トッシーばぁばの独り言

捨て猫のミーコと旅の事や何気ない日常の事~たまに病気の事もちらほら書いて笑

鷲子山上神社

2015-08-27 08:53:32 | 
鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)

茨城県から細いなだらかなカーブを走って山頂へと行きます

車一台がやっと通れる細い道路 !だが、心配ご無用!・一方通行の為、安心して運転が出来ます。

うっそうとした杉林、神社の創建は807年、標高460mの山上にあり、此処まで来ると耳が変な感じになります

私だけ?かな~

日本一の大フクロウ(不苦労)



金運の不苦労御柱(宝くじに当たったんだって~)私も当たったよ~一万円! あは~笑

栃木県と茨城県、両県文化財、「県境にある霊峰」

そう!左が栃木県で右側が茨城県



ね!珍しいでしょう!

では、まず栃木県の方から登って行きます、



96段あります。



片道苦労(96段)往復不苦労(2回苦労・296)

幸せを招く石段として、多くの人々が一生懸命フクロウの石段を登り参拝されています

もちろん私も、わっせ~わっせ~よっこらさ~ふぅ~今度は茨城県の方から降りて行きます。

途中にはこんな張り紙が




そうだよね~一人で納得 うん、うん

境内にはこんな物も売っていましたよ~ん



金と言う字に弱い私~あぁあ、買っちまった~

家を出る時は雨~やっぱり雨女~帰って来たら雨止む~なんなんじゃ~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