goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタ帳~!

30代独身OLは何が好き?

旅立ちのとき。

2010年03月28日 | Weblog
先ほどのテレビで、上京する娘と見送る親子の特集を見て、そういや自分もそうだったなーと
色々思い出しました。

ん?もう14年前??記憶が・・・(笑)

思い出したエピソード。
東京に引越しをする直前までバイトを続け、毎晩送別会で午前様。
全く引越しの準備をしていなかったので、ある夜、帰ってきたらtammyに「いい加減にしなさい!」と一喝。

「みんなが時間を割いてくれているんだから、こんなにありがたいことないじゃない!
もう会えないかも知れないんだよ!友達は財産なんだから!」

「いつ準備する気なのよ!もう引越しまで時間ないのに!知らないからね!」

・・・みたいなやりとりが深夜に執り行われ(笑)、しかしその後も変わらず夜は飲みに行っていた私。
ふとある日、荷物をまとめて置いてあった和室を覗いたら、引越しの荷物が勝手に増えていっていた。
ザルやボール、包丁などのキッチン用品(それまでケーキを切るときしか包丁を使ったことがない娘に・・)
客布団&毛布(これから春だけど・・・)をはじめ、向こうでも変えるであろう物も含め、
とにかくたくさん物が増えており、親というものの優しさを感じた次第。

それだけでもありがたかったのに、ある夜、tammyから封筒を渡された。
中には通帳と銀行印。20万円が積み立てられていた。
「母さん、ある程度の物は用意したけど、足りないものがあったらこれで買いなさい」と。
これには流石に涙が出た。
感謝の気持ちやら、自分の未熟さやら、色々な思いがこみ上げて。
今でもその通帳は一円も手をつけていない。
このままずっと、取っておくつもり。

そして、いよいよ、東京へ移動の日の朝。
その日は朝の便で移動だったのだが友達がにわざわざ早朝にも関わらず車で迎えに来てくれた。
「行ってきまーす」と元気に玄関を出て、振り返ったらtammyが泣いていたので思わず自分も涙。
涙もろいのはtammyの遺伝子なんだろうな。

空港に着いても更にサプライズが。
車で迎えに来てくれた友達の他のメンバがわざわざ電車で駆けつけてくれていた。
その日は平日なのに、みんな、千歳から見送った後に出勤しても間に合うからと。
本当に友達に恵まれていたんだなと、またここでも涙の別れ。
別れ際にみんなが手紙なんかくれちゃって、機内で読んでまた涙。

てな感じで、涙なみだの旅立ちでした。
・・・が、東京に来てから一度もホームシックになることもなく(笑)

春は別れの季節でもあり、出会いの季節でもあり。
一時の別れは辛くとも、それもいい思い出になるわけで。
転勤が決まった皆さん、家探しが大変でしょうけど・・・新天地でがんばってね!!

【追伸:tammyセレクト】
tammyが用意してくれたものの中で一番ウケたもの。
布団カバーも新調してくれていたけど・・・よく昔の旅館で出てくる白くて真ん中がレースでマ丸く
くり抜かれたカバーってわかります?
東京で布団の梱包を解いた時に一人で笑ってしまった(笑)




肉食系女子の会

2010年03月20日 | Weblog
青梅で梅を見た後は所謂「肉食系」と言われる女子の会合がありました(笑)
バーのオーナーの女性が、意気投合しそうなメンバーを集めてくれるとのことで
内訳は女性5人が集合、2人バツイチ、3人独身、40台2人、30台3人。
いや~、ヘビーなメンバーが想像できますねー!!

