☆3日目
最終日も朝から美味しいものを食べに行こう!ということで明洞のお粥やさん「味加本」に行くことにしました。
ホテルからは歩いて6,7分だったと思いますが、朝(9時ごろ)はやっぱり寒かったです。
(1階には神仙ソルロンタンがあり、こちらも人気のようだったので直前で少しまよいました。)
階段をあがっていくとすでにお店にはたくさんのお客さんでいっぱい。
よく見るとほとんど日本からの客さんのようです。
私達は運良く窓際の席が空いていて座ることができました。
私はアワビ粥、たしか姉は(朝鮮)人参粥、姪は牛肉のそぼろ粥を注文しました。

アワビ粥

姪はアワビ粥が気に入ったようだったので途中で交換してあげるとすごく喜んでいました。
(ダシが効いて濃い目の味付けが好きなんだって)
食事が済んでお店を出るころにはお店の下にも待っているお客さんがいました。
ソルロンタンやさんのお客さんかお粥やさんのお客さんかはわかりませんでしたがどちらも満員のようだったので、
朝食をとりに行くなら9時以前に行った方がいいかもしれません。
ホテルに戻る途中、お土産を購入するために化粧品やさんに立ち寄りました。
クラブクリオというモード系?の化粧品屋さんでしたが店員のおねえさんの雰囲気もかなりモード系でした。
ちょっとクールでハードな感じ・・・。
(朝早かったからかな)
ホテルに戻ると最終荷造りをし、10時半ごろチェックアウトをするためロビーに降りました。
チェックアウトももちろん日本語でOK。
現地払いの予約だったのでここで現金でお支払いしました。
ホテルの方はとても感じが良くて「何か使えなかった設備や不都合なことはありませんでしたか?」と
最後までとても丁寧な対応をしてくださいました。
世宗ホテルとても居心地よかったです。
本当だったらホテル前のバス停から空港まで直行なのですが、最後にスーパーでお買い物をすべくソウル駅までタクシーで向かいました。
交通量は多かったですが、渋滞はなかったので10分足らずで到着しました。

途中、南大門前を通過
余談ですが、実は私ソウルの運転手さん達を信用していないのです・・・。
なにしろ”せっかちさん”の多いお国柄か、今までに何度も怖い目にあいました。
(みんなスピード出しすぎ!まるで西部警察!事故寸前も…)
だからタクシーにはなるべく乗らないようにしています。苦笑
ソウル駅に着くとそのまま「ロッテマート」に直行しました。
入り口を入ってすぐ右手にサービスカウンターと無料のロッカーがあるのでスーツケースを入れてお買い物にしゅぱーつ!
前回のソウル旅行でも記載しましたが、食品や化粧品などお土産類がひととおりそろっていてとっても便利。
私はここで気になっていた紅参タブレットを購入しました。(少しオフになってた)
もちろんキムチや塩辛など生ものも量り売りで購入できるので最後に立ち寄りたいところです。
そしてまたここでガガーっと食品を買いこみました。
ロッテマートでは免税の手続きもしてくれます。
レシートを持ってレジを出て右手にある荷物配送カウンターへ。
その後は空港での返金手続きになります。
そして思ったより時間がおしてしまった私達。汗
急ぎ足で地下にある空港鉄道乗り場へと向かいました。
カウンターでキップを購入。お姉さんにチェジュ航空のEチケットを見せると割引価格になります。
前々回の時は普通電車に乗りましたが今回は特急に乗りました。
座席は2列づつ並びの席なのでゆったりできたのですが、日本の電車とちがい席を回転させたりしないので
空港までずっと後ろ向きのまま・・・。
なんだか違和感感じました・・・。
空港に着いたのは出発1時間半前。
すぐにチェックインできたものの、搭乗口までの移動時間を考えるとゆっくり食事をしている時間はなさそう。
とりあえず出国審査の列に並び搭乗口のある建物まで早々にエアトレインで移動しました。
(やはり遠くの搭乗口になってしまうのはLCCの宿命?苦笑)
遠いほうの建物にも免税店、食べるところがけっこうあります。
こちらの搭乗口ご利用の方、ご利用をお勧めします。
と、前々回失敗した人(私)のコメント。
なんとか食事を取ろうとパン屋カフェ(パリバゲット)までたどりついたころには搭乗開始の35分前
カフェラテとサンドイッチをさっさと食べると「じゃあまたね」っと姉達にお別れをして
最後も非常にあわただしい韓国出国となってしまいました。
もっと時間があったらタックスリファウンド手続きもして、最後に冷麺とか食べたかったんだけど・・・。
完全に段取りミスでした・・・。反省
とりあえず最後に残ったお金でチョコパイだけは買いましたが。(購入まで30秒)

