
今だけ!「春の得々セール」実施中!
W800・Ninja400R・Ninja250Rが・・・このお値段!?
詳しくはコチラを(↓)クリック♪
学生さんならこちらもチェック!「学割」! (←)コチラもクリック!
***************************************
オレンジ、パープル、ライムグリーン、レッド、イエロー ・・・
実に色とりどり!
このカラフルなステッカー!
実はみなさんおなじみの
「自賠責保険ステッカー」なんですよ~!
今までのブルー1色のみのステッカーが一新!
4月1日より
保険の最終期限の年ごとに色が変わります!
これで期限切れかどうかの
見分けがつきやすくなりますよ~♪
皆さん 次の更新時は何色になるんでしょうね?
************************************
以下は 新聞記事より
------------------------
自動車損害賠償保険のステッカー(保険標章)が
4月1日から多色化する
現行のステッカーは
有効期間の最終年月を示す数字だけが変わるだけ
青地にステッカー地のアルミニウム色だった
これからは有効年ごとに色を変え
自賠責に加入していない無保険車を識別しやすくする
2012年から1年ごとに
青、橙、紫、黄緑、赤、黄、緑と7色のステッカーを交付し
以後7年間で同じローテンションを繰り返す
------------------------
・・・ という事らしいです!
現行のバイクの
自賠責保険の加入期間は 最長が5年なので
とりあえず5色のステッカーが当店に届きました♪
さらに加えて まだ見ぬブルーとグリーン
あと2色あるわけですね~
このニュースを眺めていて
思い出したのが・・・ 昔の車検ステッカー!(検査標章)
同じように色で車検が切れる年が
わかるようになってました
・・・が・・・
こちらの場合は 「車検がきれる年」が
上に記載されてなかったので
色だけでは当の本人も忘れてしまって・・・なんてことも(汗)
今の検査標章は ブルー1色のみですが
上に「何年」と記載されて わかりやすくなりました!
今回の自賠責ステッカーの場合は
「色」と「年度」のWで警告!
というわけですね~
正直
「 これ 色バージョンに変更したら
いくらぐらいのお金が動くんやろ・・・ 」
「 別に今の青一色でもよかったんちゃーうん? 」
なーんて ちょっといやらしい憶測も
ちらっと浮かんだりもしますが(笑)
まぁ ユーザーさんにとって分かりやすく
進化していくのはいいことです!
みなさんも
ご自分のバイクの自賠責保険!
有効期限を改めて 気にしてみて下さいね♪
****************************************
♪ ランキングに参加しています ♪
ワタクシと同じく
「昔の車検のステッカーみたい」と思った方♪
ぜひぜひクリック よろしくお願いしますっ!!
↓ ↓ ↓
カワサキオートショップオカモトの詳細はココをクリック♪