初めて会ったメンバーとは思えないほど盛り上がって来ました。
マッコリの瓶を3本軽く空け・・・
ご機嫌になったところで解散となりましたが、一番ウケたのが、連絡先の交換を誰もしなかったこと。
合コン慣れしていないと笑い話になりました(笑)

会場は月島にある「ホルモン在市」。
オーダーしたお肉が全て一緒になって出てくるよ。
ここでも写真撮影。宣材写真チックに撮れた(^^♪



楽しかったけどこの週はほとんど毎晩寝るのが2時、3時、なのに青梅に11時集合だったので
7時半に起床、JRのトラブルもあり3時間かけて移動、2時間以上の散策、そしてこの会合に
参加・・・と本当にハードな一日でした。

勿論翌日は休日出勤で会社に行ったわよ(笑)
さすがに最近、仕事が嫌いになってきました(笑)



吉野梅郷(青梅)

2010年03月20日 | Weblog
札幌はまだ寒いかな?今日の東京は20℃近く、洗濯物がよく乾いたよ。・・・突風で(笑)

先週、お客様に誘われて、青梅まで梅を見に行ってきました。
近所の池上梅園は2月中旬が見頃だけど、こちらはちょうど満開、とてもきれいでした。

一緒に行ったお客様は写真の学校に通っていてコンテストに応募する作品撮影、
もう一人の方は映像・web制作会社の方とあって、私も久々に写真撮影に燃えました!
超天気が良かったので、梅がきれいに撮れたよ♪






つぶやき。

2010年03月07日 | Weblog
先月、「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」の出版記念パーティーに行ってきました。

著者である山本さんは知り合いの会社の社長さん。
まだ30台前半ですが経営に独自のこだわりを持ち、ユニークなルールや制度をたくさんお持ちです。
どんな会社であれ、好きか嫌いかの相性はあれど、ポリシーが明確な企業は好き。
「価値観」が一つの取捨選択の基準になるので。

さて、流行のツイッター、みなさんはやってますのん?
とりあえず私は個人というより社員向けに立ち上げました。
ブログより更新しているはずなので、生存安否確認はこちらをご覧ください(笑)↓
http://twitter.com/tamachitimes

ツイッターはリアルタイム×インタラクティブに情報交換ができるツールですが
私のツイッターポリシーは「①誰もフォローしない!」
社員の何人かがフォローしてくれており、フォローしてくれる分には勿論OKですが、
当面は誰もフォローしないつもりです。
勝手にこちらがつぶやく、ミニブログとしての活用のみという訳。
ある一線を越えたところからフォローを始めようと思っていますが、その企みや思いはまだ内緒。

ポリシー②:「社外向けのPRを意識しない!」
どうしても今、注目のツールとしてツイッターを利用した広告宣伝、PRを!と
考えてしまいがちですが、このつぶやきの目的は社員とのゆるやかな繋がり。
なので社外の人から見ると全く面白くないだろうけど、それでいいのだ。

ポリシー③:「会社名を明かさない」
会社名を明かすことで会社の公式ツールの位置づけにせざるを得ないので、
ここは自分で好きに情報を提供できる場にしたいなと。
世に情報を出すならどうどうと名を名乗れ!というご意見もあると思いますが
ここはまだ敢えてクローズ。

ソフトバンクのリリースに「ファーストリテイリング社がアイフォンを1200台導入」との記事が載っていましたね。
「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」ということは・・・ユニクロさんはまだまだ儲かっちゃうのでしょうか!!(笑)

ITの普及で非常に便利になり、どれだけ情報を上手く効率的に収集するかで差が出る世の中になりました。
一方で、情報の質・精度に疑問を感じたり、供給過多というかマッチポンプというか踊らされたり、疲れることもしばしば。
携帯もパソコンも持たずに過ごしたいなと思う日も多々あり。
上手く使い分けていきたいものですね~






シャングリ・ラホテル東京

2010年03月06日 | Weblog
最近気に入っているラウンジ。

最近、立場が上の方とご一緒する機会が多く、マックやドトールでお茶・・・という訳にも
いかず、よくホテルのラウンジを利用しますが、一番のお気に入りはここ。

東京駅からすぐ、オリエンタルな雰囲気、サービスは勿論◎、とても便利です。
まだ穴場?なのか、比較的空いているような気もしますし。

ここのジンジャーティーはおすすめ!
紅茶を飲んで感動したのは先ほどご紹介のマルコポーロに続き、こちらの品。
勿論ジンジャーティーも美味しいのですが、蜂蜜がこれまた美味絶賛。
ジンジャーの香りによく調和するけれど負けない香り。
まさかの「蜂蜜おかわり」やっちゃいました!
一杯1,800円。美味しくないわけないか(笑)

一人で至福の時間を過ごすも良し、仲間と語らうも良し。
素敵な空間で美味しいお茶をお楽しみくださいませ♪

http://www.shangri-la.com/jp/property/tokyo/shangrila/dining/restaurant/thelobbylounge

マリアージュ・フレール「マルコポーロ」

2010年03月06日 | Weblog
今日は引きこもりを決めた土曜日。
天気わる~い、仕事に気合はいらな~い、一人でのんびりした~い!

