きちんと、おいしく。

チャチャっと簡単!美味しい上に見た目もグー!な 夕食orお弁当のおかず

ソテー ( ズッキーニ / きのこ )

2009-07-03 07:55:04 | 朝食
                   黄色いズッキーニを、いただきました 

                  初めて見ました、黄色いズッキーニなんて 

                   おいしかったですよ~ 
  


                 


  《 ズッキーニ ソテー 》




 ( 作り方 )

  ズッキーニを輪切りにします

              ↓

  オリーブ油を敷いたフライパンを熱し、 

    ズッキーニを並べて 粗挽きコショウを やや多めにふって炒めます


              ↓

  両面が焼けたら、お皿に並べてケチャップをかけます





  《 きのこ ソテー カレー風味 》




 ( 作り方 )

  しめじ ・ えのき茸を 食べやすい大きさにカットします

              ↓

  サラダ油を敷き、熱したフライパンに、 きのこ類を入れて、

    オイスターソース + 塩・コショウ + 砂糖 ( 少量 ) +

      カレー粉を加えて炒めます

              ↓

  お皿に盛って、 仕上げにパセリを散らします





 超スピーディーに出来上がって、しかも美味しい2品です 

 ぜひ、お試しあ~れ 




《 ランキング 》に参加してます

  PUSH、 お願いします 

         ↓

      にほんブログ村 料理ブログへ

( ありがとうございました  )




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄色♪ (あゆみん)
2009-07-03 18:43:01
ズッキーニはきゅうりの色だけかと思ってたやー

黄色いのもあるのねー

確かにソテーは美味しいよねぇ

今度スーパーで探してみよう
華やかな黄色いズッキーニ☆ (生春巻き)
2009-07-03 20:42:01
私も黄色いズッキーニ、初めて見たよ 

それから、ズッキーニのソテーも初めて作ったよ 

不思議な珍しい食感にも、ハマっちゃいそう 
ありゃりゃ(汗) (Tinker・Bell)
2009-07-03 20:53:01
たまたま材料があったので『きのこソテー カレー風味』を作りました
しかし、カレー粉が空でした
『きのこソテー 風味無し』になってしまいました

料理下手な私が言うのは恐縮ですが、「アボガドサラダドレッシング 」情報のお礼を兼ねて
(・・・って、お礼に値するかが問題ですが
私の、ズッキーニの好きな食べ方を紹介させていただきます
豚バラとズッキーニを塩こしょうで炒め、レモン汁をたっぷりかけます
(炒める手順などは、生春巻きさんのセンスにお任せいたします
器に盛ってバジルを振ったら完成です
夏向けの、さっぱりとした炒め物なんですよ
生春巻きさんのお口に合うか不安ですが、是非1度お試しいただいて
何かアドバイスがありましたら、ご意見いただけると幸いです

話題は生春巻きに変わりますが・・・

私がなんかが作る生春巻きを紹介するのは少しお恥ずかしいです
これが生春巻き なんて声が聞こえそうですが
生春巻きさんの為に、恥を捨てます

先日は以下4種類の生春巻きを作りました
①レタス+ハム+ポテトサラダ
(ポテトサラダには勿論、隠し味の“にんにく”を入れましたよ
②レタス+牛肉のたたき+ごまドレッシング
③レタス+れもんバジルウィンナー(市販)+ケチャップ+粒マスタード
(ウィンナーはクロスに切り目を入れて焼きました)
④レタス+牛カルビ焼肉+焼肉のたれ

皮は揚げなくて良い、生春巻きの皮を使いました
したがって、たれが液状のものは皮に浸透し破れてしまうので
具の間に流し入れるなどして、一応工夫しています
具はよく余りものを使います。 エコです
他にも、から揚げや鶏照り、時には生クリーム+フルーツなんてモノも作ったりします

・・・聞いてガッカリでしょ・・・

比べて、生春巻きさんの情報はそそられるモノばかり
アボガドサラダドレッシング、探してみますね

いや~恥ずかしい 逃げよう 退散
ありがとうございます♪ (生春巻き)
2009-07-03 22:06:36
ズッキーニレシピ、 読んでいて よだれが出そうになりました 
だって、私の大好きな食材ばかりが使われてるんですもん 
すごく美味しそう~ 

今回、ズッキーニに初挑戦したとはいえ、ブログに掲載するには、アクセントがなさすぎました 
かなりシンプルな仕上がりになっちゃったんですが、 食べながら 「 エリンギ、ベーコン、合いそう   次回、それで作ってみよう 」 な~んて暢気なことを言ってたんですよ  アハハ
今度、やってみます 
レモンとバジルの爽やかなハーモニー、楽しみです 

それから、何ともオシャレな生春巻きですね 
母と一緒にコメントを読ませていただいて、2人で 「 へぇ~  」 ハモってました ♪~♪~
早速、今度の生春巻きパーティーの参考にさせていただきます  メモメモ

ちなみに (Tinker・Bell)
2009-07-04 20:39:16
私が使用した生春巻きの皮は
「モランボン そのまま使える 手巻き生春巻きの皮」
です 8枚入りで210円です

私はいつも“おつとめ品 100円”を購入しています エコです

コメントを投稿