また行きましょう!!


す、すいません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2009年12月29日 | Weblog
今年も残りあとわずかになりました!
昨日で仕事納めのはずでしたが今日もお客様や上司と電話だ
メールだとしていました。

・・・つーことでまだ年賀状、出せておりません!!
パソコンがご機嫌ナナメ、筆まめの住所録はどうなるのだろう(涙)
年賀状は12月はじめに買ったのに(涙)
本当にすんません。

思えば昔はバッチ処理に時間かかるから17時にオフコン使えなくなるから帰り、
電話掛けても「もう帰りました」で先方もあきらめ、
送らなくてはならない書類も「FAXの調子悪くて」と逃げ、
なーんてことができていましたが、今や携帯とパソコンがあれば
相手が休みだろうが何だろうが、普通に連絡が来ちゃうので
本当に「24時間戦えますか?」になりましたね。

でも、生産性はどうなんだろう?
昔と実はそれほど変わらないような・・・・。

なーんて考えている暇があれば年賀状作れと。
ハイ。
本当にすいませーーーん!

nami(戸越銀座)

2009年12月21日 | Weblog
気軽に入れるお店、2軒目!

こちらは戸越銀座にある鉄板焼き「nami」。
食べログのランキングに入っていたお店ということでご訪問。

お店は戸越銀座商店街にありますが、かなり奥の方にあります。
外看板は赤い看板に漢字で縦書きで「鉄板焼き」。
でも中に入るとワインのボトルが並び、メニューはマリネもあれば
モツ煮もあれば、お好み焼きもあり。
お酒もビール、焼酎、ワイン・・・何屋さんだー!
鉄板焼きノージャンル、って感じですかね。

お食事は食べログでポイントが高いだけあり、リーズナブルで美味。
店員さんのノリもよく下町気質というか、戸越の人情溢れる雰囲気を感じました。
こちらのお店でも前菜盛り合わせを頂きましたが、それでほぼお腹いっぱいに・・・
色々なメニューを食べるには何回通わないといけないか(笑)

平日の夜は混んでいるようですが、日曜日の夜は8時過ぎに行きましたが
お食事タイムが終わり、空いていました。
時間をずらしていくことをお勧めしまーす!

最近、食事の写真撮っていないなー
そろそろ写真付でupできるようカメラ持ち歩きまーす。

サンタンジェロ(目黒)

2009年12月21日 | Weblog
今日は気軽に入れるお店を2店舗ご紹介しまーす

まずは目黒にあるサンタンジェロ
こちらは駅前の通り沿いにあるのですが、小さな看板を見落とさないよう要注意!
看板同様、お店もカウンターとテーブルが3つほどのこじんまりとしています。
ひとりご飯の常連さんも何人かいらっしゃり、家の近くにあれば会社帰りに
ふらりと立ち寄ること間違いなし。

お店の雰囲気もお料理も価格帯も気取らないイタリアンなので一度行ってみてね。
目黒のサンマの香草焼きなんていうメニューもありました~
何人かで行くなら前菜アラカルトの盛り合わせがお勧めです!

ちなみにこの日は毎年、年に一度しか会わないメンツでの食事会。
いつももう少し会いたいね!と言いつつ、今回も集合メールをしても
一人は今アメリカ!もう一人は今、韓国!、そして私だけが今まだ会社!(涙)
来年は新年会やろう!なんて言っているけど、きっと年末になるんだろうな(笑)




上質な時間の過ごし方。

2009年12月17日 | Weblog
最近、仕事柄、経営者はじめ企業のTOPの人と話をする時間が増えました。
また、そういう方々とお付き合いをすることで普段は接しないような人たちの
会話も聞けるようになりました。
ちなみに最も「!」と思ったのは、ビールやカツラ屋さん関連で紙面を賑わせた
ファンドの営業。ハゲタカだぜ!←リアクションがチープですいません!

そこで感じたこと。
経営者の中でもやはり「質」があり、上質な人たちと一緒に仕事をすることで
自分もその恩恵を多大に受けられるということ。
これって至極当たり前のことですが、やはり仕事に「無駄」はないが「効率」はある。
自分の限られた時間をいかに濃縮還元タイプにするかは、外的要因も多く
どれだけ「いいもの」に触れられるかにディペンドしてしまうことを最近痛感。
同じ1時間で耳に入る単語は誰と話しても同じ数だろうけれど、
そのクオリティは全然違うという訳。

ということで、せっかく舞い降りたチャンス、今の環境を活かし
来年はそういった時間を増やそうと企んでいます。
なので今年のお正月は今更だけどBSCと戦略会計をもう一度勉強しようと思ってます。
今まで本で読んで「へぇ~」で終わっていたけど、実践に携われるチャンスなので
お給料もらいながらビジネススクールに行っているようなもの。
ラッキー!!!!ツイテルゼ!!!!

ということで年内はお休み無く仕事三昧になりそうですががんばりやんす。
年賀状、まだ作れていないので元旦には届かないと思うけどみなさん許してね~