ということでたまりにたまった新聞、雑誌、洗濯物を片付け、tea time!

最近一緒に仕事をしている方のオフィスで来客用に出していた紅茶がこちら、
マリアージュ・フレールの「マルコポーロ」。
お湯を差した瞬間に香りが立ち、リラックス効果も抜群のフレーバーティー。

葉っぱタイムもありますが、こちらのパックタイプがおされ。
30包で3,000円ほど。紅茶に3,000円は腰が引けますが、一度飲む価値ありよ♪
1包100円ほどの換算なので、ペットボトルを150円で買っていると考えると高くはないよね。

ぜひお試しあれ~!!




あら、銀座にお店発見。今度営業中にサボる、いやここで休憩しよう。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002632/

東京マラソン!

2010年02月28日 | Weblog
今日はみなさんご存知、東京マラソン。
我が社のメンバも一人、3時間47分で完走しました!
今日は午後は晴れるも、朝は霙混じりの雨、寒かっただろうにスギョイね~。

会社でランニングクラブなるものが立ち上がり、長距離大嫌いの私もメンバーイン。
先週、初めて皇居ランをしてきました。
日曜朝10時に集合という極めて健康的なイベントに半分気持ちが萎えましたが
この日は天気も良く、1周しか走らなかったけどとても気持ち良かったよ。
今日東京マラソンを完走した社員がずっとアテンドしてくれ、
色々な話をしながら、周りの景色を楽しみつつ走れました。
ジムで走るより、ずっと気持ちよし。

しかしこの一ヶ月ちょっと、毎晩終電やらタクシー帰りやらが続き、
土日も出勤していたので、倒れず走れたのが一番良かった^_^;
皆さんも健康的な日々を~♪


いい女になれるかもグッズ③Gamila Secret(ガミラシークレット)

2010年02月27日 | Weblog
ガミラの秘密ってなんだー!!という感じですが、最近色々な雑誌で紹介されている
天然素材100%の石鹸、Gamila Secret



たまたま洗顔フォームが無くなったので立ち寄ったお店のお姉さんに勧められて買ったもの。
アトピーや敏感肌の方も使用できる商品とのこと。
箱に穴が開いていて、香りが確かめられるのですが、オリジナルはオリーブオイルの
シンプルな香り、ラベンダー、ゼラニウムを試し、ゼラニウムに決定。
お風呂場に充満するくらい香りが広がりますよ♪
少し泡が緩めですが、洗顔後のつっぱりはなく、今一番のお気に入りです。

営業中に買って会社に戻って上司に見せたら、「石鹸に3,500円なんてありえん!!」と
言われましたが、女はきれいになると言われたら買っちまうもんですよね~。
ちなみにボディークリーム2500円もない!と言われましたが家に帰って奥さんが
使っているクリームを見たらめちゃ小瓶で3,500円だったらしい(笑)
旦那の皆さん、奥さんは旦那のお小遣いを削ってでもいい化粧品を買っている可能性ありまっせ!




いい女になれるかもグッズ②Millefiori(ミッレフィオーリ)

2010年02月27日 | Weblog
Millefiori(ミッレフィオーリ)というミラノ発の香りのブランドが出しているボディークリーム。
20種類の香りがあるのでお好みの香りが見つかるはず♪

http://www.millefiorimilano.jp/products/bath-n-bc.html

香水が要らないくらい、香りが立つので自分のパジャマの匂いで萌えます(笑)
私はmelody flowersとseashoreを愛用。
バスオイルをくれた後輩にお礼でプレゼントしました!
気に入ってくれたようで彼女も毎日いい香りがしてます。



ルームフレグランスからボディ用品まで揃うので、香りフェチの方はぜひ!!
残念ながら札幌にはお店はまだ無いね。