トッシーばぁばの独り言

捨て猫のミーコと旅の事や何気ない日常の事~たまに病気の事もちらほら書いて笑

烏山和紙と水遊園

2015-12-04 05:19:49 | 日記
水遊園の中で体験コーナーがありやんした

小ちゃいサメを触れたり~ドクターフィッシュ「角質を食べてくれる」

おそるおそる手を入れやんしたよ~ピリ!チク!どういう風に表現したら伝わるかな~

電気が走るような~くすぐったいような~

チュパチュパ~ツンツン~チュパチュパってぇ~すすって~ツンツン触って~



手がつるつる~いや~面白い~面白い~満足しやんした私めでありんす

順路→あ!こっちこっち!突き進むと~なんと!目の前に~


幻想的な空間をかもしだしているコーナーが

手作りの竹のアーチをくぐると



烏山和紙で作られたスタンドや小砂焼(こいさごやき)が飾られてやんしたよ~「ケースの中」



金魚も優雅に泳いで~



大田原は竹細工でも有名なんですね~(私の知識の範囲では?)



日本情緒漂う~竹と唐笠~う~ん~最高でやんす




ちなみに私も何年か前に烏山和紙で押絵を習っていましたので~

載せちゃいました~アハハー(色がさめちゃいましたね~)



烏山和紙は1200年の歴史を持っているんだって~びっくりでやんす

那須烏山市の山里に和紙工房「和紙の里」がありま~す