スーパーではまとめ売りで一つで買えなかったし…^_^;
そして無事成田に帰国したのもつかの間、乗りたいリムジンバスの出発時間まで25分!!
入国ターミナルまではバス移動。涙
入国審査→荷物の受け取り→税関と移動しもうだめかと思われた5分前にリムジンバスのチケットカウンターに到着。
チケットを購入し、そこから小走りでバス乗り場に移動。
(途中自販機でドリンク購入)
なんとか間に合いました。
バスは順調に地元まで走り予定よりだいぶ家に着くことができましたが、
最後の最後までバタバタの旅行だったのでした。
最終日も朝から美味しいものを食べに行こう!ということで明洞のお粥やさん「味加本」に行くことにしました。
ホテルからは歩いて6,7分だったと思いますが、朝(9時ごろ)はやっぱり寒かったです。
(1階には神仙ソルロンタンがあり、こちらも人気のようだったので直前で少しまよいました。)
階段をあがっていくとすでにお店にはたくさんのお客さんでいっぱい。
よく見るとほとんど日本からの客さんのようです。
私達は運良く窓際の席が空いていて座ることができました。
私はアワビ粥、たしか姉は(朝鮮)人参粥、姪は牛肉のそぼろ粥を注文しました。

アワビ粥

姪はアワビ粥が気に入ったようだったので途中で交換してあげるとすごく喜んでいました。
(ダシが効いて濃い目の味付けが好きなんだって)
食事が済んでお店を出るころにはお店の下にも待っているお客さんがいました。
ソルロンタンやさんのお客さんかお粥やさんのお客さんかはわかりませんでしたがどちらも満員のようだったので、
朝食をとりに行くなら9時以前に行った方がいいかもしれません。
ホテルに戻る途中、お土産を購入するために化粧品やさんに立ち寄りました。
クラブクリオというモード系?の化粧品屋さんでしたが店員のおねえさんの雰囲気もかなりモード系でした。
ちょっとクールでハードな感じ・・・。

ホテルに戻ると最終荷造りをし、10時半ごろチェックアウトをするためロビーに降りました。
チェックアウトももちろん日本語でOK。
現地払いの予約だったのでここで現金でお支払いしました。
ホテルの方はとても感じが良くて「何か使えなかった設備や不都合なことはありませんでしたか?」と
最後までとても丁寧な対応をしてくださいました。
世宗ホテルとても居心地よかったです。

本当だったらホテル前のバス停から空港まで直行なのですが、最後にスーパーでお買い物をすべくソウル駅までタクシーで向かいました。
交通量は多かったですが、渋滞はなかったので10分足らずで到着しました。

途中、南大門前を通過
余談ですが、実は私ソウルの運転手さん達を信用していないのです・・・。
なにしろ”せっかちさん”の多いお国柄か、今までに何度も怖い目にあいました。

(みんなスピード出しすぎ!まるで西部警察!事故寸前も…)
だからタクシーにはなるべく乗らないようにしています。苦笑
ソウル駅に着くとそのまま「ロッテマート」に直行しました。
入り口を入ってすぐ右手にサービスカウンターと無料のロッカーがあるのでスーツケースを入れてお買い物にしゅぱーつ!

前回のソウル旅行でも記載しましたが、食品や化粧品などお土産類がひととおりそろっていてとっても便利。
私はここで気になっていた紅参タブレットを購入しました。(少しオフになってた)
もちろんキムチや塩辛など生ものも量り売りで購入できるので最後に立ち寄りたいところです。
そしてまたここでガガーっと食品を買いこみました。
ロッテマートでは免税の手続きもしてくれます。
レシートを持ってレジを出て右手にある荷物配送カウンターへ。
その後は空港での返金手続きになります。
そして思ったより時間がおしてしまった私達。汗

急ぎ足で地下にある空港鉄道乗り場へと向かいました。
カウンターでキップを購入。お姉さんにチェジュ航空のEチケットを見せると割引価格になります。
前々回の時は普通電車に乗りましたが今回は特急に乗りました。
座席は2列づつ並びの席なのでゆったりできたのですが、日本の電車とちがい席を回転させたりしないので
空港までずっと後ろ向きのまま・・・。
なんだか違和感感じました・・・。

空港に着いたのは出発1時間半前。
すぐにチェックインできたものの、搭乗口までの移動時間を考えるとゆっくり食事をしている時間はなさそう。

とりあえず出国審査の列に並び搭乗口のある建物まで早々にエアトレインで移動しました。
(やはり遠くの搭乗口になってしまうのはLCCの宿命?苦笑)
遠いほうの建物にも免税店、食べるところがけっこうあります。
こちらの搭乗口ご利用の方、ご利用をお勧めします。
と、前々回失敗した人(私)のコメント。
なんとか食事を取ろうとパン屋カフェ(パリバゲット)までたどりついたころには搭乗開始の35分前

カフェラテとサンドイッチをさっさと食べると「じゃあまたね」っと姉達にお別れをして
最後も非常にあわただしい韓国出国となってしまいました。
もっと時間があったらタックスリファウンド手続きもして、最後に冷麺とか食べたかったんだけど・・・。
完全に段取りミスでした・・・。反省
とりあえず最後に残ったお金でチョコパイだけは買いましたが。(購入まで30秒)

スーパーではまとめ売りで一つで買えなかったし…^_^;
そして無事成田に帰国したのもつかの間、乗りたいリムジンバスの出発時間まで25分!!

入国ターミナルまではバス移動。涙
入国審査→荷物の受け取り→税関と移動しもうだめかと思われた5分前にリムジンバスのチケットカウンターに到着。
チケットを購入し、そこから小走りでバス乗り場に移動。

なんとか間に合いました。

バスは順調に地元まで走り予定よりだいぶ家に着くことができましたが、
最後の最後までバタバタの旅行だったのでした。
